リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« いんちきの心理 | トップページ | 「お手伝いしましょうか」が言えますか? »

2011年2月 8日 (火)

お馬鹿なこころみ~九州新幹線ダイヤを見て企む~

「乗り鉄」ってのはいかに長距離・長時間・多種類乗り続けるかというのが一つの醍醐味なのだが。
いま、判っている範囲のダイヤ見てニヤニヤしながら考えているのが「日帰り鹿児島弾丸ツアー」である。朝一の総武快速で東京へ行って、新幹線にがんがん乗って鹿児島まで往復しようというわけだ。
この手の試みは過去に何度かやっていて、
・三内丸山30分見学ツアー(新幹線は盛岡までの頃)
・長崎平和公園募金するだけツアー
・半家駅で写真撮ってくるツアー
・串本の港で深呼吸一回ツアー
などなど。
さてココディープ千葉から出発すると、東京6時50分「のぞみ7号」に乗れるので。
 
東京0650
博多1159
博多1209
鹿児島中央1359
 
帰りは東京23時26分に乗れればよいことが判っているので。

鹿児島中央1557
博多1736
博多1744
東京2253

余裕余裕。鹿児島に2時間いられるじゃん。最も東海がダイヤいじって大阪2045着「さくら574号」に合わせてイイの出してくれればそれはそれで。
 
さてこのダイヤ。大阪直通が1時間に1本というのは過不足無いと思うし、一部「さくら」が新下関まで入るのも面白い試みだ。そして何より、「みずほ」の山陽区間で新神戸-岡山-広島-小倉のみ停車というのは高く評価したい。ようやく300系や500系の爆速のぞみ(勝手に命名)のパターンが復活し、溜飲が下がった。姫路福山新山口…否定はしないが。
 
新幹線はブチキレるような最速の超特急があるべき姿だと思うのだ。

しかし博多発20分間隔という今の特急のパターン維持するのね。熊本まで1時間って今のリレーつばめとあんま変わらんやん。
 
新鳥栖←5分→久留米←7分→船小屋←7分→大牟田←8分→玉名
 
「つばめ」という名は、ブチキレるような最速の超特急があるべき姿だと思うのだ。

« いんちきの心理 | トップページ | 「お手伝いしましょうか」が言えますか? »

コメント

他所者が余計な口出しするな

他所もんのご託に腹かかんとき

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お馬鹿なこころみ~九州新幹線ダイヤを見て企む~:

« いんちきの心理 | トップページ | 「お手伝いしましょうか」が言えますか? »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック