レアアース
レアアース、加速する「脱中国」
2010年09月29日 22時39分 提供元:読売新聞
中国が省エネ家電などの部品に不可欠なレアアース(希土類)の日本向け輸出を規制したことを受け、代替品の開発と、調達先を分散する動きが加速している。 経済産業省所管の独立行政法人、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は29日、レアアースを使わないハイブリッド車(HV)向け高性能モーターを世界で初めて開発したと発表した。
カーテン吊り金具を引きつけるの図。
ネオジムじゃね?サムチョンのHDDを分解。いいやサムチョンだし。
で、これ電池みたく店に回収ボックス置けばよくね?とふと思ったんだが、こんなものしこたま集まったら弊害の方が多そうな気もする。そば通っただけでサイフの中のカードがパーになったり、へんなとこ貼り付いて人力じゃにっちもさっちも行かなくなったり。
コメント