リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月31日 (水)

なん~だろなぁ

Doaho
ソース
.
なん~だろなぁ。
ハリケーン「サンディ」。超大型、但しカテゴリー1。日本風に言えば風速33~42m/s「強い」範疇。気圧で言えば975~960hPaってところ。
随分前から避難しろ警報出てたが、
「こんなになるとは思わなかった」
と避難しなかった人が多かったらしい。犠牲は30人以上で未確定。
9月26日の記事の中で、「戦後になり1000人以上犠牲が出るような台風災害はないだろう」という慢心が伊勢湾台風被害の背景にあったという当時の分析を紹介したが、さもありなんである。ちなみに阪神大震災は地震舐めすぎ、東日本大震災は津波への思いが至らず、フクイチは何も考えてない。
.
にしても、偉大なる合衆国(ステーツ)の最高の都市にしてはちっと被害大きすぎるんじゃないかというのが正直なところである。ビルは壁剥がされ、街路樹はバタバタ倒れ、地下鉄はじゃぶじゃぶで全体が停電で真っ暗け。
まぁ元々自然災害何も考えてないと言えばそれまでである。地震は無いし(皆無ではない)、大嵐が年に1~2度。
.
でもそれでええんかねぇ。
.
この国には根本的な何か思い違いがあるような気がしてならない。
ハリケーンは南部だけの問題じゃない。
低気圧や前線の起こす気象現象の激しさは日本の比じゃない。
西海岸は日本並みの地震の巣。
.
地球最強の火山、イエローストーンは他ならぬ北米大陸にある。

2012年10月30日 (火)

名古屋人として来るべき東海地震に備えて【番外編・名古屋は地震が少ない?】

←【5】【6】→
.
取引先との会食で異な発言を伺った。
「名古屋って地震少ないですよね」
は?
.
まさかと思いつつ気になって気象庁のデータベースで検索してみる。一般に人が「やばくね?」と感じるのは震度4くらいから。確実にそれが起こったパターン、およびこの記事シリーズの主旨を踏まえ、スタートを1944年東南海地震と置く。
Baka
膨大に・・・いやいや
.
No.1 1944年12月7日13:35:40.0 33゜34.4'N 136゜10.5'E 40km M:7.9 三重県南東沖 (東南海地震)
No.2 1945年1月13日03:38:23.2 34゜42.1'N 137゜6.8'E 11km M:6.8 三河湾 (三河地震)
No.3 1945年1月13日03:40:0.0 35゜10.0'N 136゜58.0'E 0km M:未決定 詳細不明
No.4 1946年12月21日04:19:4.1 32゜56.1'N 135゜50.9'E 24km M:8.0 和歌山県南方沖 (南海地震)
No.5 1948年6月28日16:13:28.8 36゜10.3'N 136゜17.4'E 0km M:7.1 福井県嶺北 (福井地震)
No.6 1952年7月18日01:09:51.4 34゜27.2'N 135゜46.4'E 61km M:6.7 奈良県 (吉野地震)
No.7 1961年8月19日14:33:33.0 36゜6.7'N 136゜42.0'E 10km M:7.0 石川県加賀地方 (北美濃地震)
No.8 1963年3月27日06:34:39.1 35゜48.9'N 135゜47.5'E 14km M:6.9 若狭湾 (越前岬沖地震)
No.9 1969年9月9日14:15:33.5 35゜47.0'N 137゜4.0'E 0km M:6.6 岐阜県美濃中西部 (命名無し・死者1)
No.10 1971年1月5日06:08:52.4 34゜26.0'N 137゜10.0'E 40km M:6.1 遠州灘
No.11 1983年3月16日02:27:25.8 34゜47.6'N 137゜36.7'E 40km M:5.7 静岡県西部
No.12 1997年3月16日14:51:39.1 34゜55.6'N 137゜31.5'E 39km M:5.9 愛知県東部
No.13 2011年3月11日14:46:18.1 38゜6.2'N 142゜51.6'E 24km M:9.0 三陸沖 (東北地方太平洋沖地震)
※震度はNo1のみ5、他は4。※命名は理科年表による。※東北地方太平洋沖地震=東日本大震災
.
以上。いや、マジ。
名古屋で震度4って殆どが著名な被害地震ばかり。5など一回。5はこれ以上探そうとすると安政東海地震に遡るのではないか(実はNo1の前で震度4を記録したのは関東大地震。それより前は近代データベース対象外)
つまり「デカイヤツが来たら最後」それが名古屋。
で、これら地震の発生間隔を取る。1.2.3.はまとめて一つの群として捉える
1923-21-1944/1946-2-1948-4-1952-9-1961-2-1963-6-1969-2-1971-12-1983-14-1997-14-2011
.
「名古屋って地震少ないですよね」
.
超でかいのが来る前って、そこそこの規模の地震が減るんだよ。
.
ちなみに、名古屋で震度1以上を観測した地震は、過去50年レベルだと年に7~8回というペースだが、2012年は
2012年1月1日14:27:52.0 31゜25.6'N 138゜33.9'E 397km M:7.0 鳥島近海
2012年1月15日07:12:45.7 35゜21.6'N 137゜15.4'E 51km M:3.6 岐阜県美濃東部
2012年1月28日07:43:14.0 35゜29.3'N 138゜58.6'E 18km M:5.4 山梨県東部・富士五湖
2012年5月5日18:56:52.8 35゜11.3'N 137゜10.4'E 45km M:4.3 愛知県西部
今日までは以上
.
【6】へ

2012年10月29日 (月)

音楽家が音楽で飯が食って行けるために

Aho
(ソース)
.
ふ~んって喜べないんだよね。板じゃ無くて特典を買ってるようなもんだから。
先に結論「CDやめちまえ」
.
「だよな~どうせコピーされるんだし1枚1000円とかアホかとバカかと」
.
そうじゃねぇよ。
順次説明する。
.
自分がフォローしてる歌手の皆さんは実に真っ当というか王道を行く歌手活動をしてると思う。
・ネット→プロモーション
・活動の中心→ライブ。ファンとの交流あり
で、いつも手元に置いておきたければライブ会場でCD買えばいい。娘の名前でサインもらったの何枚か持ってる。ちなみに、このCDは音質的にキチンとしている。オーディオマニアの端くれとしてはこの点高く評価したい。
.
比して。
言われる「どうせコピーされる」の構図は我思うに以下の貧相三平方の定理である。すなわち。
・価格競争の挙げ句「聞けりゃいいや」に落ちぶれた音響機器
・聞けりゃいいやで充分聞ける圧縮データのコピーしやすさ
・聞けりゃいいやで充分な歌そのもの
ここで「歌」には音質問題のみならず、「歌詞の語彙の貧困さ」も挙げておきたい。日常のうわべをサラリと撫でるのは共感は得られようが感銘には至らない。
.
で、対策はこれを逆手に取る、とすれば、結論は「CDやめちまえ」なのだ。但しそれはコピーフリーとかを意味しない。
円盤形録音盤「レコード」がステレオ化されたのが1957年。デジタル録音盤であるCDの登場が25年後の1982年である。以来30年、もうそろそろ古いのではないかということだ。大容量超高音質盤に移行せぇと言いたいのである。
「結局音質かよ」
日本メーカーが二言目に画質音質口にするのを、ソフトの時代と信じる人は鼻で笑うが、音に対する人間の耳の感度は、画質に対する目のそれとは比較にならない。クリーンで高解像度の音はそれだけで魅力的だし、歌い手や楽器や演奏の本質を描き出す。
無論スーパーオーディオCDとか、DVDオーディオの高音質規格とかあるが、実は対応する機材が無くて録れない、更に板に作れないという側面があった。市販のSACD見ても、アナログのテープレコーダで録られた過去の名盤をリマスタリングしたものとか本末転倒のコンテンツが多い。
でも今は違う。ハードディスクがアホみたいに大容量低価格になったので、データがバカ増えてもガンガン書ける。そして
そのままネットに流せる。欲しい人はダウンロードすればいいのだ(それはそれで既にあるが)。この特徴は再生機材を選ぶこと。元々ちゃんとしたシステムじゃ無いと再生できない。ひょいひょい携帯端末に突っ込めない。無論それでも圧縮してコピーしてバラ撒かれるだろうが、例えばダウンロードをクレジットカード登録などとすればヒモ付けされるのでコピーリスクは低減されよう。
え?そんな音源に耐えられる楽器があるのか?
アコースティックとヴォーカルがあれば充分だ。良い例がピアノ。生演奏とCDに録音されたピアノを直接聞き比べてみると良い。CDでピアノと思っていたものが全然ピアノじゃ無い何かであることに気付かされる。そしてそう、アコースティックは人間の業に依存し、生半可を許さない。音楽の腕と才能が無いとこの道は選べない。広大な音源で情けない歌詞聞きたいヤツはいないだろう。新幹線の線路をトロッコで走るのかって話。以上まとめると「超高音質ネット配信」によれば
・聞けりゃいいやじゃ聞けない
・コピーしたらタイーホ
・生半可な歌はそぐわない
となり、貧相三平方全て解決するし、ちゃんと応じた収入が音楽家に「直接」入る。但し、音楽家にも真剣勝負しか認められない。
.
え?別にかまへんやろ。本物だけあればそれでいいんだから。


2012年10月28日 (日)

待ち合わせ場所はどこにする?

妻子が来月千葉の友達と東京駅で待ち合わせ、上野動物園に遊びに行く。
・待ち合わせ場所
・時刻
Aho
…テキトーに決めると骨になるまで会えない。
鉄ヲタ的候補は、以下の通り、千葉からは総武快速で来るとすれば。
.
・総武快速ホームから地上への出口。
Baka
.
・3~4番線ホームの神田寄りはじっこ
Doaho
理由、総武快速との改札を出ない乗り換え口はココ一か所。ホームは言うまでも無く上野に行くにはここから乗るから。
.
「『神田寄り』ってどうやって分かるの?」
「駅名標の『かんだ』って書いてある方に行けばええがな」
.
ちなみに神田寄りにしたのには理由があって。
Ultrabaka
動物園行くなら「公園口」改札に出なくちゃならない。先頭にさえ乗って貰えば、降りて後ろ向きに歩いて、上り階段になっている出口から出ろ、という言い方が出来る。
「う~ん」
妻は釈然としない顔。何故に。
するとそこで相手方からメール。
「『東京駅の待ち合わせは豊洲北口なら分かるよ』って」
とーよーす!?
Hyperaho
駅ちゃうやん。八重洲やろ。
「そう八重洲。八重洲北口だって」
「うん、で、嫁殿はそれで行き着ける?」
Superdoaho
「そもそも何で八重洲?。総武快速は丸の内側じゃん」
「バスだから」
(・。・)
なんだと?
そ~ら乗り換え無しで来るけどさ。連休の朝東京方面の高速道路がまともに走ると思うか。
「じゃぁいよいよ3番線じゃん」
「でも向こうが」
駅で待ち合わせしてその後乗る番線まで行き着けないとはどういう了見じゃ。
「いいよ。適当に八重洲辺り歩いて連絡取りながら落ちあうから」
.
・待ち合わせ場所→八重洲側適当
.
「時間は。そもそも本数ないし、渋滞でどうなるか判ったもんじゃないよ。こっちだって新幹線取らなくちゃだし」
(メールのやりとり)
「9時台の乗りたいなぁって」
(T-T)
乗れなかったらどうするのさ。
.
・時刻→10時15分前後着の新幹線を手配する。以下適当
.
「あのさぁ…」
「いいのよっ!女の待ち合わせはこんなんでっ!」
なんで怒られとんねんわし(T-T)何か悪いことしたっけ?(>o<)
まぁ、健闘を祈りますよ(´・ω・`)
.
★デート計画している男子諸君
.
オンナは斯様に「全容の中に己を配置する」という行為が不得手である。
然るに、待ち合わせは極力、オンナノコ側を動かさないか、或いは、オンナノコがいつも行く場所を指定し、キミ自身が動くことを基本とせよ。多少の乗り越し遠回り、入場料金等ケチってはならない。それらは確実な出会いのための必要コストと割り切るべし。百何十円ケチって遅れて振られたりしたらこんな悲しいことないじゃないか。
それよりは。
「びっくりした。降りたらいるんだもん」
「降りた瞬間から君の顔が見たくてさ」
このくらいシレッと言ってのければ上等。なお、不可能な場合は以下をポイントとする。
・どんづまり、或いはそこしか通れない
・店の前(同じ店は幾つも無い。但し駅売店と札幌のローソンは除外する)
Tawake
がんばれよ。

2012年10月27日 (土)

泥のような疲労

眠りこけていたはずなのに起きたら身体がだるい。夢うつつで会話していた妻子は既にお出かけ済み。
指が痛い。ツメの脇のささくれをひん剥いたところからバイキンが入ったらしい。連鎖球菌かブドウ球菌か。
リバガーゼを付けて…フタちゃんと閉めてないから乾いちゃってるでやんの。
要はそれでリンパまでズキズキしちゃって身体としては終夜営業してたわけ。道理で。
遅い朝飯を食い、洗濯物を干して、線路を掃除して(どこの家庭もそうでしょ?)、買い物へ。頼まれた食材、リバガーゼ、豆乳、駅弁祭りの鯵の押し寿司、昼飯のビッグマック。何だこのカオスな買い物。
マック腹に押し込んで…気力が続かない。起きて幾ばくも経ってないのに昼寝。並べた列車達運転お預けなんだこれ。
「そろそろ次のイベント送って」
妻に呼ばれて起きる。近所の女子大(これ重要、テストに出ます)に送って帰って、ようやく一息。

