ひやひやあせあせ
「葛西ってところでボノロンのイベ……」
「行く!」
つーても30分の催事だけが目的ではチト寂しくて。「葛西だからこそ」でござって。
フードコートにケンタとマックが同居してるからこういうカオスな飯が食える、という説にも一理あるが。
ともあれ。
「ボノロ~ン!」
問題は終わった後。娘がでっかい声で「うちやえさ~ん!!」ヲイヲイ。
「すんませんいきなり(^◇^;)」
「いえいえ」
娘は(☆^o^☆)になりました。
「次は父ちゃんにつきあってくれ」
葛西ちゅーたらここじゃ。メトロの「地下鉄博物館」
台車
打子式ATS。マンドクセ照査型なんぞより簡単確実だぞJR西
日比谷線3000も付けてましたリコ式
パンタ
つりかけ。ちなみにマスコンで動かせます。んご~。
菱プレのシミュレータ。某「ブラタモリ」でやってましたね。同じものです。ハンドルを握るのは我が娘キュアバイオレットw
「ATC頭打ったらマスコン切れ」
「ちゃうちゃうブレーキ早すぎ」
(^◇^;)ひやひや
スタンプラリーもどうにか埋めて今日バレエだろ早く帰ろうぜ。あれ?
浦安で快速に抜かれる奴に乗り遅れる→船橋で総武快速に乗り継ぎ不可能→バレエ間に合わない。
(^◇^;)あわわわ
途中まで妻にクルマで出張ってもらって合流。ふぅ。
うちやえさんありがとうございましたm(_ _)m
コメント