アキュでキュアする~工藤真由さんを聞いてみた~
「プリキュアの歌姫」のお一人。
ミニアルバム「My way」をリリースされたとのことで聞いてみた。
取り寄せたのはDVD付きの方。ハードは修理上がりのDP-65がいるので当然こいつ。「アキュフェーズでプリキュアしてみる」ってわけ。…工藤真由アキュフェース突っ込んでんのも多分オレだけだろ(笑)
●My sweet days
一聴した印象「少女マンガの表紙を開いた」みたいな。
大人の一歩、だけど少女らしさも残ってるって感じで、ありきたりなようで後からしみじみ来る。メッセージカードに曰く「オリジナル代表曲」とのこと。どうぞこの坂道へ駆けだして行くような感じ持ち続けて下さいね。
●人生☆レボリューション
わはは。
作詞ご本人。「私の“素”の部分」…ついったーとか見てる限り超納得。弾けっぷりが聞いてて気持ちいい。なのだ。
●For My Friend
工藤さんの声はハイトーンやビブラートの時に彗星の尾のように無数の粒子に分かれて余韻を引いて広がり消える。これが独特のキラキラ感を作っていて、もってしてプリキュア系の輝いた感じに良く合うのだが。
この曲のようなしっとり系だと、そのキラキラを…なんかこう、独り占めしてるような気分になる。ただその粒子感をごちゃつかず全部解像するのは相当な再生機を要求する。その点で私はズルい。
●Alright!ハートキャッチプリキュア!feat.ELISA
フィーチャリングVo.にELISAを迎えてのコラボバージョン。
「プリのOPだろ?知ってるよ」
いやいやいやいや。アレンジ変えてあるがこれがアレッてなもので。
TV版より落ち着いた感じがすると言うか、プリキュア基本中学生だが「高校生風」なのだ。面白いと思う。
●KUDOMAYU プリキュアメドレー
このシリーズ五條さん他色んな方がVo.取ってるが…こちら工藤さんはパワフルに、そして「Alright…」同様に少し「年上」の仕上がり。ちなみに「5人組」のOPは歌詞カッコイイのだが、工藤さんに歌われてそれを再認識。少しゴージャスですらある。
★DVDのこと
ご本人が制服着て「ハートキャッチパラダイス」を踊ってらっせる。…それだけでもう価格に代えられない価値。
あー堪能した。←子持ち40が何言ってるか
■音質
音域のバランスが良く、鮮度が高く充分にクリア。ヴォーカルはセンターに小さく定位し、後から重ねたにしてはそれっぽさが少なく好印象。「Alright…」は音数が多いわけだが、その十重二十重に重なった音の一つ一つを分離すると、自分が聞き手と言うより一緒にステージに立っているような気分になる。ってかそのへんの「Jポップ」もうすこし何とかしろや。そしてマーベラスにはこのレベルを維持して欲しい。
◆総評
ついったーで覗いてるご本人そのまま等身大という印象で、上向きでアクティブでぐぅ。ヴォーカリスト工藤真由として大きな可能性を感じさせてくれる。ただ、「彗星の尾」を再生するには機械を選ぶ。ポータブルプレーヤーお使いの方多いと思うが、せめて圧縮ではなく「リニアPCM」で聞いて頂きたい。彗星の尾を捉えるにはそれなりの望遠鏡を必要とし贅沢ではあるが、尾が見えなければ彗星らしさはスポイルされる。そんな感じだ。
85点。惜しむらくはミニアルバムだってこと。も少しいっぱい聞かせてくれぇ。
>ご本人様
日本中跳び回ってあちこちイベントやミニライブされてますが、どうぞお身体壊さぬように。
« この様子だと明日映画館に行くことになりそうなわけだが | トップページ | 何もかも中途半端 »
コメント