リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 走り始めて一週間 | トップページ | スパークは終わらない »

2012年10月 6日 (土)

どうしてこうなった

鉄ヲタのオヤジに生まれついたくせに、娘は長旅が嫌いである。
東京から名古屋へ向かう新幹線の車中で、新横浜に着いた段階で「まだぁ」とかヌカしおる。風景や振動やインバータの唸りを楽しめ。
.
さておき、仕方が無いので長旅には応じた暇つぶしを持って行く。クルマで行くならDVD。電車で行くならゲーム機だ。
ところが。
「明日DS持ってくなら充電しとけ」
「…スイッチ入らない」
な ん だ と ?
確かにスイッチレバーがずれており、基板上のスイッチ本体に引っかかってないようだ。
ばらせば何とかなるが、ネジが特殊。
「直せば…」
なんだが、問題は今売ってるDSソフトって3DS対応版しかないこと。直しても買えるソフトが殆ど無い。こういう阿漕な商売キライ。例えば脳トレを3Dにする必要性がどこにある。
結果。
3dsll
あうあうあう。3DSLL、ホワイト+ピンク。
ついでなので無線LANおよびあいぽんのWiFi(テザリング)も認識させておく。
これで娘はゲーム機のみならず簡易なブラウザとデジカメまで手に入れた形。
「じゃぁこれ誕生日プレゼントの代わりな。誕生日の予定だった一輪車はクリスマスな」
「え~クリスマスはマリオだよ」
(`ヘ´) だったらテストで100点取りまくらんか~い!!

« 走り始めて一週間 | トップページ | スパークは終わらない »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうしてこうなった:

« 走り始めて一週間 | トップページ | スパークは終わらない »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック