リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 一日一日をムダにしないようにと思っちゃいるが今日は一日ムダにした | トップページ | 東京駅ダンジョン解説(妻用) »

2011年8月21日 (日)

5時間に渡ってプリキュアの世界

「どこ行くの?」
行き先を告げず娘を連れ出す。電車乗り継いで池袋。傘さしてサンシャイン。
Sn3n0079
スイートプリキュア・キラキラハーモニー。
(゜Д゜)「いいの?」
好きにしろや。

Sn3n0080
3Dシアター。10分少々。番組エンディングでおなじみコンピュータアシストのダンスを3D化。オールスターズが歌い踊るのはかわええ。但し立体効果そのものは小さい子が見ることを踏まえてか控えめ(別料金)。


Sn3n0083
開場前から行列だったが11時でこの状態。小さい子の迷子と、大きなお友達とオトナは足下の小さい子に注意。
人気なのはリズムに合わせてステップを踏む奴、キャラクターショー(握手会はグッズ購入が条件)、なりきり写真(別料金)。カラオケコーナーもミニ工藤真由やミニ池田彩が大活躍。
 

Sn3n0082
娘さん焼きビニールに挑戦(別料金)。
「お父さんスタンプやって来て」
え?へいへい。

Sn3n0081
スタンプラリー。但し全部埋めたからと言って何かもらえるわけじゃありません。
 
P8210272
飯食って2回戦。ハミィとビートのできあがり。
この他にガチャガチャとかカードダスとか。なお、中は飲食NG。入場券にスタンプもらって再入場OK。

遊び倒して東京駅へ移動。行く先はプリキュアショップ。愛知万博の入場券ホルダをsuica入れに使っていたが壊れたのと、カードダスのカードが増えてきたのでバインダーでも無いかと。

P8210273
戦利品。
「カードの奴はなかった」
んなら普通のバインダー買ってくるからシール貼ってデコれ(商品自体はあるこたあんのよ)。
「うん」
 
●大きなお友達へ
小さい子を優先すること。清潔で小ぎれいでいること。不気味禁止。
…ショルダーバッグにミラクルライトわんさと吊した女の子いたな。小学校高学年か中学生くらいの。
 
●おとうさんおかあさんへ
開場狙って突撃し、キャラクターショーの場所取りをするか3Dシアターを済ませるのが吉。あとはお子さんの好き放題で。


« 一日一日をムダにしないようにと思っちゃいるが今日は一日ムダにした | トップページ | 東京駅ダンジョン解説(妻用) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5時間に渡ってプリキュアの世界:

« 一日一日をムダにしないようにと思っちゃいるが今日は一日ムダにした | トップページ | 東京駅ダンジョン解説(妻用) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック