リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« プリキュアの魔法に掛かった週末後編 | トップページ | 経営者諸君 »

2011年11月21日 (月)

時間経費1万円の大専任様が3人集まっての重要な仕事

明日、大きな会議。
「資料にぶちょーからクレームが付いた、全数当該箇所を差し替えるべし」
 
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
 
「分担して事に当たるぞ。必要な作業と時系列を書き出せ」
「ハッ!」
作業1:自動ホチキスされた現行資料のホチキス抜き
作業2:新資料の必要分コピー
作業3:当該部分の差し替え
作業4:ホチキスしなおし
まめちしき:ホチキスは機関銃の連続弾丸装填システムの応用。
「作業1と2は同時に出来る。コピー機2台使えば半分。午前の月曜ミーティング中にやってしまえ。3と4は…」
「3の担当と4の担当で流れ作業にすれば」
「4の方が所要時間が短い。セル方式で一斉に3、その後一斉に4の方が速い。所要の大型ホチキスをフロア中から収集」
「ハッ!」
「現行資料からホチキスを抜くのに手間が掛かりそうですが。針太いし」
「ニッパーとラジオペンチがある。ニッパーで浮かせてラジオペンチで曲げて、引っこ抜く」
「オレサマさん何でそんなの会社に?」
「女性が裁縫道具持ってるのと同じだ。男の道具は工具と測定器だ( ̄ー ̄)」
~昼・キャー!アコちゃんかわいい!~←意味は無い
「コピー終わりました」
「ホチキス抜きました」
「作業場として会議室を2時まで確保」
「1時間で出来ますかねぇ」
「やるんだ。左に旧資料、右に新資料を置き、中央を作業場として確保」
左から持ってくる→不要な部分を抜く→新資料を入れる→置き換えた資料を積む
「繰り返せ」
どばばばばば。
「オレサマさん早い」
「わはは。工場では直前の資料差し替えなんざニチジョウチャメシゴト」←そんなことやらずに済む方が本当は最強
「まず不要になった前の資料を混在防止のため一箇所に集める」
「はい」
「次ホチキス」
「あと10分です」
「でくる」
「マジっすか」
どばばばばば。
「…早い」
「あれ?ちゃんと入らない」
「ニッパーで曲げるよろし」
「ナナメった」
「だれも気にしない」
「終わった。次!」
どばばばば。
「終わった」
「終わりました」
1時56分。
 
まぁこんなもんだ。ミッションコンプリート。
 
ぶちょ「お前たち仕事もせずどこ行ってたんだ」
 
(はったおすよアンタ)

« プリキュアの魔法に掛かった週末後編 | トップページ | 経営者諸君 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間経費1万円の大専任様が3人集まっての重要な仕事:

« プリキュアの魔法に掛かった週末後編 | トップページ | 経営者諸君 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック