リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 「三菱」の仕事 | トップページ | 土日鉄道名鉄祭【2】 »

2012年8月18日 (土)

こんち娘の自由研究

「何やんの?」
「竹カゴ」
「竹カゴの何?作り方?歴史?」
「・・・」
「あのね研究って、調べたいことがあるとか、不思議だなと思ったこととか、そういうことやるんだよ。『なぜやりたいと思ったか』理由は?」
「えーと」
・・・なんとなく、じゃだめなんだぜ?
さて竹カゴだが、南方系の植物で、南方系の人々が日本に移住してくる過程と切っても切れない。以前加曽利貝塚のことを書いたが、同地からも竹が出ている。かの竪穴式住居の屋根形成に使われたそうな。まぁ都合の良い形に撓るので、それこそデカイカゴ状にして茅葺いて屋根、丁度いいというわけだ。
「日本人のルーツに繋がる壮大な話だぞ。加曽利貝塚からも出て来る」
「あ、加曽利貝塚のことにする~。カゴのことも書く~」
.
いいのかそれで。

« 「三菱」の仕事 | トップページ | 土日鉄道名鉄祭【2】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんち娘の自由研究:

« 「三菱」の仕事 | トップページ | 土日鉄道名鉄祭【2】 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック