リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 1882-2004-2012-2117 | トップページ | 備忘(延宝地震準備メモ) »

2012年6月 7日 (木)

訃報二題

…ヒゲの殿下じゃないよ。畏れ多いわ。
 
●レイ・ブラッドベリ
「華氏451」で知られる米国のSF作家。Wikiでも見てもらえばいいが、禁止されたという設定の「本」を「ネット」に置き換えるとそっくり今のニッポンだったりする。ついったーで特定の国の悪口を言ったり、特定の芸能プロの裏話を書くと・・・
 
●田口玄一
ちょくちょく扱ってる「品質工学」の創始者。INAX・常滑とも深い縁があると書いてどのくらいの人が知っているだろう。ひいては「多少条件がふらついてもばらつき無く一定の品質」という量産のマスト条件を工学的に導き出す道を開いた人だ。モノづくりニッポンの危機が言われて久しいが、「表面の上澄みの美味しいところだけ持ってく」とは全く逆の観点が品質工学なので、その意思を我々が受け継ぐ限り、日本のモノづくりは伝承して行く。
 
さぁ、引き続き歩いて行こう

« 1882-2004-2012-2117 | トップページ | 備忘(延宝地震準備メモ) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 訃報二題:

« 1882-2004-2012-2117 | トップページ | 備忘(延宝地震準備メモ) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック