楽しんでるのはだあれ?
おはようございます。
朝になると開くのが健気でかわいい。
さて今日は娘がプリキュアの塗り絵で映画の券をゲット。でもって、そのプリキュアの歌を歌っている池田彩さん工藤真由さんのミニライブがあるというので蘇我まで出かける。会場の「Ario蘇我」は10時開店でイベントは11時スタートなのだが。
10時前に着いたにもかかわらずイベントスペースには既に場所取りのレジャーマットがエリアの半分以上を…。
時間が進んで小さなキュアリズムにキュアメロディ、プリキュアファンと見られる小学校高学年の女の子。
そして、ハミィのぬいぐるみ首から下げたオシャレなお兄さん他、大きなお友達も何人か。スーツビシッと着てる彼…スタッフじゃ、無い、よね。
「お友達のみんな、こんにちは~」
「こんにちは~~~!」
「お父さんお母さんもこんにちは~」
「こんにちは~」
「大きなお友達もこんにちは~」
「うぉ~!!」
ステージはそもそも曲自体のっけからラストまで飛ばしまくるつくりなので最初っからテンションMAX。二人とも生歌でしかも踊りつき、踊りながら歌うというのは大変なのだ。無料ミニライブでそこまでのパフォーマンスは正直脱帽。個人的には「GoGo!」で工藤さんの「♪大胆無敵フルスロットル」んとこが好きなんだが、これを生で聞けたのが収穫。歌唱力が安心できるのは何より無敵。
ミニ物販スペースがあってCD買うと握手できる。
「する?」
「…いい」
「今じゃないとできないよ」
「じゃする」
スイートのOP/ED買って握手。
「楽しかった?」
「…はい」
何照れてんだよ。何か応援の一言でも言えよ。え?オレも握手?
「生工藤の大胆不敵フルスロットル聞けて感動しました」
40のおっさんが誰と握手して何言っとんねん///
さて昼飯食って午後トップはタダ券駆使して仮面ライダー。映画館「Tジョイ蘇我」までてくてく歩くと…映画館のある「フェスティバルウォーク」はコスプレイベント日。初音ミクがいっぱいいるが、正直他のキャラはわからん。
ライダー映画自体は「電王」使ったタイムパラドックスものとだけ書いておく。ただ脚本に深みはない。ぜろわん!
終わって15時。
「何かスイーツ食って帰るか」
「うん」
「プリキュアがおるぞ」
「え?」
ハートキャッチ!
おやすみなさい。
« 千葉の真ん中…東京ドイツ村です | トップページ | 実家行って食い物タカって猫モフる »
コメント