リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« お父ちゃんお風呂入ろう | トップページ | 機関車を売りに »

2012年7月15日 (日)

博石館

P7150459
博物館→博 物 館→博   館→博 石 館→博石館
http://www.hakusekikan.co.jp/
 
個人というか企業が運営する石のテーマパーク。
所在地である岐阜県恵那市は水晶他多数の鉱物を産出する。背景はその辺。三連休だし山の中だからちったぁ涼しいだろうという目論見もあって行ってみた。
 
143172041v1342323938
割引券もらったのでピラミッドカレー。ここは石つながりでピラミッド、および万里の長城の石を持ってる。味?野暮なこと聞かない。食ったらうろつくうろつく。
 
P7150460
蛍石の中にズームイン。
 
P7150463
アメジスト。鉱物宝石楽しみ方色々ありますけどね。こうやって埋もれるような写真撮ったり、小さくてもルーペで見たりするの好き。
 
P7150462
紫外線当てると光る奴ら。たとえば。


P7150474
ウラン。いや本物。ガチ放射性物質。可哀想になぁオマエ自身が悪いわけじゃないのに。
 
P7150468
オレ的な趣旨はオワリ。内部この手の石造うんにゃらもんにゃら一杯だが、惜しむらくは「ふーん」で終わっちゃうこと。もっとピラミッドの重力拡散とか、コロッセオ、万里の長城の石組の秘密とか、ガクジュツテキなお話があっても。
 
P7150464
砂利水の中から宝石を見つけようみたいなコーナー(別料金)。
 
P7150473
砂金探しコーナー(別料金)。ちなみにペラペラのツブツブを拾っていたが、金色の雲母という気がせぬでもない。
 
P7150469
恐竜のウンコの化石。糞石(ふんせき)という。
 
P7150475
ショップで捕獲した黒水晶。え?真っ黒けなんかつまらんて?
  
P7150476
光を当てるとこうなる。黒くても水晶。

« お父ちゃんお風呂入ろう | トップページ | 機関車を売りに »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博石館:

« お父ちゃんお風呂入ろう | トップページ | 機関車を売りに »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック