リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 訃報二題 | トップページ | 上には上~池田彩・Episode1~ »

2012年6月 8日 (金)

備忘(延宝地震準備メモ)

房総沖が~言われてるじゃん。でも関東大地震から100年も経ってないのでそれは可能性薄いわけ。むしろ「延宝地震」の再来が可能性高い。

ちなみに延宝年間は五年に十勝沖と房総沖、六年に三陸沖で起きていて、なんのことはない、まとめて来たかバラバラに来たかの違いしか無い

しかし、古文書がネットで漁れるってのはすごいことよ。江戸時代の大地震の記録とか、文字通り先人の後世に伝えたいという思いを受け取れるわ。
 
千葉県白子町小母佐の「池上家文書」と,一宮町東浪見(とらみ)の児安惣次左衛門「万覚書写」に,浸水状況が詳しく記録されている(千葉県消防防災課,1976,宇佐美,1977).


万覚書写(よろづおぼへがきうつし)
一延寶五年十月九日夜の五つ時分、すこしの地しんこれあり、辰巳沖より海夥しく鳴来リ、釣村より一ノ宮境めまで下通に居住仕候家数五十二軒打潰し、男女子供百三拾七人死す、牛馬共二十六匹死す。その節のがれ申す者共身打痛み候者拾四五人も、ニ、三拾日の中に死去、以上百五拾人余死人御座候、本田地門かや刈道より川田不作、新ほり上小当尻まで下通りの田とも残らず砂はまのごとくに砂押上げ、無田になり三四年の内に砂はき漸く田畑になり候、下通新田十五年ほどにて漸く開発仕り候、然れども田畑とも悪作に成り候
一津波水押揚げ候通り権現前根きしまで、大道下せき門道通り下の田道下通りまで浪上り申し候、道より上は所々少し水上げ申候、□里六左衛門屋敷よりゑび塚九郎兵衞までの家共はあと形もなく打流れ申し候、その外の家は形少し残り申候、地引網地あみ七掛これあり候ところ、舟諸道具は打破れ流れ、地引網残らずたへ申候、その後年を経て地網四掛仕出しこやし網に引き申し候、その節はたに置き申候境道は皆打流れ亡失に成り申候、打揚られ候者共皆、釣村より北原境まで中通会所に居住申し候、それより年過ぎて本の下通りに出て家とも作り居住申し候、

« 訃報二題 | トップページ | 上には上~池田彩・Episode1~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 備忘(延宝地震準備メモ):

« 訃報二題 | トップページ | 上には上~池田彩・Episode1~ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック