リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« あとはネットだけ | トップページ | 作業着・安全靴・工場カレー »

2012年4月 1日 (日)

5秒のために小1時間

・電気・ガス・水道 3/27
・電話 3/29
・クルマ 3/30
 
で、ネットがようやく今日4/1
マルハチ市守山区を牙城とする「グリーンシティケーブルテレビ」のWiFiコースを依頼した。NTT系だとADSLになるのだが、この住所では経験上、クソ遅い。
地デジ対応でCATVを引き込んだ建物なので、スプリッタとモデム付けて終わりかと思いきや。
「電柱から1本引きます」
なんでやねん。
「有線放送が入ってますでしょう。それと干渉するので」
Sn3n0083
はぁ。
とまれ、同軸ケーブルずーるずる。
Sn3n0084
寒空の高所作業ご苦労様です。
で、パソコン側の設定は……WiFiなので、公衆から類推するとWEPキーとユーザ名パスワード辺りで事足りると思うんだが。
「設定業者が別に来ますんで」
マ ジ か 。
モデムはWANを拾い、PCのアンテナは親機を検出している。
後一歩なんだが。
ぴんぽ~ん。
あ、来た。
「設定するPCはどれですか?」
「こいつらですね……数字キー入れれば済む話だと思うんですが」
「えー、それは多分……」
業者が示したのは件のモデム側面。あー確かに数字が羅列されとる。
「これかな?ちょっと会社に聞いてみますね」
やってみりゃええやん。エイサーのミニパソはその羅列ぶち込んで認識完了。
「もしもし……」
「この数字で良さそうですよ」
「あ、解決しました」
おい。
「じゃぁこっちのマシンボクがやりますね。あれ?数字入れても反応しない」
 
“AOSSが利用可能です”
 
やってみりゃええやん。ポチッとな。
「認証始めましたよ」
「あ、あ、そうですか。いやーすいません、サポート依頼ということできたのに僕の方が教わっちゃって。こいつ2月に入った新型で良くワカランのです」
ヲイヲイ。
 
とまれ、開通。ふう、ようやくデジタルデバイドから解放された。

« あとはネットだけ | トップページ | 作業着・安全靴・工場カレー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5秒のために小1時間:

« あとはネットだけ | トップページ | 作業着・安全靴・工場カレー »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック