1日ずれただけで
血祭りの後始末で外注先へ。
せとでん使いなので大曽根→JR→金山から名鉄の本線系、そんな乗り換え。
JRではsuica。名鉄は当然manaca。
しかし
1日足りない(´・ω・`)
しょうがないのでJRの改札から一旦外へピツと出て。
名鉄の改札からピッと入り直し。
ああ~馬鹿馬鹿しい。東海と名鉄近鉄地下鉄しかないんだから最初から統一して出しておけと小一時間。
帰り、金山まで戻ったところで改札外が騒がしい。
\(^o^)/
大曽根まで地下鉄で出る。そして大曽根で降りようとしたら。
多分JRからの迂回であろう、切符を求める列がズラーリ。こっちも共通化してればサクサク進むのに。
ともあれ、ようやく名古屋もカード1枚でパシパシ行ける時代が来た。
・・・遅きに失した感はあるけどな。
« 現地の祭でこちらは血祭り | トップページ | 春の虫2012 »
コメント