リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 直下じゃんか | トップページ | ATOK2012 »

2012年2月 9日 (木)

国連こそ正義(ではない)

たまにゃ国際問題。
 
シリアが反体制デモを武力鎮圧しているのはご存じの通りで。
ようつべに下あご掻っ捌かれた少年の動画が上がったりしている(生きたまま下あごを損壊されました。要は口なし状態)。
 
で、そんなシリアを国際的に干そうと国連安全保障理事会が開かれたわけだが、ロシアと中国が反対し、「拒否権」を発動して否決された。国連常任理事国(米英仏露中)には拒否権があり、他が幾ら賛成してもこの5カ国の賛成が無いと可決されない。当然?ここぞとばかりアメリカが非難しているが、実はイスラエルがらみだと今度は米英が同様な「正義に照らして疑義ある否決」をするので偉そうに言うななんだが。
 
要は5カ国の思惑が「正義」に「定義」される場が国連安保理と成り果てている、ということになる。世界連邦とか地球防衛軍とかSFネタで鉄板だが、戦後70年近く経って世紀をまたいでなおこんなことしているようでは文字通り絵空事である。ってまぁ主題はそれではない。
 
中露がシリア制裁に反対するのは当然自国の利益に反するからである。端的に言えば軍事取引、ヒトゴロシの道具売買が上がったりになるから殺人許容、というわけ。殺人罪はあっても戦争の種まきするのは罪じゃないのだ。国際紛争の解決手段として罪じゃ無いんだと、非人道的だそうだが。
 
で、肝心なのは今皆さんが感じてる理不尽さや不愉快さ。そ~いうことで眉をひそめるのは日本人くらいなもんだ、ということ。このシリアの決議で中国から反対の声が上がっとるか?ないべ。そんな連中が尖閣諸島狙ってるわけだ。ロシアも北方領土手放したりしない。シリアの少年が顎切り取られて一生食事と声を失ってもどうでもいい(知りもしない)ってのが実際の所だ。そんな国々と友好関係?どぶに捨てとけそんなもん。
 
じゃぁ米国はってえとイスラエルに代理戦争させているのは上記の通り。米国は米国の行動のみが正義であって、たとえ間違いを犯しても聖書に手を載せれば正当化できる(米の意志は神の意志)と本気で考えてやがる。根本的には暴力を背景に自国の利益を押しつける国家ヤクザといって差し支えない。同盟国だからって気を許して良いわけじゃない。裏切る可能性も充分ある。
 
だから。
日本はまず国際社会での立ち位置・価値観の再確認と主張が必要だ。同盟とはベッタリの依存関係では無く、共通の価値観に基づきベクトルをお合わせると言うことだ。自習主義諸国側であるという点が着地ポイントだろう。
 
一方で自由主義諸国は往々にしてキリスト教的(しかも多分にひねくれた)価値観と連動状態だが、その中で唯一、わざわざ聖書に手を置かない非コーカソイドの国が日本だ。これはこと対アラブに関する限り、対話の窓口として機能しうることを意味する。カダフィが「日本を敵視することはない」(小馬鹿にはしているが)と言っていたのはそういうことだ。
 
覇権と覇権の衝突が二次対戦に繋がったが、今の構図は覇者と抵抗勢力の衝突だ(シリアの国内はその投影)。それぞれが人種と宗教背負っているので、そういう対決の側面も持っている。であれば、日本の役目は ど ち ら に 与 す る か ではなく、平和な棲み分けをどう実現できるか、という仲介者が相応しいのではあるまいか。無論エルサレムの問題はあるが、実はその理想の姿が日本であったりもする。どっちの聖地でもある以上、どっちかの聖地として線引きすることこそ愚かな行為なのだ。
 
預言者も大工の息子もそこに気付と高天原から言っているような気がしてならない。

« 直下じゃんか | トップページ | ATOK2012 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国連こそ正義(ではない):

« 直下じゃんか | トップページ | ATOK2012 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック