髪を切り 買い物に行き 地が動く
\(^o^)/
毎日揺れる日常。
…イヤだが、ずーっと何も来ないのはもっとイヤ。
しかし緊急地震速報が来たら「ドコで起きたか」見るクセ改めないとなぁ。一瞬で分かるからマグニチュード勘案して心配すべきか分かるんだけど、なまじっか一瞬でどこか分かるだけ本来取るべき回避行動が取れていない。これぢゃアカンのだ。
ちなみにこの地震では緊急地震速報携帯に食らって泡食って転ぶという非常にがっかりな原因でケガ人がでている。本来は適切な回避行動を取るための物だが。命綱でケガするとか本末転倒。「速報来たら何すべきか」決めていないとこうなる。そして身につけるために訓練を行う。
まだまだ、ですからね。濃尾地震(1891・M8)なんか100年経っても微小ながら余震が続いている。あ、ウォークマンのFMラジオは音キチ的にはイラネなんだが、こと災害時を考えた場合、大いに使える。
コメント