Pa270490


貨物列車がーらがら。
.
あ、今日はうどん作るって言ってたなぁ。皿洗っとくか。
じゃーきゅっきゅ。まぁこんなもんか。
ショートメール「迎えに来て」
クルマでごろごろ。
「外食にしない?」
鯵の押し寿司…まぁ冷蔵庫入れたから明日の昼まで持つだろ。
.
今日は焼肉を食べました。色紙が一杯あった。ドラゴンズの21番って誰だ?去年ならチェンか。

2012年10月26日 (金)

それが、マイクロソフトクオリティ

Pa260485
お話しマシン、エイサー君。2008年の機械なので大概だが、最近になってあいぽんと仲良くなってあちこち旅するようになった。

Doaho
win8ねぇ。え?入れたのか?まさか。ただ、XPも必死のパッチがいっぱい重なって重いので、そこが改善されるなら考える余地を与えようと。
そこで互換性チェックソフトを走らせる。マイクロソフト殿御謹製。


Baka
えーとナニナニ、インストールが取り消され、ロールバック?なんだダメじゃん。次へ、ぽち。

Aho
お勧めってだから入らねーのに勧めてくんなよ。
.
このチグハグ。これぞ、まさに、マイクロソフトクオリティ。
.
だめだこりゃ

2012年10月25日 (木)

四行で終わる今日のオレ

会社に行く。社内用ソフトのインスコに手間取って昼まで掛かる。
午後。修理品データベースから必要な情報拾う。取引先と打ち合わせ。
3時の珈琲飲んで人事査定用の資料を作る。
帰って走って飯食って林ももこのユースト見て風呂入ってコレ書いてる。
.
何なんだ今日は(´・ω・`)←5行目

2012年10月24日 (水)

泣いた娘

発言に対し
「自慢するな」
となじられた…と言って、娘がめそめそ泣いたという。
北極星が変わる話でもしたのかと思いきや。
「千葉のことを話しただけ」
はぁ?
「相手?男子だよ」
(・。・)
…自分の知らない地域のことを話した女の子をなじる男の子。
.
ごめん
.
バカじゃね?
.
春まで千葉にいたのが千葉をネタに喋って何が悪いんじゃ。知らない土地のことを言われてムカつくとかどんな田舎者かよ。
しかも女の子相手に。チンコついとんかクソガキ。
さておき、娘が泣いたのはそれで「言い返す言葉が出て来なかった」からとか。まぁケンカの仕方なんか教えてないもんね。
.
『お前に向かって言ったんじゃない。キライなヤツが何言おうと勝手だろ。無視しろよ』
.
「まぁこの辺が基本だろ。気にされるのは鬱陶しい」
「なるほど」
「でな」
.
『お前に向かって言ったんじゃない。キライなヤツが何言おうと勝手だろ。無視しろよ。バカ』
.
「こう、バカをつけるとケンカになる」
「あ、でもあたしのことバカって言うよ」
「じゃぁワンランク上げようか」
.
『お前に向かって言ったんじゃない。キライなヤツが何言おうと勝手だろ。無視しろよ。バカなの?死ぬの?』
.
「死ぬ…はちょっとねぇ。お母さんは反対」
なるほど。
.
『バカって言ってるヤツに自慢されて悔しいとかどんだけバカなん?』
『オンナにいちゃもん付けて面白い?他の男に言えないからオンナに言ってんだろ、お前それでも男か、チンコついとんか。飾りか、水鉄砲が』
.
「あはは」
「これの上位バージョンは」
.
『バカって言ってるヤツに自慢されて悔しいとかどんだけバカなん?そんなに千葉行きたいなら加曽利貝塚埋めてやるよ。1000年後に化石で掘り出されて骨だけヒーローになれよ』
.
いかんやっぱ殺しとる。ヤクザやな。反省。
.
「逆に笑わせるやり方もあるぜ」
.
『千葉と言ったらディズニーランド?ちっちっち、通は「東京ドイツ村」だね。千葉なのに「東京」「ドイツ」村だぜ。中華まんが名物でキノコ狩りが出来るドイツ村だぜ』
Sn3n0090_2
(参考画像)
.
とかね。
.
「わかった。あたし宿題。月の観察する」
そうけ。
「月齢8.0な」
「ん」
「この次の新月がオーストラリアで皆既日食な」
「ん?」
「サロス133番の9回目な」
「何それ」
「どのみちガタガタ言われるくらいなら徹底的に自慢してやれ。大体何で月なんだ?」
「好きだから。月の地形判るの何か無い?」


.P7290697a

1番のクレーターはティコ、天文学者ティコ・ブラーエに由来。飛び散るような筋は「光条」といって、比較的新しいクレーターに見られる。こいつは1億7000万年前くらいらしい。
2番はコペルニクス。地動説を唱えた天文学者に由来。こいつは8億年前。
.
目立つ範囲ならこんなもんだろ。出る杭は打たれるってのが名古屋の最もやらしい慣習だが、出過ぎた杭には届かねえんだよそういうやつら。
.
ちなみにこれ望遠鏡通して撮ったから肉眼で見たのとは逆さまな。

2012年10月23日 (火)

ぶるっちょさむさむだお

Baka
ここ1ヶ月の名古屋の気温を気象庁のサイトから拾ってプロットしてみた。緑の線を目安に入れたが、10月4日以降の下り坂っぷりがもう。まぁ本来はもう少し早めに始まりそうなところ、台風17号が南から夏の名残を持ってきてソレが残り、一方でそこめがけて秋の空気がどばーっと入ってきた、ってなところだろう。気がつきゃ10月下旬であって、最低気温の予想10℃も「えっ?」て気もするが時候なり。
本日「霜降」。皆様お風邪など召されませぬよう。
.
先の「ホンモノ霧ヶ峰」で冷房効いてる工場の社長氏より霜が降りたのメールが届く。
…ホンモノ霧ヶ峰暖房はしてくれんもんね(^^)…ちなみにこいつが「暖房」で動く(火山です)のはフォッサマグナが動く時{{ (>_<) }}


2012年10月22日 (月)

ありのままでいられない

↓「泣く娘」の続きに近いが。
.
「ありたい自分」でいられないそうな。どこか自分を変えるか、隠すか、しなくちゃならない。
ただこれは逆に言うと、今の自分と違う物を本当は求めている事に気づき始めたという事。
判断する理由の一つは、「何やってもつまらなさそうにしている」状態が増えたことによる。一般に子どもは子どもっぽい行動をする。すなわち、勉強したら、遊ぶ。
その遊びがつまらない。それはとりもなおさず子どもっぽい事がつまらなくなってきたことを意味する。
.
皆さんにも経験があるのでは無いか。何やってもつまらない。少し前まで面白かった事が下らない。
突然、アニメを見なくなったり、オモチャで遊ぶのをやめたりというのが起こるのがこの時期。でもその後どうしていいか判らない。さりとて戻るつもりも無い。
.
で、模索が始まる。自分は何をすれば楽しいのか。面白いのか。
そう、自分探しである。
大体この時期に巡り会えた「面白い」は終生の趣味となる。もってしてそこからの派生でいろいろな事を学び人生の糧になる。例えば自分の場合、電車のオモチャっちゃ「プラレール」だが、いかにも幼児向けの造作である。そこで鉄道模型と巡り会えた。こいつは
①メンテしないと調子を維持できない→物を大切にする
②メンテするには仕組みを知る必要がある→電気と機械に強くなる
③線路を敷くのも車輛を集めるのも何もかも自由→コンセプトメイキング、線路敷くには幾何学の知識必要
で、電子回路いじって生業にしてるおっさんがここにいる。
.
恐らくは同じような「巡り会い」が必要な時期が娘にも来たのだ。絵を書き、少女マンガを読み、オレが読んでた学研マンガ「ひみつシリーズ」を見ている。
「その本超新星のページ開いて」
「あーあーあのメロン潰しちゃうページだね」
ドコに何が書いてあるか覚えている。これは興味を示した子ども共通の特徴である。理屈歴史さておき諳んじてしまうのである。何、おどろくことはない。オレだって国鉄電車の全形式と電気的仕様はまるっと覚えてた。
.
ガタガタ言わず手持ちのコマ一通り娘に披露しようと思っている。何か見つけてくれりゃ幸いだし、無くても知識探訪に楽しみを感じてくれれば本屋や図書館で勝手に探す。
.
ただ、ひとつだけ注意したい。テレビゲームは避けたい。アレの楽しみに中毒したら、自ら調べる、知る、新しい物を作り出すという方向には向かなくなる。ひたすら刺激の強いエンタテイメントを探して歩くだけ、ゲームジャンキーになってしまう。
.
娘よキミの求める自分はどこにある。

2012年10月21日 (日)

古典というジャンルがありましてね~明治のりもの博~

12akinorimono_top
見て来た。主目的は明治の御料車(5号・6号)。保存車とはいえ天皇家専用車なんかおいそれと入れるものでもなし。今日まででしかも時間限定で公開という事で、開園早々から並ぶ事を想定して出かける。
Img_0043a
チケット買ったらあらやだ一番乗りだわ。
大体ここにはキハ6400(蒸気機関を客車に積み込んだ現行ディーゼル車の先祖)など、文化財級の古典車がゴロゴロいたが、めぼしいのはみ~んなJR倒壊が自分の博物館に持って行ってしまった。その残った中で華が彼女らというわけ。
Img_0044
などとブログの文言考えてるウチに到着。鉄道ヲタク専門ジャンル各種あれど、古典派・豪華派でも明治の御料車見るためにわざわざ愛知県の隅っこまで出張ってくるヤツも少なかろうが、逆に高齢の方が多いのでは。
「あの~よろしかったらすぐ説明できますのでどうぞ」
おろ?10時からでなくて?まぁいいや。見せてくれるというのなら。
Pa210501
御料車6号。明治43年鉄道院新橋。全長20.7m・車重35トン・3軸ボギー台車。
これが明治天皇のご乗用で、別に美子(はるこ)皇后ご乗用に5号がいる。今回両車同時公開。
「靴袋と手袋を着用ください」
Pa210480
へいへい。あ、大げさではなく、中が絨毯なので当然。あと、手袋も漆塗りで下手すっとかぶれるから。
野暮は抜き、写真貼るよ。まず5号。
Pa210483
御紋章。
Pa210484
御座所。他に女官室。供奉(ぐぶ)員室。厠室。厨房。寝台。
Pa210485
左5号。右6号。
Pa210489
6号御座所。奥の扉の装飾は螺鈿。他に厨房である大膳室、侍従室、寝室、厠室。なお、寝室には「三種の神器」のための棚あり。明治帝用車だが、厨房を持ってる事から大正帝もご愛用とのこと。
Pa210486
ランプ。他に扇風機があって自車発電で動いたとの説明。一等展望車から類推するに車軸発電機とバッテリーだろう。
Pa210492
モニター屋根部分
Pa210494
屋根の内張
Pa210497
玉座。5号から類推するに桑材で組まれているか。
Pa210495
その扉の螺鈿細工。楚として上品である。
Pa210498
御座所を外から。ここにイケメン明治天皇がお座りになられたわけだ。
Pa210499
見られぬ所は説明版で。
Pa210500
車輛としての本質も抑えておく。台車は3軸ボギー。
Pa210502
台枠。木造車はそのままだと自重で真ん中が垂れ下がるので、防止するために魚の腹のように真ん中が膨らんだ鉄骨を噛ませた(図面参照)。そこが剥き出しだとメカメカしくて粗野になるのでこのように装飾。
Goryosha06
メインは以上。
Pa210519
閑話休題。なんだお前は。お前も展示物かw
Pa210520
一服して他の物。京都市電に乗りましょう。俗にN電。1895年。
Pa210522
製造は梅鉢。
Pa210523
「え~次は~」んご~~~~ごんごろがっしゃがたぴしぎしぎし。木造車で2軸車で直接制御でつりかけ式。車掌さんの観光案内なんか聞こえやしない。
だがそれがいい。
Pa210524
つり革。これこそつり「革」最近のは本当は「つり輪」という。
Pa210526
制御器。EEデッカー製。明治村では最高速度出しても20キロ。まぁ実際そんなもんだっただろうし、老体もいいとこだからムリだろう。ただ、駆動系は別に現行品で置き換えても問題無いように思う。つりかけ式で一気にボロくなるからw
Pa210527
終点着いたらポールの向き変え。パンタグラフに相当するのがこれ。先端に金属のリングが付いてる。架線になびかせるために毎度向き変える。
Pa210528
この出発準備完了した凛々しき出で立ちを見よ。これぞ明治の伊達男。なお、先頭部の網は人やウマを跳ねてもここで受け止めるための物。
Pa210538
SL12号。煙上げて石炭食わせてもらってるが、整備のため運休中。まぁしょうがねぇ、1874年、明治7年のカマだ。但し1985年にカマ替えしている。来歴は1874輸入、鉄道院形式160形165→1911尾西鉄道丁(甲乙丙丁の丁)12→名古屋鉄道12→1957廃車→1963より明治村。
Pa210534
その外されたカマ。1874年製造のホンモノ。
Pa210515
東海道本線全通直前の路線図。琵琶湖は汽船連絡。線路が敦賀に入っているのは敦賀が国際連絡港だったから。当時大日本帝国はここから遥かユーラシアの果て、欧州を志向していたのだ。
Pa210544
帰りは岐阜へ出てこの人で。
.
後継車作ろうよ。パノラマあっての名鉄だよ。

Pa210545


2012年10月20日 (土)

ああ腐れ縁~211系電車の場合~

870
「鉄道ピクトリアル」の今月号が211系で買ってしまった。余り好きな電車じゃ無いのに。
国鉄末期に「なるべく安く」作られた新型電車。エアサスペンション、フル空調、新型ならではの清潔感ある車内。
でも座席はなんかケツが落ち着かないし、あまつさえはオールロングシート(通勤電車のアレ)の車輛もいて、そんなので長距離鈍行旅気分味わえるかっ!
.
就職して最初の勤務地は静岡。ところがここにもJR東海が作ったのが入ってきていて、ロングシートは更にイスが硬くて座り心地が悪いと来たもんだ。熱海-豊橋長々走るのにトイレ無しとか完全に旅する電車じゃないし。
.
ケッコンする頃鎌倉にいたが、当然の如く東海道は113か211。ぼろくてもいい。113がいい。
.
やがて名古屋に移って211の天下。ここのはオールロングシートで4両一組だが、動力車が片方に寄ってるもんで、そうじゃない側の乗り心地がひどいこと。遠い動力車にどつかれたり引っ張られたりするたびごとに連結器がキーキー悲鳴上げる。出張で美乃坂本までこいつに当たった日とか最悪。
.
転勤で千葉に移ってふうと思ったのも束の間。ナニナニ?高崎口で余った211を房総エリアに投入だ?しかもこれがまたロングシート車の5連組で、よりにもよって総武・成田系に多く投入と来たもんだ。銚子までのんびり鈍行も一興とか思ってたのに、キーキー5連のロングシートで全部台無し。
.
で、また名古屋だ。お、10輛編成か、3~4輛は313がいるかな何で全部211なんだよ~ヽ(`Д´)ノ

Pa2201201
模型いるんだけどね。車輪すり減ったから交換して、室内灯もLEDにして、正面の方向幕も調達して、かれこれ在籍15年。


2012年10月19日 (金)

えっちな話

今を遡る事20~30年前。恋人達の(性的な)関係の進展を「ABC」を使って示していた。ちゅ~した=Aを済ませた。というわけだ。一種の隠語である。
.
で。
.
コンピュータプログラム言語に「C言語」というのがある。大学の講義でソフトウェア概論→C言語実習というカリキュラムになっていたので、
「お~いオレサマ!Cまで行ったか!?」
同じ敷地に専門学校も同居してておにゃのこもいるのに人聞きの悪い。
ちなみに友人が行っていた別の工業系は、普通の路線バス通学で、C言語テキストが「はじめてのC」…だからプログラミングのテストの時期になると、若い男が路線バスのそこここで必死の形相で「はじめてのC」「はじめてのC」「はじめてのC」…。
.
これを踏まえて。
.
「エッチング」
この言葉は多くの人が中学の美術の時間に知るはずである。薬品の金属腐食作用を利用し、任意の形に金属を加工するものだ。工業用に大いに進歩を遂げ、身近なところではプリント配線板
240pxpcb_001
の電気を通す部分の生成に使われている。
.
で。
.
今日これ作ってる会社が不良を出したので、工程管理表を出せと迫ったら持ってきたわけであるが。
「エッチング」関連を全部「エッチ」と略して記載してるんだな。「ング」を略してどうするって気もするが。
エッチ残してングを切るってか。んぐ。
.
・マイクロエッチ
マイクロエッチングの略。極小面積をエッチングする高度技術。なんだが、何か小スケベみたいだ。せこくてみみっちいスケベ。スケベは堂々と←おまわりさんこっちです
.
・エッチ残
エッチングされず残った部分。不良の一形態。エッチのために教室に残ってるみたい。大胆だわ。
.
・オーバーエッチ
上になってではなくエッチングやりすぎ。不良。
.
・アンダーエッチ
下からではなくエッチング量が足りない。不良。
.
・エッチ液
エッチング用の薬品のこと。エッチが適切になされるかどうかはこいつの配合と量による。
.
以上踏まえて不良原因調査会議はこうなる。
「エッチ残りがありますね」
「エッチ液が足らないんですよ」
「でも液ドバッと増やすと今度はこっちがエッチやり過ぎに」
「そこだけマイクロエッチで逃げたら?」
「エッチの難しい所ですな」
.
男はまともにエッチが出来るようになって一人前です。

2012年10月18日 (木)

優雅に座って出勤・ドアツードアでご帰宅

・1日に数本しか無い途中駅での折り返し列車
・1日に数本しか無いレアな系統のバス
.
を逆に好んで乗る人も多いと思うが。
.
出勤を30分ずらすとちょうどそんな電車に乗る事が出来る。隣の駅が始発なので、ラッシュの時間帯であるにもかかわらずゆったり座れる。まるでそこだけ田舎の昼下がりが先に来たようなエアポケットの如き空間。
雨降るとチャリはムリなので駅まで歩くが、そこでこいつを選ぶと小休止になって結構楽しい。
.
帰宅は雨が結構降っていたのでバスにした。会社の前から出てアパートの前に着くのでドアツードアである。
「だったら普通にバス通勤すりゃいいんじゃね?」
ごもっとも。ところがこの系統、朝は渋滞に巻き込まれて定時に着けない。避けようと1本前のに乗ろうとすると、あれあれ駅チャリより早く出なくちゃならない。
.
まぁ、名鉄に貢いでやってるということで。

2012年10月17日 (水)

人間は足で生きている

「考える葦でなくて?」
なくて。
.
カイロ行ったら「何か始めたでしょ」
「走り始めましたよ~」
「でしょ。足の筋肉違うもん」
分かるもんかねぇ。
「どのくらい走ってるの?」
「2キロですよ。ようやく筋肉痛が出なくなったところ」
「2キロも結構なもんだね。陸上1500メートルってあるけど、あれでも走れない人いるのに。続けてね。ドンドン良くなる」
そこへ痛そうな方。
「ようやく歩けるようになったんで」
聞けば痛くて歩けない。歩けないので筋肉固まって尚痛い。の、悪循環。
まぁ人類元々狩猟採集すなわち足で食い扶持探して生きてきたからね。
みなさんカネの節約だと思って、駅一つ、バス停一つ、走れとは言わない、歩きませんか?
.
…いや高尾-相模湖とかでしたら無理強いは致しませんが。

2012年10月16日 (火)

円高の暴風に吹かれて

同じ1ドルの売価であっても収入100円と80円では大違い。
逆に売価100円でこなた1ドルで買ってもらえたのが1ドル25セントになってしまう。
幾ら製品の出来が良くてもこれじゃぁ。
.
取引先は、国内で生産継続にこだわり、同じ手数で沢山作る努力。古い設備で歩留まりを上げる技術。
「このY2K対象外って何すか?」
「これは西暦……」
「2000年問題オッケーだよシール!?」
プラントの銘板見たら製造は昭和。なのに最新オンライン管理システムにぶら下がり、作業レシピはバーコードで液晶モニタに呼び出し。その一方で。
「これ液の不足補充は?」
「作業者が時々見に来てチェックしてます」
デジアナ混在というか、ポストモダンというかハイテクアナクロというか。
.
樹脂成形があるので硬化処理工程を持つ。プリキュア、ポストキュア、更にアフターキュア。
「プリキュアが熱すぎるといかんのです」
さ、さいですか(^◇^;)
さ、帰るぞ。
Img_0040

2012年10月15日 (月)

タダ飯を食うのは時間外労働か?

Img_0039
こ~んな椅子の特急電車に乗って出張でござる。会食を、と誘われた所はなんだかすごい古風な仕立ての割烹。
出てきたのはハモづくしの和風フルコース。お造り、しゃぶしゃぶ、茶碗蒸し、酢の物、天ぷら、焼き物。
某、究極と至高うんぬんのグルメマンガにも登場したそうな。
「身に傷の付いてないハモをご用意させて頂きました」
取引先殿、そんなの我々に食わせてエエのけ?会計の稟議通るのけ?
ひとしきり業界の話で意見交換し、終わって野球ネタ。丁度中日ブランコが逆転満塁ホームラ~ン!
名古屋人だらけなので一様にテンションハイ。
「オレサマさんはどちらのファンで?」
「東京出身の名古屋人ですから阪神ファンです」
(^◇^;)
.
お後がよろしいようで。

2012年10月14日 (日)

泣く娘

町内会のお祭りから帰ってきた娘が布団に突っ伏してわんわん泣き出す。
「何かされたの?」
「ちがう!放っといて!」
悲しいと言うよりは悔しい、そんなニュアンス。
.
夫婦して眉をひそめるが心当たりはあって。
「友達があまりいないようで、ケンカしてる事も」
娘は自分から友達になろう、遊ぼう。と声を掛けて行くタイプである。仲間が芽生え育ち増えて行く楽しさを知っている。
4年から転入したが、比して3年間で人間関係は出来上がっているのであって、外様が入り込む事は中々難しい。および、
ちょくちょく書いてるが、名古屋は排他的だ。
転入初日、名札が無いと教員にどやされ、前の学校のを付けていったら変な名札と詰られた。そんな地域である。
「人口200万の田舎と」評されるがその通り、田舎の悪い部分がこの排他な思想だ。郷には入ればとは言うが、何も知らない相手に違うからと難癖付けるのは少々異常である。~かも知れないという所へ頭が回らない。回さない。
「ああ、そこなら名駅からこう」
「めいえきって何ですか?」
「名駅知らんのかね」
良くある光景だが名古屋駅を名駅と呼ぶのは名古屋人だけだ知るかバカ。
これはよく言えば東京・大阪どちらにも絆されないオリジナリティを生んでるということになるが、悪く言えば井の中の蛙である。
.
「どうしようかねぇ」
「いずれ人生似たような経験する事があるはずで、考えて乗り越える事に意味はあるとは思う。ただ辛いならムリする事は無い。転勤を申し出る」
娘はマニアックな見方に転じたプリキュアはさておき、Eテレの幼児番組を未だに見てたりする。惰性なのか現況拒否による赤ちゃん返りなのか。千葉の生活や友達の事を口にする事もしばしば。
ただ、救いは何せ以前住んでいたので、当時の顔なじみに会いに行くのは不可能では無いこと。
.
傷付く姿を見るのは辛いが、傷付かない人生はあり得ない。
そして自らの傷は人を傷つけないための優しさに変わる。
今はそこを信じてみる。

2012年10月13日 (土)

XXの居ぬ間に

妻子はバレエ見物。
「あの先生のソロ長いんだもん。ロミジュリなんだけどさ、ジュリエット早く死ねよって感じ」
(^0^;)
.
さてそうなると父ちゃんひとりメシである。がっつり肉の気分。そこで久々
Kenta
でろれん。
前にも書いたが一人の時しか食えんのだ。ウチの嫁さんこれの油ぎっちょんと十重二十重の味付けがお気に召さない。
ぐへへ、でへへ、何?名古屋人なら手羽先食え?肉少ねぇじゃんよ。がつがつ、がうがう…。

P9290449
(下品なのでさわやかな新快速電車の画像をお楽しみ下さい)
.
ふぅ。
.
…カロリーで比較したらマックの方が安上がりだったかなぁ。←後悔すんなよ

2012年10月12日 (金)

ようやく衣替えができそうです

朝ひんやりに加え、夕方ぞくっとするようになった。
まだエサホイサとジョギングするには心地よいが。
なるほど20℃を切るとオレは半袖じゃムリなのか。
.
ってしょうもないこと書いてるがちょっと待てな。ノーベル賞のそれぞれの内容解説しようとしたんだけど、「看護学を修めたiPS研究者」とやらが何かワケワカランことやってっから。
.
しかしまぁ日本人(本当にそうかどうか知らんが)にもこういうウソツク教授がいるとはなぁ。あ、「秩父原人祭り」で検索しちゃだめだよw秩父地方被害者なんだから。
.
事実に基づかない物には何の意味も無い。オレはイケメンだ。

2012年10月11日 (木)

無い物ねだりに嫉妬して

Aho
そんなに欲しいか。
どんだけ羨ましいのか。
.
大いなる勘違いはノーベル賞の対象になるのは「成果」であることだ。設立主旨はご存じの通りで、ダイナマイトが戦争に使われる事に心痛めたノーベルが「前年に人類のために最大たる貢献をした人々に」と指定している。比してあんたがたは何か人類のための仕事をしているか。
.
スマトラやハイチの地震災害で義援金を値切った上に払わなかったのはドコの国か。
竹島の領有権主張を理由に義援金を自国の広報に回したのはドコの国か。
格安で日本からパラオの橋の建設を横取りし、挙げ句その橋を落として計画倒産して逃げたのはドコの国か。
不良電車を台湾に売りつけて修理もせず計画倒産して逃げたのはドコの国か。
インドネシアの少数民族に文字を教えると称してハングルを押しつけ、しかし何もせず放置しているのはドコの国か。
.
どころか、良く書くが北朝鮮への迂回輸出の2大ルートの一つじゃないか。
カネと賞賛と肩書きを至上とし、刹那のそれらのためなら嘘をつき欺き盗み世界の平和を揺るがす事もいとわない。
.
ノーベル賞とは真逆の存在である事に…気付くわきゃねーか。まぁ、勝手に妄想して勝手に落胆して喚いとけ。
ほれ、支那が文学賞貰ったようだぞ。

2012年10月10日 (水)

ドコモよドコ行く

Doaho
NFCは世界規格だからいいとしてさ。
.
なんで朝鮮と組むの?
.
これを持った人のどんな行動パターンをドコモは想定しているのか。
またどんな人がこれを欲しいと思うのか。
.
ドコモ捨て去って6年になる。auの伸び悩みと迷走が言われた時は「後悔する事になるのかな?」とちらりと思ったが、杞憂であったのはご承知の通り。あまつさえはりんご端末スリスリだ。最早ドコモがどんな端末発売したかいちいち気にしてない。母親がずっとドコモだが、操作法訊かれても「知らん」である。
.
最近は何かにつけてiPhone導入しない理由をいろいろ並べ立てているが、そのどれもが説得力に欠けるのは滑稽と言うよりない。一方でガラケーで充分という人もあるし、本当にモバイルデータ通信が必要な人は、中途半端にネット機能盛られた電話よりパソコンを使う。高速回線に接続できる電話でテザリングが出来れば、そういうニーズは逆に充分という事になる。そりゃそうだ。電話以外の機能でパソコンに敵うわけ無い。欲しいのは速い回線だけだ。
.
ちなみにドコモを捨てた理由は端末がどいつもこいつも「帯に短し・・・」だったのと、営業窓口が高飛車でつっけんどんだったからだ。電波の網羅率がという話はあったが、これもまた杞憂であった。
.
日本を嫌ってる国の端末を前面に押し、あまつさえは手を組み、一方で引きつづき「帯に短し」的なあんどろ端末を並べ、電波最強に求める「安定高速」や「電話とメールさえ出来れば」を無視する理由がさっぱり分からない。むしろシンプルなニーズを持つ人こそ、昔からの「NTT」を選ぶのではないか?
.
ナニ考えてんだバカ。しっかりせんか!

2012年10月 9日 (火)

今日は娘の誕生日

Baka
ちょ、五條さんがおめでとー言うてくれてるぞ。
とまれ10歳である。大丈夫か思いつつも、別の意味で大丈夫か思う日々ではあるが、とりあえず小生意気な小娘に仕上がった(笑)。のほほんさせているつもりだが、応じた懸念点は幾らかあるが、応じた個性を備えているのでヨシとする。ウチの家訓は「普通とはありきたり」だ。
Warabi
ごちそう食べてウルトラ豪華な装丁で恭しく登場のわらびもち大明神。
これから、君は、君だけの意志を持ち、動くようになる。

2012年10月 8日 (月)

きんてつでんしゃにのって

↓大阪行は近鉄を使った。新幹線の方が早いのだが、乗り換え回数減らしたいのと、
安いから。
Pa070469
30000系ビスタカー。リニューアルして「ビスタEX」。乙特急のろいから使う気無いのだが、到着時刻の関係および2階建てなら娘も退屈せんやろという判断。ちなみにこの日は特急窓口ズラズラで、白子行き臨時がバンバン出ていたが鈴鹿でF1だったのね。


Pa070470
「間もなく発車します」
乗ってねーよ。
さて地下から表へ出るや娘さん「まぶしい」とカーテン閉めてしまってゲーム三昧。2階建て意味なし。


Img_0021
古い電車だが中身はごっそりリニューアルされ明るく小ぎれい。シートも乗り心地良くとりあえず及第点。


Img_0022
エントランス。階下席は簡易なコンパートメントになっているが、見ての通りドアがあるわけで無く丸見え。もう少しなんとかならんか。
.
「110キロが乗り心地、スピード感共に人間には最適なのです」とはヴェニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス列車長氏の弁だが、大体その辺で走っている事もあり、ホイールベースの長いシュリーレン台車の奏でるカタンコトンというリズムはヒジョーに心地が良い。
.
今でこそ2階建て珍しくないが、だからってヤメテ欲しくない。今後も個性ある特急車リリースしてくれな。

2012年10月 7日 (日)

スパークは終わらない

←special girls talk2012年忘れあにまーとないと 2012の2→

Aho_001 よにんでSUPER TEUCHI MIX
.
プリキュアシリーズ「スプラッシュスター」の歌手と声優である うちやえゆか 榎本温子 樹元オリエ 五條真由美(アイウエオ順)の4人の歌姫がセルフプロデュースで降臨、シリーズのみならず各自の持ち歌を披露というライブイベント。番組終わってから、休みを挟みつつもずっと続いてるというからかれこれ8年物。
.
樹元さんがお腹8ヶ月と言うことで大丈夫なの?と思いつつも、慣れた感じはさすが。セットリストは追って公式に任せるとして、五條さんはアルバム「Iridescent」から、うちやえさんは同じく「Sweets」から1曲ずつ披露。さすがに同時に聞くとグッと大人びた雰囲気が支配する。お二人それぞれ2枚目無いのかねぇ。
.
ダブルヘッダーのイベントと言うこともあり、事後のお喋りはなし。それが娘には不満だったようだが、榎本さんが震災チャリティーの一環で握手会を開催していてそれに参加。
「え~どこにいたの?」←ついったで来ると言ってたので
「後ろの方に」
.
大友応援団もノリノリだし、アットホームな雰囲気があって良い感じのイベント。末永く続けて欲しい。
「あっ!すれ違いいっぱい!テウチに来た人もいる~」
はいはい。そりゃ愛知三重奈良大阪縦断してんだもん、いっぱいすれ違うさ。てなわけでDS使いの娘はゴキゲン。戦利品はあっちゃんストラップと五條さんちのお茶。

 

Pa070471 .
なおこの記事はアーバンライナー車中よりあいぽんでテザって投稿している。

 

Pa070472

 

 

 

2012年10月 6日 (土)

どうしてこうなった

鉄ヲタのオヤジに生まれついたくせに、娘は長旅が嫌いである。
東京から名古屋へ向かう新幹線の車中で、新横浜に着いた段階で「まだぁ」とかヌカしおる。風景や振動やインバータの唸りを楽しめ。
.
さておき、仕方が無いので長旅には応じた暇つぶしを持って行く。クルマで行くならDVD。電車で行くならゲーム機だ。
ところが。
「明日DS持ってくなら充電しとけ」
「…スイッチ入らない」
な ん だ と ?
確かにスイッチレバーがずれており、基板上のスイッチ本体に引っかかってないようだ。
ばらせば何とかなるが、ネジが特殊。
「直せば…」
なんだが、問題は今売ってるDSソフトって3DS対応版しかないこと。直しても買えるソフトが殆ど無い。こういう阿漕な商売キライ。例えば脳トレを3Dにする必要性がどこにある。
結果。
3dsll
あうあうあう。3DSLL、ホワイト+ピンク。
ついでなので無線LANおよびあいぽんのWiFi(テザリング)も認識させておく。
これで娘はゲーム機のみならず簡易なブラウザとデジカメまで手に入れた形。
「じゃぁこれ誕生日プレゼントの代わりな。誕生日の予定だった一輪車はクリスマスな」
「え~クリスマスはマリオだよ」
(`ヘ´) だったらテストで100点取りまくらんか~い!!

2012年10月 5日 (金)

走り始めて一週間

夜道ポテポテ走っているが、この地区とにかく暗くてたまらん。
街灯が少ないせいだが、ジョギング速度でも足元が見えない位でスピードが上げられない。
防犯という点ではこちとらオッサンなので強盗追いはぎさえ気を付けていれば良いが、女性や子どもはいかばかりか。
「メガネのオヤジが暗がりを走ってくるんです!」
オレが気を付けられる側か。
.
結果、ある意味当然の帰結か、フルチン仮面が出るらしい。すっぽんぽんが子どもの前でご開珍するそうな。ちなみにその事例は男の子だったそうだが。
「夜嘔吐したって」
男の子が男のを見てこうなるのである。どんだけ不気味で怖いバケモノかってこと。ネット上で変態紳士とか言ってネタにして遊んでるが、異様な雰囲気を伴った極限状態の肉体は恐怖と嫌悪感しか惹起しないということだろう。男の子の将来を憂う。ホントこんなきっかけで不能になったりすんだぜ。
.
さておき、せめてバス停から500メートルのエリアは足元の犬の糞くらい見える程度には街灯つけろ>名古屋市

2012年10月 4日 (木)

ちーばとにゃごやの違い

今日も名古屋は30度を超えたわけだが。
気象庁のデータベースに入ってゴソゴソ。
Doaho
千葉と名古屋の気温を比較。最高気温に関する限り名古屋の方が高い。
.
その他付随データ。
酷暑日日数
千葉 1
名古屋 10
.
真夏日日数
千葉 58
名古屋 74
.
熱帯夜日数
千葉 39
名古屋 26
.
熱帯夜初出
千葉 7月12日
名古屋 7月15日
.
真夏日初出
千葉 7月11日
名古屋 6月6日
.
熱帯夜最終
千葉 9月19日
名古屋 8月31日
.
真夏日最終
千葉 9月18日
名古屋 とりあえず10月4日
.
熱帯夜意外に見えますが。
過去10年の平均熱帯夜日数
千葉 25.9日
名古屋 27.5日
誤差の範囲でしょ
.
やっぱり名古屋は暑いのである。
.
さてそんな名古屋の真夏日もいい加減今日まで・・・か、な?

2012年10月 3日 (水)

ご歓談も、中身によっては、経産相の許可が要る?

支那工場(仮称)に出向していた方が一時帰国で飲み。
なんだが、こういう場合、法的には、「外国の会社の人」で「非居住者」なのよね。だからギジュツ的な話しをする時は、「非居住者への役務提供」と考えなくちゃイケナイと。なんだかな。
「暴動ありました?」
「ウチの近所はデモは無かったけど殴られた奴いたよ」
やれやれ。
「NHKダラ流ししてるけどさ、お陰で頻繁に真っ黒になる。例の高速列車の事故だって、埋めたのみんな知らないし、死んだ人がいたこと知らない人もいるよ」
嘘を隠すには新しい嘘が必要で、それを隠すためにまた嘘を。
「間違い認めないから絶対に尖閣からは引かないよ」
嘘で塗り固められた張りぼて、中華人民共和国。
宴は終わり。
すると幹事役のおっぱいパブ氏が。
「カチョーキャバクラ行きましょうよキャバクラ」
「……しょうがねぇなぁ」
日本は平和。

2012年10月 2日 (火)

予定は未定で決定ではないが

今日の予定
10時-12時 会議A
13時30分-15時30分 会議B
.
とか思ってたらラリホー氏からメール。
「出張なので13時からオレの会議代理で出てくれ」
え?しょうがねぇなぁ。んじゃ会議B少し遅れて行くか。
.
で、飯食ってその13時からの会議C
ぽっつーん(´・ω・`)
あれ?
あれれ?
「延期になって15時30分ですよ」
「ラリホー氏出張だから連絡がそこで止まっただね」
てなわけで会議Bへ。
終わったので会議Bへ。
結局
10:00-12:00会議A
ひるめし
13:30-15:30会議B
15:30-16:30会議C
朝から夕まで会議じゃんか。
メール:明日提出期限の資料について
知るか。オレはそもそも昨日2キロランニングして筋肉痛なんだ(なんちゅう軟弱)。会議だらけで頭が疲れて文字通り身も心もへとへと。帰るぜ。
.
されど翌朝前の日どんなヒンシツカイゼンカツドウをやったかフォローされる。それがこの工場クオリティ。

2012年10月 1日 (月)

台風がみ~んな持ってっちまった

P9300461
でん、と。
空気ごっそり入れ替わってすっかり秋の様相。さすがに終わったろ。
.
これを待って始めたかったのが夜のランニング。ひっさびさもいいとこなので、手始めに模型屋までの道を往復を選択。行って帰って2キロほど。行く度に何か買って帰らないようにしないとな。
「さて行ってくるぜ」
「…帰りトマト買ってきてもらうのだめ?」
「…」
「…」
斯くてぜーはー汗だくオヤジがトマトぶらぶら夜の街。衣替えですが名古屋のおにゃのこ達は殆ど夏服のまま。うひひ←おまわりさんこいつです


« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック