リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 主夫日 | トップページ | 飢餓・南北・貧困問題 »

2012年11月25日 (日)

我が音楽の遍歴

スピーカーの試聴記録をついったにブツクサ書いているが、まぁ我ながらいろいろ聞いてきたなぁと。
幼児向けのすり切れたレコードがあったり、テレビの「ザ・ベストテン」見るのが大好きだったりしたことより、音楽属性は小学生時分には備わっていたようである。だからなのかどうなのか、中学に入るに当たってはラジカセを買い与えて貰い(買ってくれ、では無く、親の方から言ってきた)、FMのランキング番組など録って聞いていた。「エアチェック」というヤツだ。若年層のために解説しておくと、当時の録音メディアは「カセットテープ」という磁気テープで、こいつを録音一時停止状態にしておき、DJの「~どうぞ」の後の一瞬の空白でこれを開放、曲だけ録音するのである。オンエアをチェックするのでエアチェック、なのだ。
.
高校に上がる際にこれまた親からの言い出しでオーディオセットを買った。パイオニア「プライベート」S500AV。
(リンク先承認申請中)
1985年のことで、「レコード」標準装備のモデルと、「CD」標準装備のモデルとあった。
「CD標準は売り切れでして。レコードモデルにオプションのCDを加える形ならすぐ用意できますが」
「ではそれで」
とーちゃんかーちゃん大盤振る舞い過ぎだろ。合わせて20万円相当である。
で、完全に覚醒した。最初はエアチェックからの続きで邦楽ポップス各人に手を広げた。ユーミンであり、渡辺美里、レベッカ、TMネットワーク…当時はJ-POP黄金期である。
が、いつの頃からか、どれもこれも同じに聞こえるようになった。いや乱発が過ぎて粗製濫造になったのかも知れぬ。そして就職し、ライフハックにハイテンションを求められるようになった頃、高速BPMに目覚める。ジュリアナ東京オフィシャルCDであり、そのメインである重爆テクノ、そしてユーロビート(ハイエナジー)、更に逝っちゃってるトランスだ。
一方就職で金回りが良くなるとオーディオセットが進化し始めた。ドルビープロロジックサラウンドになり、アンプが変わり、スピーカが変わり、チューナとカセットを買って「プライベート」はサブになった。そして思ったのである。良い音が聞きたい。その判断基準たるは楽器ではないのか。こうしてクラシックにも食指を伸ばした。邪道どころの騒ぎではない。ただ、アコースティックを聞くようになったのは、オーディオ選びの基準となった。
そして、再び、邦楽にも重心を戻してくる。
きっかけは…
.
五條真由美
うちやえゆか
林ももこ
.
池田彩、と追加したいが、彼女の声との出会いは時制的に後なのだ(ハートキャッチなんだからそりゃそうだ)。
ただ、中でうちやえさんは探していて再会、というのが正しいのかも知れぬ。「アート引越センター」のCMソング。あの声の主をずっと探し続けていたのだ。
好きな曲好きな声をいい音で聞く。その心地よさ。
.
オーディオには金を掛けなさい。音楽をずっと流していたくなる。「音を楽しむ」そのものだ。
そして、音楽は心を高揚させ、安らげてくれる。
.
五條さん、あなたの声に快活を感じた。
うちやえさん、透明な声をありがとう。
ももこさん、テクノ聞いてた自分がバラードを流したいと思うようになった。
.
最も、ユーロもテクノもトランスも今でも聞いてるけどね。「タナシムーン」聞いてるけど、その前の時間に流れてるトランスもオキニなのさ。

« 主夫日 | トップページ | 飢餓・南北・貧困問題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が音楽の遍歴:

« 主夫日 | トップページ | 飢餓・南北・貧困問題 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック