リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 「9月26日」に書かなくちゃいけないこと | トップページ | 世紀の超巨大彗星クル━━(゚∀゚)━━ !!!!! »

2012年9月27日 (木)

認めたくないよ若さ故の過ちじゃ無いんだから

ひんしつほしょー蚊というのはせっけー蚊に文句垂れる権限を持つ。すなわち、出来上がってきた設計図を門前払いすることができる。連中深夜まで残業してひぃはぁ言いながら回路図引いてるわけで、ソレをオレみたいな外様がしゃしゃり出てきて「だめじゃん」上司は「やり直せ、納期も守れ」ってんじゃたまったもんじゃ無いって事は理解するが。
だめなもんはだめ。
.
●線で繋げば信号伝わる?


Aho
よくあるのがこーゆーヤツ。ロジック同士線で繋いでおしまい。
「問題無いじゃん」
そうかね?ゲートの構造を踏まえて具体的な素子で表現するとこうなる。

Baka
もす系素子のゲート浮かしたまま使うのけ?ノイズ乗ったらどこへ逃げんだよ。
.
●定格の範囲内ですから


Doaho
「このゲート10mA吸えるし、LED8mAだし。光るでしょ」
いやいやいや、最悪24時間寿命尽きるまで点けっぱなしでしょ?ゲートの定格電流は24時間流しっぱなしを考慮してあるの?
.
●光るか光らないか

Ultrabaka
「カプラって点くか点かないかじゃないですか」
あのねぇ。出力がロジックになってるのはさておき、これ普通のカプラでしょ?データシート見たことある?


Superdoaho
だんだん光り出してだんだん電圧変わるのよ。そんなアナログもんをデジタルに突っ込んじゃだめ。
.
ったく最近の若いモンは←じじい

« 「9月26日」に書かなくちゃいけないこと | トップページ | 世紀の超巨大彗星クル━━(゚∀゚)━━ !!!!! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 認めたくないよ若さ故の過ちじゃ無いんだから:

« 「9月26日」に書かなくちゃいけないこと | トップページ | 世紀の超巨大彗星クル━━(゚∀゚)━━ !!!!! »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック