出勤日
今週会社ですることは身辺整理、過去の隠蔽、仕事の引き継ぎ。
「法律で決まってることちゃんと守ってね」
ってのが基本コンセプトの部署なので、そう大事な内容は無いのだが、理系・文系混成チームにあって一気にハードルが高くなるのは、
ウェブサイト管理。
何を思ったか前任者がスタイルシートなんかで作ってくれちゃったもんで、「こんとりびゅーと」でPNG形式のマルチレイヤーシートを呼び出していじらなければならない。
「これを起動してこいつ呼び出して、いじり倒したらjpegに変換してうんたん」
「???」
でも何度かやればそれなりに。しかし。
「……こういう場合どうするの?」
良い質問だ。
テキストエディタでHTMLファイルを直接いじるのだ。
「……javascriptって?」
「覚えなくていいです」
「bodyとかtdって」
「知らなくてイイです。ここの『注意事項』うんぬん以降の説明文さえいじれればいいです」
「これ『ホームページビルダー』とかじゃダメなんですか?」
「ああ、買ってもらえればそれが早いと思うよ」
あれはあれで、文字色を色々変えるとその都度fontタグ書き加えられてズラズラ並んだりするんだけどね。
ワカランようになったら、呼びつけてちょーらい。
コメント