リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 黄色いのの話 | トップページ | セシウムの風の中で »

2011年3月25日 (金)

地震がなかった日

今日千葉で身体に感じる地震は無かった(23時現在)。
正確に言うと震度1が1回あったのだが、そのくらい、まぁ、どうでもいい。
3月9日以来毎日地震があったので、ようやく落ち着いたと感じる一方、「こんなに来なくていいの?」とも思う。実はどっちも正解で、収まってきてはいるが油断は出来ない。
Aho
気象庁が毎日、地震の解析で得られた知見と今後の話を少しずつアップデートしている。今日の昼までにM5以上が352回。グラフの下の方にある過去の海溝型M8クラスが100回程度なので、今回の地震の巨大ぶりがわかる。これらのグラフと比べると、過去の地震の4日目相当なのかなとも思う。
Baka
ただ、巨大は巨大だが、過去の類型をそのままスケールアップした曲線に当てはめて大体良いようである。それで行くと向こう月末までの間にM5クラス以上は30回程度(前後はあるぞ)と予測される。但しこの中には震度で5~6クラスの可能性もあるので油断は出来ない。
少し眠らせて欲しい。


« 黄色いのの話 | トップページ | セシウムの風の中で »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震がなかった日:

« 黄色いのの話 | トップページ | セシウムの風の中で »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック