説得力
「あたし今日髪洗いたくな~い」
「君は今日プールに行ったわけだ」
「うん」
「人がたくさんいたわけだ」
「うん」
「その人の数だけケツの穴がプールに入っていたわけだ」
「…」
「そこで君の髪の毛は濡れたわけだ。さ、洗え」
「はい」
よし。
« 世界最強の国を揺るがす | トップページ | カムリのこと »
« 世界最強の国を揺るがす | トップページ | カムリのこと »
「あたし今日髪洗いたくな~い」
「君は今日プールに行ったわけだ」
「うん」
「人がたくさんいたわけだ」
「うん」
「その人の数だけケツの穴がプールに入っていたわけだ」
「…」
「そこで君の髪の毛は濡れたわけだ。さ、洗え」
「はい」
よし。
« 世界最強の国を揺るがす | トップページ | カムリのこと »
久々にすばらしい説得力で笑わせていただきました
子供ってホント楽な方へって考えるから、いかに説得するかにかかってますよね
投稿: yu3 | 2011年8月26日 (金) 22時52分
>yu3さん
ウチの娘さんの場合「危機感」というのをなかなか抱いてくれないので、説得には工夫の日々です。
「やって」
「はい」
だと楽なんですけどね、と親になって初めて判るその気持ち。
投稿: すのぴ | 2011年8月26日 (金) 23時00分