プリキュアの魔法に掛かった週末前編
←アリオ蘇我「ボノロン」読み聞かせ・special girls talk→
そりゃプリキュア炉だ
(これはノリタケのカマ。詳しくはこちら)
ベタなボケはこの位にして。
●その1
行った。「アニソンガールズライブ」として、うちやえゆかさん、茂家瑞季ちゃん、林ももこさんが歌う。プリキュアの着ぐるみショーで工藤真由さんも歌う。
が、ザンザン雨雲の下、会場着いて聞こえてきたのは水木一郎さんのシャウト。
スケジュール押してるのだ。まぁこの雨だ仕方ない。
ちなみにコスプレOKでもあり、本来ならばレイヤーと子供達が・・・という狙いだったのだろうが。
『スイートプリキュアのショーですが、キケンなので中止と・・・』
「えーーーーーーーーーっ!!」
とは言え殆ど大きなお友達なので特に混乱は無い。 工藤真由さんが2曲歌って握手会に変更。
『マイナーの悪い子たちも今日はいい子にしてるのでみんな握手してあげてね』
でも、小さい子は差し出された手をいやがって逃げる。・・・ちなみに、大きなお友達の方が「圧倒的に」多い。
じゃんけん大会が挟まるはずだがキャンセルになって即歌姫たち登場。 茂家瑞季ちゃん(みずきちちゃん?)・・・フレッシュプリキュアのOP。テレビで聞いたときよりうまくなってるし、すっっかり自分の歌にした感じで安定感出てきた。いいぞがんばんな。大ハコ一杯にすんだろ?
林ももこさん(ももちゃん?)・・・フレッシュプリキュアED。プリキュアシリーズの中ではちょいと大人っぽいんだよねあれ。
うちやえさん。お願いマイメロディとスプラッシュスター。
さてもうこの頃になると暗いし寒いしで「本格派」しか残ってない。
『かけ声お願いしま~す』 「ぷりっきゅあ!」
さすが本格派。野太くていいぞ。平均年齢引き上げてサーセン。ライトセーバーみたいなのはサイリウム。 シメはお三方揃って「ガンバランスdeダンス」。かわええかわええ。
お疲れ様です。駅前でマック頬張って大塚へワープ。
●その2 池田彩さんのソロライヴ。「スイート」のエンディング「ハートキャッチ」のオープニング。但しその前にバンド活動あり。千葉テレ「ときめきレシピ」MC。
お花。右端は「スイートプリキュア」名義。ちなみに更に右側には水樹奈々さんのでっかいのがあったがフレームに入らん。
んでだ。
びっつらこいた。キーワードは2つ。
・パワフルなロックヴォーカル
・華麗に歌い分ける
最初から最後まで徹底的に飛ばして行く。
ひゃっは~!人知れぬ秘宝を発見した気分。
歌い分けは出色と言って良く、ソロデビュー前の持ち歌、プリキュア、ころっと雰囲気変えられる。逆に言うと、アニソンはアニメのイメージが濃くなって歌手の個性が引っ込むことが多いが、彼女の場合どっち歌っても「彩色」を保持する。
サプライズゲストはその「ときめきレシピ」の相方で一緒にエンディング「だぁ~い☆キライ!」を歌っている咲岡里奈さんと、工藤真由さん。
そ、工藤さん豊島園のあとこっちへ直行。そして歌ったのは、
「HEART GOES ON」
ハートキャッチで二人がまんま本人役で登場して歌った劇中歌。「めったに歌わない」そうな。
このライブ「エピソード0」とサブタイトル付いているが、ここがソロ活動の出発点という意味合いだとか。
「会場がお客さんでいっぱいにならなかったら、この活動は諦める。
そういう思いでやってきました!」
(本人ブログ)
ハコオールスタンディングで埋まったがな。埋めた一員として光栄だぜ(平均年齢上げたけど)。
お世辞抜きで書いておく 池田彩はいいぞ! トークもおもろいし。
娘の名前で赤いバラ一輪スタッフに託してミッション・コンプリート。
« 蓋然性 | トップページ | プリキュアの魔法に掛かった週末後編 »
コメント