リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 娘の失敗に見る危険予知トレーニング | トップページ | 野田線はいい。心が和む。 »

2012年1月 7日 (土)

ぴかぴかぴかりん

Main_img_1
娘と見て来た。柏の方。
 
元々このイベントは2011年3月に予定されていたが、そう、お察しの如し、である。

早めに着いて列の前の方。振り返るとキュアメロディがいる(コスプレ)。この寒空にヘソ出しで降臨かいとも思うが「変身」している間は暑さ寒さは関係ないのでしたそうでした。
 
意外に多いのが「変身してない大きなお友達」…あのさぁ、オマエラの図体があると後ろに座らされた他のお友達が見えなくなると思わんか?
「お父さんも大きなお友達になるのかな?」
「半分そうだよ」
9割そうだよ。
 
オープンして握手券を求めるために巾着袋を確保。座席は前から9列目。娘でも無理なく見られる。
舞台は着ぐるみオールスターズと歌姫たちのナマ歌のコラボ。のっけからフルスピードで飛ばす飛ばす。
↑ポスターの面々が乱舞する中5人のヴォーカルがクロスするのだ。絢爛豪華というか目から耳から豊穣な時間というか。とにかく絶対口パクしない。ここは理念を買いたい。
 
全員で、番組単位のソロで、休憩挟んでダンスのレクチャーしてエンディングダンスのメドレー。
 
予定10分前でサヨーナラー。え?終わり?いやいやここで大きなお友達のお仕事。
「あんこ~る!あんこ~る!」
オマエラ野太いよ。
「お父ちゃん恥ずかしいからやめて」
あい。
さてこの柏はそういう事情で後から無理くり押し込んだ経緯もあり、池田彩・工藤真由お二方が欠席(プリキュアミュージカル)。なので、本来この二人が担当するパートを5人がそれぞれ肩代わりするというレアバージョン。
 
へへ。新鮮でいいじゃん( ´-`)…あのね若者が音楽買わない聞かない世間で言いますけどね。こうやって「親しみやすい曲をきちんとしたパフォーマンスで聞かせる」機会を持った子ども達はそうはならないと思うよ。半端なもの買わないし、質の高い物欲しがるし。
「握手会でーす」 
Sn3n0054
わーい。
「あたしこういうのはもうちょっと…」
ばかもん。掛け合いを楽しむんだよ。パッションあんた面々じゃ一番好きよ。ミキたんいつもキレイね。ミントあたし優等生好きよ。…往々にリアクションして下さる。とまれダンスご苦労さん。
「ドリームにむぎゅってされちゃった」
ちなみにドリームは終始ボケ役。
 
次は、歌だけ、連れてってやるよ。出会いはデラックス。

« 娘の失敗に見る危険予知トレーニング | トップページ | 野田線はいい。心が和む。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぴかぴかぴかりん:

« 娘の失敗に見る危険予知トレーニング | トップページ | 野田線はいい。心が和む。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック