リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月30日 (木)

誘われたのか兆しなのか

Doaho
うーん。
 
P6300212
確かに「起きやすくなった」とされる領域ではある(「Newton」6月号より)
メカニズム的には、断層の西側では北から南に押す動き。東側では南から北へ押す動きがあり、一方で全体を東から西へ押す動きがあった。したがって、南北方向にずれたくても、横から押されて動けない、という状態だった。その東から押す力が、東北地方太平洋沖地震で抜けたため、南北方向のズレが起こりやすくなっている、こういうわけだ。
 
テレビで「専門家の意見」として言われているのは、牛伏寺(ごふくじ)断層の活動では?という見方だが
P6300213
(16番。「日本の活断層」より)
だとすればこいつはフォッサマグナを構成する一員ということになる。「松本盆地南東部 断層」で検索すると論文がワラワラ見つかるが、これなど見ると、平均活動間隔1000年、最後に動いて1200年などと書いてある。理科年表にある以下の地震がそれに含まれる可能性があると。

762年6月9日(天平宝字6年)美濃・飛騨・信濃 被害不詳 罹災者に対し各世帯に穀物2斛(こく)支給
841年2月13日以前(承和8年)M6.5以上 信濃:建物倒壊

…あら地震だわ(千葉)
 
さて1000年前のと言われると当然貞観地震(869年)との関連は?とこうなる。しかしこれらは貞観地震の前であり恐らく関連は無い。じゃぁ東海・南海地震系かというと、これの前が684年、後が887年なので、丁度端境期にあたる。
 
関東以東・以北を抜いてこれ以降の被害地震を並べると
 
856 京都
868 播磨
880 出雲
881 京都
887 仁和南海・東南海
 
直近、まずはこれの余震を警戒してください。直下の余震はマグニチュードの割に揺れが大きいです。

2011年6月29日 (水)

磨きたいのは何ですか?

Baka
まぁおおむね同意(元記事)。
 
で、根本的に問いたいのだが、「自分を磨く」って「個性を伸ばす」「長所を活かす」ってことじゃないですか?って。
思考実験。「サザエさん」に出て来るカツオの同級生を例に取る。
 
かおりちゃんの自分磨き・・・ワイン英会話ネイル
早川さんの自分磨き…ワイン英会話ネイル
花沢さんの自分磨き…ワイン英会話ネイル
 
「自分磨き」になってると思いますか?
カツオがかおりちゃんを好きなのは「かわいいから」だが、早川さんがネイルに凝ってかおりちゃんよりかわいくなるか?ってそんなことはないし、他方で花沢さんはワイン英会話ネイルこなしても花沢さんで変わることは無い、と容易に想像が付く。このことは「誰でも出来る後付け」にリキ入れたところで、個性や長所「元々持って生まれた物・成長と共に身についた物」には何の影響も与えないことを意味する。
 
「魅力」とは他と同じと言うことでは無い。他と違う部分への興味から始まる。分かりやすいのが「外見」だから外見で書くが、女性がどんなにオシャレしてメイクアップしたところで、男はぶっちゃけ顔とおっぱいしか見てない。「綺麗カワイイ」「でっかいちっちゃい」そこにムッハーするからだ。それが男の本質そのものである。でもってメイクした顔を信用しない。外見を取り繕ったところで、外見で判断するような男は、「取り繕った外見が剥がれた」=メイク落とした時点で判断基準を下回り、去って行く。ナチュラルメイク=化粧っ気が無いのを男が好むとよく言うのは、「化粧する必要が無い綺麗カワイイ」が好き、という本音の発露に他ならない。
 
以上外見で例えたが、これを内面に置き換えたものこそが「自分磨き」のヒントであると思う。一般に好意的に見られている女性は輝く、内面から光を放つ。これは自然と笑顔に繋がるし、外見に着目しないその人らしさ…個性の演出に繋がる。やさしさ、やわらかさ、こまやかさ…内面における美点に相当するものは幾らでもある。その幾らもある美点の数だけ個性が宿りうる。そういうことだ。
 
「ワイン英会話ネイル」
「で?それできることが『君である必然性』を説明できるの?」
 
熱中症にご注意・・・

2011年6月28日 (火)

暑い・臭い・ごめんなさい

午後から外出。
半袖ワイシャツジャケット無しなんだが、駅着くまででもうぐったり。
こういう場合電車の中は体のいい涼みどころになるのだが。
冷房控えめでじどっ。
そして。
えもいわれぬニオイ。
そう、男共が発情発汗して臭っているのだ。
自分自身気を付けて制汗スプレーなど用いているが、まぁゼロにはならんだろうね。
さておき、こうなると気の毒なのが女性の皆さん。どうしても小柄なので、電車などでは丁度顔の位置に男のワキが来るのね。身動きできない満員電車。うっぷ。すいませんすいません。
問題はこの先。冷房不足を主因として「東電が悪い!」と責任転嫁するのは楽だが、解決にはならない。仮に冷房をふんだんに使えても、「男が臭い」は少なからず生じる。
ナニ?男全員ワキ脱毛?
ひとつの糸口は服装だろう。スーツというのはイギリスの産物。北緯50度の服装が高温多湿のアジアモンスーンに対応出来ないのは明らかだ。タイやシンガポールの閣僚の服装なんか別に失礼に感じないし、何より臭いよりマシだと思うがどうだろう。

2011年6月27日 (月)

たべものやさんってたいへん

…小学生の生活科の作文みたいですが。
 
近所の個人経営レストランの客がいないこと甚だしい。
午後7時台なんてかき入れ時のハズだが、大概客無し、あって一組。
一度食ったが、二度行ってない。
日曜はお休み。モーニング開店でもすればまた違うと思うが、そんなことしてない。
心配ではあるが、正直、旨くも無いのに食う義理ない。
 
ただ、個人的にはこういう個人レストランが無くなるのは寂しいことだと思っている。チェーン店のメリットはどこでも同じクオリティで味が予想できること、もってして旅先一期一会でまずいもの食わされる心配がないこと、である。一方でメリットはデメリットでもあって、千葉でも名古屋でもメガマックはメガマックである。「そこで食った」というおもしろみはない。
 
また、チェーン店は一旦始まるとどこでもかしこでもという傾向が強すぎる気がする。結果、値段に物言うチェーン店か、味もいいけど値段もいいという個人店のどちらかになってしまう。その地方でしか食えないそこそこの質のグループというのがなくなってしまう。
(時に静岡の「く・ろんぼ」元気か?…パフェがデカイ。料理の味はまぁ優良可不可で可。接客はアウト)
 
Aho
 
このステーキ屋近所に出来て行ったけど「質より量」以上に表現のしようが無い店。あの全店員声を揃えて「いらっしゃいませ~ようこそ!」やめてくれないかな気持ち悪い。

2011年6月26日 (日)

ねこの理論

86219344_orgv1309070111
近所の公園ネコ。
初めて見かけたのは引っ越して3日目だが、平然ともふらせた。基本的に「人間を疑う」ということをしないらしい。
ネコにも色々いるが、この「ひとなつっこさ」が人間と共存という道へこの種を歩ませた、と言われる。そしてゆえに繁栄したとか。
ただ人なつっこいネコってのは切ねぇ思い出が幾つかあって。
 
実家の隣の飼い猫は公園で子どもに蹴られて死んでしまったし。
庭にクソするデブいノラを邪険にしてたら、ある朝突然にゃーにゃーすり寄ってきて、何事かと思ったらその日のうちに車庫で死んでたし。
お前も見境なく人信用するなよ。
 
などとニャン語で話しているおっさんを女子高生がジト目で軽蔑光線浴びせながら去って行くのであった。
いいんだ、ネコと通じ合えれば。←いいのかそれで

2011年6月25日 (土)

夏の計画。

長い夏休み。
↓化石堀りと同じ団体の別の旅行に参加させるのはいいとして。
問題はそれ以外。
 
東北行くのはいいのだが、子どもが楽しめるところがあるか?
「小岩井農場とか」
Aho
2泊はしたいよなぁ。
Baka
科博+夏休み=恐竜と。
問題は上野にでるということは。
Doaho
目隠しして通るわけに行くまい。でも暑くて混んでる。
う~~~~~ん。


2011年6月24日 (金)

夫婦の愛

「あ、髪切ったんだ」
「切 っ た の 昨 日 で す け ど」ピキピキ(#^ω^)
「それが夫婦の愛じゃん」
「女の人の胸の谷間とか、女子高生の透けブラとか、クワガタとか、他の女ばっかり見てるから気付かないんでしょうがっ!」
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ ( >>俺 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
 
さいたま県のみなさん、熱中お見舞い申し上げます。

2011年6月23日 (木)

男の難しさ3題

…あ~寝苦しい。
あと10分くらい。♪に~どね、に~どね…。
…。
Aho
おっはよ~\(^o^)/
 
ばっかやろてめこのやろ。
 
●おねえさんみえてます
 
東京は昨日が最初の真夏日にして最初の熱帯夜。
帰宅時に改札を出てふと見ると(何故ふと見たか聞くな)どこかのお姉さんがせくしーすぎる。
電車が冷房弱めてるせいでしょう、このお姉さんブラウスのボタン2つ外したらしいのですな。
で、ショルダーバックのヒモがずり下がって、胸元が大きく開いちゃって、
乳バンド半出し、と。
乗り換え時間が短いから直す暇が無かったか、暑さでボーッとして気付かなかったか。
いや問題はこういうの男が注意できないって事。
 
こっそり言う→何かイヤラシイ
ハッキリ言う→デリカシーが無い
注意せず見てるだけ→とてもイヤラシイ
 
どうせぇっちゅーねん。
ちなみに悩んでる間にちらっと見たら元に戻ってました。よかった。←見てるんじゃねぇよ
 
●おじょうさんしみてます
 
夏服女子高生の乳バンド透けは「それが前提」としか最早思えないのだが。
どこかの女の子の肩胛骨の辺り、汗染みが変色してた。そこにずーっとカバンぶら下げてるからしょうがないんだろうけど、女の子って生物的な汚れ方するのひどく嫌うからね。
 
問題はこういうの男が注意できないって事。
 
こっそり言う→何かイヤラシイ
ハッキリ言う→デリカシーが無い
注意せず見てるだけ→とてもイヤラシイ
 
どうせぇっちゅーねん。
家帰ってショック受けるんだろうな。
 
●むすめさんもうすぐです
 
娘「生理ってなに?」
来ましたねぇ。
父「女の人が持ってる身体のリズム。海の水は満月新月のリズムで大きく動くんだが、地球の命は海で誕生したから、そのころのリズムを持ってるの。女の人の生理はその名残」
母「赤ちゃんを迎えるための身体の仕組みが月に一回作り直されます。そのとき、古いのは血と一緒に出てきます。それが生理です。女の子はそうやって血が多く流れて貧血になりやすいので」
両親「ちゃんとご飯食べて下さい」
娘「は~い」
でも3年生だからあと2~3年でオレのフリチン風呂上がりタイムも終了か。
 
●おまけ●
P6230202
嫁を迎えて婿殿大興奮。うろつき回るエサ食いまくる。そしてアタック開始。臆病なくらいだったくせに飼い主に刃向かう刃向かう。
誰すか、飼い主に似てるとか言う人は。

2011年6月22日 (水)

妻を娶らば

P6220195
「スケベスケベと思っていたが人外にも程があるわっ!」
 
んなわきゃあるか。
時々出してるオオクワガタ先生。2回越冬3年目の夏。独身こじらせて終わらせるのも可哀想と女をあてがうことにした(語弊があるなぁ)。
婿殿買った渋谷の店は潰れていたので京成電車でガタンゴトン。写真のギャルをお年頃と言うことでもらいうける。産卵用のクヌギも一緒。クワガタの幼虫は腐った木を食う。
オオクワの幼虫は初めてと話したら店主氏が大まかな見通しをガイドしてくれた。その際婿殿2月に出てきてうろたえたという話をしたら、今年は虫たちも「原因不明の突然死」が多いとか。
「なんか、あるんですよ」
やっぱそうなのかなぁ。
なお、婿殿右第3脚が動かせない状態にあることが判明。こういうのは寿命が近づいてる兆しであることが多いが、2月に出てきちゃったのが何か悪い影響及ぼしてるのか。

2011年6月21日 (火)

正直、ホッとしている

無くて結構1000円高速
Baka
駆け込み乙。
 
千葉から名古屋まで走るわけで、どっちかつーと恩恵を受ける側にいるはずだが、実際のところそれに何のメリットも感じなかった。
 
・渋滞する→時間食う→ガソリン食う
・休憩回数増える→飲み食い増える→出費増える
・クルマが多い→事故も多い→気疲れしてしゃぁない
 
結論:イライラするだけ
 
総合的な損益で言えば絶対損失になっているはずである。だってエネルギ食いながら身動き取れないんだから。
あまつさえはこれで皮算用して割食ったところ(宿泊を期待していたが日帰りが増えた)、もちろん総取りされて立ち行かなくなったところ、たくさん有ったはずである。しかも今後戻してもそれらは戻らないのだ。結局消費者の出費が増えるだけである。誰が得したんだこれ。
 
東名なんてのは富士山チラチラ見ながら100キロでダラダラ走るのが本来の姿である。総イライラテールトゥノーズ状態をDQNがパッシングしながらスラロームして行くとか、基本カネの問題じゃ無いはずだが、金銭的境界線を下げることはそういう部分も少なからずあることを意味する。どのみち復興は10年20年スパンの話だし、その頃には東海地震が来てこっちエリアがパーになるので、そのまま永遠に復活して頂かなくて良い。
 
>孫
 
三菱、よらず財閥系は「物流」と「製造」という文字通り「日本の実体経済」を支えることを目的に成長してきた企業体だ。雲を掴むに似たコンテンツと電波の利権だけで飯食ってるアンタの会社と比較することすらおかしい。嫌いなら日本から出て行け。見損なったわ。

2011年6月20日 (月)

グモッチュイーーン

カイロプラクティック終わって。
総武快速に乗って、馬喰町を……発車しない。
イヤ~な予感がして程なく、メールが飛んできて車内放送。
『ただいま、総武線各駅停車亀有駅で人身事故が…』
車内に漏れる諦念のため息。
さてこういう場合オレ的には2ちゃんねるのグモ板をのぞく。車内放送だと救助活動中程度しか言わないし、ついったーだと止まった動いた、後はせいぜい構内放送のコピーだが、グモ板だと要救護者の状況(要はバラバラなのか人体の形状を留めているのか)まで書かれる上、場合により写真が出たりして、30分コース(生きてる)か1時間コース(バラバラ)なのか予想を立てやすいのだ。
しかし今日の車掌氏、違った。
『救助活動を行っております。快速線のみ運転可能か検討しております』
ほぉ。
『救助活動中です。快速線の線路も救助スペースとして使っておりますので』
ほうほう。
『運転開始は19時20分頃を予定しております。救助活動の状況によっては前後することがございます』
『救助活動が終了しました。ただ今最終安全確認を行っております』
『1つ前の錦糸町に1本止まっております。これが動いてからの発車となります』
このほか、振替乗車の案内を時々。
『発車します。ご乗車になってお待ち下さい』
かれこれ40分止まっていたが、長々待たされるイライラ感はあまりなかった。最もこちとらその間お話書いてたわけだが。
さて車掌氏、これで終わったわけではなく、発車後もフォロー。
『千葉駅、蘇我駅でのお乗り換えは分かり次第お伝えします』
『申し訳ありませんが当列車は千葉止まりに変更となります。千葉からのお乗り換えも時刻が乱れている可能性がありますが、時刻通りであれば内房線は…外房線は…』
で、実際には千葉支社ある程度融通効かせて接続待ちするので、待ちぼうけ食うことはそうそう無い。時間通りなら30分待ちと思いきや「あ、待ってくれてる」となって乗客にっこり(^^)というわけだ。
これは良い対応と言える。「五体満足揃うまで発車できません」まで言う必要は無いが、今何をしていて、現状から予測できる状況を伝えるのは乗客としてはありがたい。
 
ダイヤ乱れ謝る必要は無いのでいつもこういう感じでやってくれ。身勝手な飛び込みで鉄道会社に文句言う奴は少ないから>ヒガシ

2011年6月19日 (日)

ちちおやさんかん

体育でお題は「ジャングル探検」
体育館内にジャングルでありがちな動物の生態を書き込んだ紙をバラ撒いて、拾った紙の指令に借り物競走よろしくグループで従う。
突如くんずほぐれつ始めた男の子4人組。指令は「からみあうヘビ」。
 
…その歳で男同士の別の道に目覚めなければ良いが。

2011年6月18日 (土)

キンキラキンにさりげなく

20110402023434f73
おっきな缶詰が目印の水産加工会社。
Dsc_0609s
(T-T)
(以上引用元ココ
の、缶詰が売ってたとのことで妻が買って来た。

P6180190
包装前のようで中身不明。
P6180191
傷とへこみにあの津波を耐えたのだと思うと(キンカンはつっかえ棒)。
P6180192
中はイワシのつみれでした。
復業したらくじら大和煮買ってみるかな。

ポチった記憶はないが届いてしまったものは仕方が無い

P6180189
で、こいつはバレッタにしろというのかパンツばさみの方がいいのか←なんでパンツやねん


2011年6月17日 (金)

こんち大阪出張土産

良く買っていたのは「神戸の生チョコ」だったが、本格的に東京に進出してしまい、わざわざ買ってくる意味が無くなってしまった(こういう奴もおるんよモンロワールさん)。
一方こちらは購入するのに従前難波まで回り道する要があったが、新大阪に出店したなら話は別だ。
P6170188
「りくろーおじさんのチーズケーキ」
以前店が発見できなかったと書いたが、本日は発見・襲撃・購入した。
エライと思ったのは新大阪の駅構内にチーズケーキ製造設備こしらえたこと。ここのウリの一つは焼きたて、だが、それをエキナカで提供しようとしているわけだ。この姿勢は評価する。
ちなみに先回紹介した「面白い恋人」は庶務ギャルが大いにウケてくれて、今度自身が大阪に出張した際は購入したいとの由。
 
ところで帰りのN700系のぞみ某4号車19番C席のおじさん、面白い恋人車内で食ってしもてどないしまんねん。おもろないがな。

2011年6月16日 (木)

泊まりで出張

弁当で「豚角煮飯」を求めた。
「青獅子唐入り」…辛かったでござる
タクアンがあると思って全力でかじったらガリ。…辛かったでござる。
名古屋通過

2011年6月15日 (水)

それはそれで彼女らがかわいそう      なのかな?

Aho
ウソかホントか事実は知らんよ。まぁCM動画見る限り全くまばたきしないし、瞳の中の造作が微動だにしないのは確かだけどね。ちなみにそんなネタのマンガが吉住渉の作品の中にある。
しかもこれが整形当然のチョンドルに対する皮肉になれば面白かったが、残念なことに自己批判になってる部分もあって。まぁ一般に中身で勝負できないほど外見だけ取り繕う傾向がありますね。自然の変化について行けない人工造作物顔の中に埋め込んで、10年20年後どんなバランス崩壊を招くかって考えないのかしら。
 
どっちにしろ生身があるところに作り込むのは彼女達に対する侮辱じゃねーの?っていうのが正直な感想。解析されてる通りメンツからパーツ集めて並べ替えモンタージュやってるなら尚のこと。だって結局外見重視ってことだし、生身の方は部分部分しか価値が無い中身不要と言ってるようなもんじゃん。そこまで言われたらオレならぶち切れてプロデューサーにビンタの一つも喰らわせて飛び出すけどね。メンツであることがれぞんでぇとるってならしょうがないだろうけど。ちなみに吉住マンガは「これまでにない」女の子を作り出そうってのが趣旨で、どっちかつーと「芳賀ゆい」プロジェクトに近い。
 
この「アイドル」集団には色々あるが、まぁ寂しい話でガッカリってのが今回のオチ。日本は神話の頂点に女神が座してることから判るように、根本は女性を一族の宝として尊敬して崇めていたのにね。人類の流転を見る限り、男が力で食い扶持を確保し、女性がその環境で安心できる生活環境ってのが、平和的で長く続く社会を構築してきたんだが。
方や女性専用車は当然、此方3次元の女は面倒くさい。
日本はどこへ向かっているのかな?


2011年6月14日 (火)

のび太、或いは山田の危険な可能性

ほぼ夜9時。
「宿題は?」
「あっ!忘れてた」
ランドセルをごそごそ。
「(T-T)」
「どうした」
「学校に宿題忘れてきた…」
「…」
「…」
○| ̄|_=ε

2011年6月13日 (月)

電車

「お父さんってさぁ」
「ん?」
「八王子の家の公園でいつも遊んでたの?」
「全~然」
「え?」
「だって八王子に引っ越してきたの中学入るときだもん」
「じゃぁ何して遊んでたの?」
「電車」
「今と同じ?」
P5150621
「そう」
「小学校のときは?」
「電車」
「…幼稚園のときは?」
「1歳の時にはすでに電車の本を見せておけばおとなしかったんだってさ」
「ふ、ふ~ん」
まぁ、理解できめぇ。

2011年6月12日 (日)

クンカクンカ

どこか行こうやって話になって京成バラ園
P6120165
工エエェェ(´д`)ェェエエ工虫取っちゃいけないの~?←41歳
 
「大人二人と子ども1人」
「ご夫婦ですよね。秘密のコトバを一緒に言って頂きますとこちらアベック券をお買い求め頂けます」
「クンカクンカ」←ウソです。
P6120186
さておき入場してとりあえず娘を走らせる。
P6120166
中学生のブラバンが演奏してて♪すい~とぷりきゅ~あ~…バラ園でプリキュア系ちゅーたらこれ一択だがまぁいいか。
P6120168
さて妻の趣向としてバラは香ってナンボ。および妻実家の良きにおひのバラの正体を知りたいということで片っ端から鼻突っ込んでクンカクンカ
P6120169
バラ!バラ!バラ!バラぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!バラバラバラぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
P6120170
みつばちたんそれいい匂いするかい?ちょっとマクロで撮らせてよ。
(※よいこと良い大人へ:ミツバチはおとなしいですがまねしないでください)
P6120171
真っ赤な花びらをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
P6120177
クンカクンカコピペはこの位にして色とりどりのバラの花でお楽しみ下さい。
P6120178
黄色いバラもなかなか。
P6120179
「わーい花びらが雪みたい」
P6120180
香りのいいのにはシロテンハナムグリ(Protaetia orientalis submarumorea)が埋もれている。こいつらにとってこの場所にいるのは酔っ払いが酒樽に浸かってるようなもの。
P6120183
「あ!これだ!」
庭のバラの正体見たりパパメイアン(Papa Meilland)
P6120182
こいつぁ色も名前もかっこいい。香りは名前の如しSecret Perfume
P6120187
ペア券の裏。中にはシロツメクサの種が入っている。四つ葉出るかな?
 
No more secret.


2011年6月11日 (土)

三ヶ月、か。

でも意識は3月11日で止まったままだ。
地震は引き続き毎日あるし、原発は事実上「放置」。放射線量だって平年値の上限近辺から下がってこない。
被災地は「更地」状態が広がっているようだ。復興というより防災の視点を盛り込んだ「新たな町作り」になろうが、方向性が見えないし、被災された方々へお金が渡っていないとも聞く。そういうのコントロールするのは永田町なのだが
 
政 府 も 議 会 も バ カ し か い な い 。
 
当面の生活と、民間じゃどうにもならない交通インフラとライフラインの復旧が急務なのに辞めるの辞めないのホントとさかに来る。よいこのみんな、政治家みたいな大人になるなよ。
地味に物産展とかコラボ商品とか買ってるが、空回りしているような気がして腹立たしさと虚しさが繰り返し訪れる。今上天皇が何代目かとか復興防災と何か関係あるのか。バ菅が動かないなら議員自ら身銭切るくらいしたらどうだ。
 
東京を動かせ、東京を止めるな、何故なら東京は日本の原動力にして心臓だからだ。動脈は紅の血潮を傷付いた部位に送り込んで癒す、と信じている。まだ信じている。
 
一万余の尊い魂よ、お許し下さい。そして力をどうぞ。

2011年6月10日 (金)

歌がかわいそう

326ee9f1s
10s352022
巨大地震が起きても通常放送何分も続けたくせにこんなモノ臨時ニュースで流して政治家に訊くのかよおめでてーな。
 
さてこいつらに対する個人的な見解を表明しておくと、「論外」である。一般にノイズを含んだ同一の信号を二つ加え合わせた場合、信号は1+1=2になるが、ノイズはルート2(1.41421356……)にしかならないという性質がある。従って加えた後半分にすると、信号は1に戻るがノイズは0.7になり、前より綺麗!となる。この理屈で行けば多少音痴さんが混じっていても、コーラスにするとそれなりに綺麗、とこうなる。はずだが比して見よ、48人もいたらそれなりのはずだが信号よりノイズの方が多いのか雑音の塊ではないか。これまで幾度かアニソン歌手や声優さんの事書いてるが、それこそ同じ曲を紅白でコラボしたら何だありゃ。歌い慣れないとはいえ元歌の歌手に失礼だし聞いてる子ども達はがっかりだ。早くて派手なプリキュアは相当ハイレベルなヴォーカル力が無いと御せるものじゃない。5.1チャネルで部屋中を囲まれる悪夢。Z11ごめんよ~BOSE363ごめんよ~。お父ちゃん2度とあんなものシステムに通さないからな。
 
で。
82b192a1
枚数がどうのオリコンがどうの騒いでいるわけだが実態がこれである。作詞が本業作詞家の本人ならどうでもいいが、作詞家・作曲家・演奏したメンバー・録音の技術者・CDの製造・ジャケットのデザイン・撮影・販促・物流スタッフ・それなりの移動エネルギ燃料消費あるわけで、歌自体に価値を見出してもらえないなんて創造行為に対する冒涜そのものだ。↓ぼいす・せっしょんでは直前までリハーサルが行われ、声優さんは本業歌ではなかろうにちゃんと生歌を聴かせてくれ、バンドメンバーはズレや間違いを感じなかった。みんな持ち歌キャラソンを「宝物」にしていることを強く感じた。(丹下さん体調悪かったらしいが大丈夫かいな)
 
「創作」を何だと思っているのだろう。人寄せパンダにもなりゃしないオマケか。歌う(?)方は魂無し。買う方もどうでもいい。権利抜かれた「抜け殻」がネットオークションで乾いた回転寿司。
Doaho


2011年6月 9日 (木)

娘の五七五

ご推察の通り娘の宿題「俳句」
 
1.ロケットが すごい速さで 飛んでった
 
「季語がねーじゃん」
「きご?」
「季節を感じるコトバだよ。俳句の約束なんだよ」
「ふーん」
 
2.お日様が 眩しいほどに 照らしてる

「こりゃ俳句じゃ無い。そのまんまだ。君の気持ちや思いが入ってない」

3.天の川 今年は晴れて 見えるかな
 
「チトむずかしいんだけどね、それじゃつまんないんだよ。単に文章を五七五に分けただけなんだ」
「どうすればいいの?」
「今の季節、好きなのは何だ」
「あじさい」
「あじさいと今の季節にいつも一緒なのは?」
「雨」
「でも、あじさいが好き、とか綺麗ってコトバを直接入れちゃつまらないんだよ。そういう気持ちを持ってこれ作ったなって思えるように。一番綺麗に感じた姿をコトバにする。例えば『のぞき見る むっちんぷりんで うひひひひ』」
「あ、お父さんやらしぃ」
「でもオッパイともお尻とも書いてないだろ?だけどお父ちゃんが覗いてるのが伝わる。そんな感じにするんだ」
 
4.あじさいが 梅雨の晴れ間に 眩しそう
 
「あじさいと梅雨がダブってるんだよな。どっちかでいい。他に好きなのは?」
「春風に桜の花が散っているところ」
「春風か桜かどっちか消せ。花びらはどんな風に散るんだ?」
「はらはらひらひら」
「それだ」
 
5.春風に はらはらひらひら 舞い降りる
 
「でも字余り」
「いいじゃねーか。わざと字余りにするのも有りなんだよ」
「ふーん」
「逆に字足らずってのもありでな。例えば『咳をしてもひとり』字が少なすぎるのがひとりぼっちの感じを強調するだろ?」
「なるほど」
「イヤなら『はらはらひらひら』を『はらはらひらり』にしてみろ、花びらが1枚だけ落ちて来るみたいになるから。そういうのが俳句の醍醐味なんだよ。まぁ好きな方選べや」
 
…ってコレ3年生が考えるには凝り過ぎだよなぁ。いいのかなぁ。 
で、オレ的にはわびさびはべりいまそがりは無言で語るべきという主義なので、全部下の句付けて台無しにしておきますね。

1.ロケットが すごい速さで 飛んでった
 海の藻屑は ロシアのせいニダ
2.お日様が 眩しいほどに 照らしてる
 窓辺の父は 全裸で呟く
3.天の川 今年は晴れて 見えるかな
 見上げる父は 今日も全裸だ
4.あじさいが 梅雨の晴れ間に 眩しそう
 誰もいないと ひとり屁をこく
5.春風に はらはらひらひら 舞い降りる
 父はしゃがんで 集めて食ひたる
 
こんなもんか


2011年6月 8日 (水)

地味に福島支援ふたたび

会社の購買が福島フェアをやるとのことで社員がたかっていた。
先に紹介した「ままどおる」はラスト1袋。オレの机に直行。
家に持ってきたのは
P6070163
えきそんぱい。「ままどおる」と同じメーカ。
パイ生地なのでぽろぽろこぼれるのが難だが、甘ったるすぎないのがよい。
 
同社のサイト復旧してないのでデパート等の福島フェアをご利用下さい。


2011年6月 7日 (火)

衝撃

「宿題おとうさんに見てもらいなさい」
『算数ドリル』
「あたし分かんないところあってお父さんに聞こうと思ってたんだ」
ほお、質問する心はよい進歩…
 
(・。・)
 
娘が尋ねたのは空欄部分の解き方ですが。
結論から言うと他も含めて全部まちがってました。
 
Doaho
 
アの部分をなんといいますか(たて)
イの部分をなんといいますか(よこ)
 
えーとですね「地図読めない女」ってコトバがありましてね。女性って往々にして単なる見た目でコト語ることが多くて、これが客観視・論理性を邪魔することが多いわけですが。

Doaho_2
 
「こーなったらどうなるんだよ」
「…」
 
ドリル1ページから総復習です。とほほ。

2011年6月 6日 (月)

久々に腰をやった

めりっ、アッー!になって。
前のめりの特定の角度においてピリッと来る。
カイロ通うようになって寝込むほどの腰痛は遠ざかっていたが、そこまでは行かぬまでも事後最大級の痛みだ。早速スクランブルでカイロの予約を入れてバキバキっ。どうやら右の腰が下がり左が上がり、首の痛みをかばうために少々ねじれていたようだ。ここ数日の雨がちな天候もあろう。湿度が高いと腰が渋い。
施術で相当軽くなった。回復の早さもカイロの成果と言えるだろう。
↓で土の上に出ちゃってどうすんだ書いたカブトムシ。そのまんまサナギになりおった。どーすんだお前。蛹室なくていいのか!?
P6060162


2011年6月 5日 (日)

ぼいす・せっしょん

(この部分はうちやえゆかライブ・イベントリンク。次→アニソンアコースティックライブ

ついったーで歌い手さんに教えてもらったチャリティイベント
P6050160 ぼいす・せっしょん。
昼間は声優さん中心でちいさなおともだち向けの絵本の読み聞かせ、夕刻からアニソンメインとするシンガーと声優さんによる大きなお友達向けのライブ。行ったのは後者の方。
 
仕掛け人は緒方さんとか。オレ的に正直顔と名前が一致するのは五條さんとうちやえさん、榎本さんだけ。丹下桜さんは「CCさくら」の桜役という知識があった程度。
 
まぁとにかく生バンドバックに生歌を披露できるのは大したモンだ。五條さんのプリキュアから入ったが、プリキュア系は実は難しいのだ。早いし飛ぶし硬軟両面の表現力が求められる。
 
各自持ち歌と、声優さんは出ているアニメやゲームからキャラソンをチョイス、という形。一応、サイリウムとか買っては見たが、現役大きなお友達のテンションには付いて行けなかった。腕組んでしかめ面して聞いてた奴を見かけたらそりゃオレだ。
にしても。
「お昼の方もいたお友達~!」
「うぉー!!」
自重しろお前ら。
 
丹下桜さんは基本萌えボイスなので、彼女が何か言うたび観衆がへにゃへにゃになるのが判る。
一方佐藤さんはご実家が津波で被災し、お父様の消息が未だ不明とか。
その緒方さん曰く、「音楽で何が出来るのかと考えた結果がこの形になった」「続けて行くことが大切」仰る通り、長くかかるので、継続的な支援が必要。
 
最後は全員で「ムーンライト伝説」(セーラームーンOP)をリレーヴォーカル。「このメンツで!?」という方もおられよう。綺麗だ。
 
…最後に一部の大きなお友達へ。
・化学的に臭いわ。同じ服を着るな。風呂に入れ。それステータスシンボルとちゃうぞ
・痩せろ。今回みたいな全員立ち席では…言わなくても判るな
・紙袋にキャラグッズ満載で六本木の空の下ひとりごと言うな
 
P6050159  
使わなかった方のサイリウム。シンガーとヴォイスアクターの皆さんお疲れ様でした。

 

 

2011年6月 4日 (土)

条件

「たまごっちが欲しいって?」
「うん」
「じゃぁ逆上がりが出来るようになること」
~~(T-T)
 
…おい。
 
…おい!
 
そこは「がんばる!」ちゃうんけ。

しまった、既に書かれていた

ブログネタ: 動物園で、癒やされる動物といえば? 参加数

例題に書かれているが、
Sn3n0010
ハシビロコウ(Balaeniceps rex)。
でもこの人上野・千葉・伊豆・高知にしかいないのよね。

2011年6月 3日 (金)

コンパウンドカテナリが好きなんだよ

あんまりココログの方に鉄でマニアなこと書くつもりはないのだが。
たまにはマニアックすぎるのも良かろう(ホントか)。
 
出張で川崎に行く機会があって。
東京から東海道線で下って行く。品川を出て次第に加速し、川崎までの間を京浜東北横目に見ながらガンガンぶっ飛ばすのが大好きなんだが。
 
そこで衝撃的な事実に気付いた。架線の張り替えをしているのだ。
 
Sn3n0032
(東京駅前)
 
この区間はコンパウンドカテナリが高々と張り巡らされ、その質実剛健でヘヴィデューティな有様がいかにも高頻度高速運転の大幹線という雰囲気でよかったのだが、昨今増えてきた「き電線吊架線一体型シンプルカテナリ」に張り替えるつもりらしいのだ(きでんせんの「き」は環境依存文字)。

Sn3n0057
(一体型の例。都内。どこだっけ)
 
コンパウンドカテナリは関西私鉄ではよく見かける。トロリ線の上下変位を最小限としてパンタグラフの離線を低減すると共に、副吊架線にも通電することによって線路抵抗を下げる。すなわち高速高頻度運転向きのシステムである。関東私鉄では京成の160キロ運転区間がある程度。京急?トロリ線が太いんだよ。

Sn3n0045
(阪急塚口付近)
 
JRだと少なくて、新幹線の他、

Cvlqhyiu8aaof1l
(新白河)

Sn3n0062
(東北・上越新幹線分離地点)
 
東北新幹線と並走している区間の埼京線。

Cvieg0pwsaa6txp
(武蔵浦和)   

Sn3n0060
(鉄博の裏手)
 
東海道線函南以東、横須賀線、および京浜東北・山手線田端-品川間

Sn3n0037
(有楽町)
 
東海道線の大阪近辺。
Sn3n0041
(新大阪)
 
くらいか。
でもまぁ、確かに複雑で維持に手間かかるのも確かなようで、新幹線でも整備新幹線区間はシンプルカテナリだし、東北新幹線には一部300キロ走行区間でもシンプルを試験しているらしい。新幹線でシンプルが可能なら、コンパウンドで無ければならない区間は日本には無いことになる。
消えちゃうのかなぁ。あのガシャガシャ張り巡らされてる感がいいんだけどなぁ。

Bvx9ncycqaappku

おまけ・名鉄瀬戸線栄町

2011年6月 2日 (木)

なんでもいいんだよカネかチカラになりゃ

永田町は茶番劇じゃなきゃ何だ。税金使ってジタバタして被災地に何の足しにもなってない。
お前ら全員全裸で飛び散った燃料棒拾い集めてこい。400人からいて歳費くわえ込んで何やってんだこの薄ら馬鹿どもが。
 

 
ついったでフォローしてる歌い手さん達がチャリティーライブをやるとのことで行くことにした。
 

 
Baka
買った。久慈ありすカワイイから別にいいのだ。会社においちゃる。
 

 
会社の購買で週明けに「福島セール」をやるらしい。その日のお三時は「ままどおる」がいくつも並ぶことになりそうだ。ってかままどおる調達してくるとは本気ぢゃないか。
 
今日も新潟で地震がありました(3月12日長野県北部「栄村震災」の余震)。本体の余震、誘発の余震、まだあります。巨大余震「アウターライズ」もまだ起こっていません。逃げ込める安全な場所を家や職場に。数日分の食い物と現金を枕元に。普通の地震ではありません。


2011年6月 1日 (水)

衣を替える

4902110340754
違う。

0401
違う(意味不明な方は画像をクリック)。
 
スーツを替えた。くーるびずなどという横文字は使いたくないが、要するにスケスケ夏向けである。
スケスケ夏向け衣替えっちゃ「女子高生」なのだが
 
Aho
 
別に6月1日だからそうしたわけでなくて、
5月末日で大丸のポイントが切れる→30日に店に行った→31日に出来てきた→今日から着ていった
ってだけの話。夏用作るのは10年ぶりくらいで、がんがん猛暑が続いたせいか、生地は薄く、軽く、まぁ快適である。まるで何も着ていないかのようだ。
 
 ヽ('A`)ノ!
  (  )
  ノω|
 
__[警]
 (  ) ('A`)
 (  )Vノ )
  | |  | |
 
…近所の公園で露出しながらピョンピョンジャンプしているという事案が発生したそうな。

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック