リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« オレ的ロウキーまとめ | トップページ | 実家行脈絡なくずらずら書き »

2011年9月23日 (金)

ゆかゆかでみっくみくの巻

←ぼいす★せっしょんアリオ蘇我「ボノロン」読み聞かせ→


Sn3n0110 行ってきた。
 
 『初アコースティックアニソンライブ』
~ラム、マミ、マヤの同窓会でまいっちんぐ♪~
 
という正式名称だが、ヴォーカルが当記事ではおなじみうちやえゆかさんと、村石有香さん(「お料理行進曲」→【キテレツ大百科】)の「ゆか・ゆか」なので通称ゆかゆかライブ。お二人の持ち歌含むアニソンを生演奏で歌おうという企み。ミュージシャンは大嶋吾郎(G, B, cho)小川文明(key)→【すかんち】鈴木タケオ(Dr, Per)
 
Sn3n0111 結論から書いてしまうと、この女性二人のセッションが持つポテンシャルを見いだし、アレンジを担当された大嶋さん小川さんの眼力の勝利だ。イヤ参った。
 
レシピは他のリスナーが全部挙げるだろうから詳細は略す(村石さんのブログに載った…さぁ私はどこでしょうw)。特徴的だったのを書いておくと
 
・思い出がいっぱい(H2O→みゆき)
・ラブスコール(不二子のテーマfromルパン三世)
・炎のたからもの(ルパン三世カリオストロの城OP)
・まんが日本昔話OP
・一休さんED
・悲しみよこんにちは(斉藤由貴→めぞん一刻OP)
・銀河鉄道999(ゴダイゴ)
 
これらを二人が交互に、ハモって、ヴォーカル取るわけ。「声質の違う私たちが~」と村石さんが仰っていたが、どっこい、jazzyなアレンジと相まってしっとりと大人向き。我々も椅子に座って傍らのテーブルでドリンクをちょいちょい口にしながら、なので、「アニソンである」と知ってないと、とてもそうとは思われないアットホームで落ち着いた雰囲気。CDの売上が~言われて久しいが、評論家はライブに足を運ばないわけで。
 
さてこのセッションでは二人がそれぞれ単独で歌う時間もあり、持ち歌を披露されたが、うちやえさんは、ええ当然、お願いマイメロディと
 
ギター1本だけをバックにスプラッシュスター!
 
こうなると、その声は水晶のインゴット。鼻血出るぜ。
え?
「みっくみくって何だったんだよ」
P9230051 ミクはミク、初音ミクだよ。
アンコールでミクの曲を二人が歌ったわけ。コスプレはダンスもやってるモデルの女の子、こやまちひろchan。ご承知の通り本来コンピュータ娘だから、どんな振り付けでもクリアするんだけど、それを3次元がやったらどれだけ大変か。しかし彼女はふらつくことなく踊りきった。喝采。あ、ネギは持ってませんw
P9230059 うちやえさん独占ショット。次回も期待しています。みんなライブ行こうぜ。地に足の着いた応援は中空のごり押しに勝る。
 
※写真はリスナーへの撮影許可に基づいています

« オレ的ロウキーまとめ | トップページ | 実家行脈絡なくずらずら書き »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆかゆかでみっくみくの巻:

« オレ的ロウキーまとめ | トップページ | 実家行脈絡なくずらずら書き »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック