リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 土日鉄道名鉄祭【1】 | トップページ | 父何もしない »

2012年8月12日 (日)

娘電脳化へ

電脳化屁=コンピュータライズドオナラではない。
.
娘はパソコンがどんな道具か把握はしていたようであるが、ローマ字を知らない・打てないことから親として特段懸念心配を持つことはなかった。
.
「学校でパソコン教室やったの」
やふーきっずにソフトウェア50音式キーボードがあるらしい。あーあ。
で、昨今やってるのはとりあえずゲーム。ブロック崩しなど。
.
ネットは社会の縮図であってアンダーグラウンドまでほぼスルーでアクセスできる。いわゆるフィルタ機能があるのは知っているが、じゃぁ街中のえっちなお店を目隠しして通るのが果たして正しいのか?って話。そういうのが存在し、避けるべき犯罪への入り口、とキチンと教えるべきではないのか。
.
「『ぷり速』見せてよ」
プリキュア好きな子どもは多いが、終わった後まとめサイト見るのは如何なものか。ちなみにまとめサイトは2ちゃん系であり、画面キャプチャだけで無く、えっちなコラや絵師の画像も載る。
「こーゆーのもあるし、こーゆーのが好きな奴もいるので、気をつけなきゃならんのだ」
「はーい」
ふと思ったが、こういう教育は性知識が身につくより前の方がすんなり話せるし聞いてもらえるんじゃなかろうか。そういうの知ってから父親に話して欲しいかってことだ。
.
さておき、ネットが扱える、となれば目先の活用先はこいつだ。
「自由研究は」
「竹細工について」
……なに?作り方?歴史?地域性?何に興味を持ったのさ。

« 土日鉄道名鉄祭【1】 | トップページ | 父何もしない »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘電脳化へ:

« 土日鉄道名鉄祭【1】 | トップページ | 父何もしない »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック