リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 不適切な対応 | トップページ | 小レポート2題 »

2010年9月30日 (木)

レアアース

レアアース、加速する「脱中国」
2010年09月29日 22時39分 提供元:読売新聞
中国が省エネ家電などの部品に不可欠なレアアース(希土類)の日本向け輸出を規制したことを受け、代替品の開発と、調達先を分散する動きが加速している。  経済産業省所管の独立行政法人、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は29日、レアアースを使わないハイブリッド車(HV)向け高性能モーターを世界で初めて開発したと発表した。

Dscn1293
カーテン吊り金具を引きつけるの図。
ネオジムじゃね?サムチョンのHDDを分解。いいやサムチョンだし。

で、これ電池みたく店に回収ボックス置けばよくね?とふと思ったんだが、こんなものしこたま集まったら弊害の方が多そうな気もする。そば通っただけでサイフの中のカードがパーになったり、へんなとこ貼り付いて人力じゃにっちもさっちも行かなくなったり。

« 不適切な対応 | トップページ | 小レポート2題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レアアース:

« 不適切な対応 | トップページ | 小レポート2題 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック