「Edyでコンビニ」onココログ広場
「Edyで」
格好を付けて読み取り機にかざしたら東急ハンズのカードだった。もう耳まで真っ赤だ。
「私もスーパーのレジでポイントカード出したつもりですまして立ってたら、銀行のカードだった事ありますよ」
店員はそう応じたが、笑いをかみ殺しているのが透けて見える。後ろの行列からの視覚圧力。早くしろ。判ってるよ。でもこのままじゃオレノジソンシンが。
「誰しも経験あるんですね。さりげなく誤魔化せる笑える一言はないもんでしょうか。『いや、これは君に』と告白にすり替える。独身者専用ですね。君みたいに可愛らしければいいですが以下自粛。あ、、昭和なオヤジはお呼びでない、お呼びでないね。
我ながら昭和人だ。もう寝ろってな。
「いや、もう『すいませ~ん』つって素直に笑うしかないですよ。ひたすら笑うしかないですね。そして何事もなかったかの様に立ち去る」
「怪人20面相のようにわははははと笑いながら立ち去るわけですね。わかります。でも1分後警備員室に座ってるような気もします。じゃ」
「ああお客さん、会計はちゃんと済ませてえ〜っ!」
「あれ?さっき払ったじゃん」
「ぷふっ=3 そんな事言ってごまかそったって駄目なもんは駄目です!金払えエエーーっ! ガシッ!」
集まる衆目。払ったつもりだが払ってなかったのだ。しかし間違いを認めないのが大人というモノだ。
(あれおかしな方向に;)
「ああっ!おでんにエクレアが落ちちゃったじゃないですか」
どんな組み合わせだ。誰もが思うだろう。でもこのクロスカップリングが滋味なのだ。
「店長ーっ!万引き者捕まえましたー」
店員は叫び、
「いやいや、エクレア食っておでん頂く、アリだと思います。でもその前にお金を払っていただきます」
「え?まだ買う物あるんですけど」
オレは咄嗟に店の隅を指さした。
「あの小倉抹茶スパゲティ温めてもらえますか?」
「それは失礼致しました。ですがそのような商品は当店では取り扱いございませんが」
「え?特設コーナーにあるじゃないですか。ホットコーラとか、カルピスのマックスコーヒー割りとか。食べるくさやの付け汁とか」
オレがまくし立てた時、風格ある人物が店の奥から出てきた。
「万引きだって?」
「いえ店長私の早とちりです。ウチのニッチサービスコーナーのラインナップをこよなく愛してくださる良いお客様です」
「だから言ったろう。食べるナントカはブームになる。常識を覆すようなモノも食う時代が来るって。お客様の細かなニーズにお応えするのが『コンビニエンス』ストアの主旨だ」
「はぁ」
「あ、電話だ。じゃ、そゆことで」
オレはメールの着信音を奏でる携帯電話を手にすると、タッチして耳にあてがいながらそそくさと店を出た。
『地区防犯メール。空き巣事案発生』
警察から本当に電話が掛かってきたのはその数分後。オレが借りているアパートのベランダから、賊がぬか漬けの壺を盗み出して行くのを宅配屋が目撃したという。
教訓:自業自得。
(終)
オリジナルつぶやき:「摩天楼」さん&すのぴ。
会話形式の小説文体化加工、換骨奪胎処理:すのぴ
« 娘のカフェ | トップページ | りんごはうさぎに剥かなきゃヤ? »
あらーん♪楽しいお話にまとめて下さって感謝ですわ。
ちゃんとオチまでついて…
未熟者故至らぬ結果に歯痒くも
申し訳無く思っておりました。
また遊んで下さいませ。<(_ _)>
投稿: 摩天楼 | 2010年12月 7日 (火) 00時16分
>摩天楼さん
こちらこそありがとうございました。
揶揄非難飛び交うネットですが、コミュニケーションの基本は「爆笑」だと思うのです←ホントか
また遊びましょう。
投稿: すのぴ | 2010年12月 8日 (水) 19時55分