続きまして、殆どの人にはわりとどうでもいい地味な話題です
●華麗なるオレサマ
新調したスーツが庶務ギャルにウケがいい。
「かっこいい」
「ようやくワタクシの良さがわかってきたかな?」
「あはは!全然」
●野良、それは人知れず現れて人知れず去って行く宿命
某「自動改札ネコ」の「みーすけ」が最近行方知れずらしい。同駅を利用する会社の人の話。
●妻による娘の叱り方
「台所も少し覚えなさい。お父さんの料理はキャベツどうにかするしかできないんだよ?」
むしってちぎって塩かけて食うだよ。
« 父の聞き間違い | トップページ | 夜明けて3時間の千葉駅で »
続きがあって、「だから、美味しい料理が食べたいなら、料理に興味を持ちなさい」と言いたかったわけです。母が病気になった時は、このままでは本気で困ります。
投稿: つま | 2011年1月25日 (火) 08時53分
>つま
つまり「オレサマの摂食物製造行為の結果製造されたものはマズイ」こういうことですね判ります。
詳しいことは布団の中で話そうか。
投稿: おっと | 2011年1月26日 (水) 21時53分