リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 男の子が数人遊びに来るというので | トップページ | だからイブやっちゅーねん »

2012年12月23日 (日)

乗り物酔いでは鉄ヲタはつとまらないが

にゃるこまりこ(國府田マリ子) ‏@nyarukomariko
ΩÅΩ;ものすごい酔ってしまいまちた。。少しツィートお休み(>_<)ひんひんっ
.
ご存じ声のお仕事國府田マリ子さん。直近では「スマイルプリキュア」みゆきのママと言えば早いか。彼女新幹線で酔うそうな。ちなみに友人主婦も酔うと言ってた。ネットで調べたらゾーロゾロ。
.
鉄道ヲタクとして一肌脱ごうでは無いか。・・・いや全部脱がないよ。
.
振り子車(スーパー北斗・スーパーあずさ・しなの・やくも・オーシャンアロー・ソニック・かもめ・いしづち・しおかぜ・南風)はぶいぶい振り回されるので判らぬでは無い。
がしかし新幹線である。無論「無振動」ではない。ただ、その振動は独特っちゃ独特。
それがイケナイ?
新幹線の特徴・・・速い。密閉空調。その振動。人の五感と照らして。
.
・流転する風景の速さ
 人の目は動くものを勝手に追う。目は風景を追うとくるくる動く。これで酔う。
・空気が悪い
 連続換気だがトンネルでは気密室になる。人も多い。
・音
 ゴー。空調と転動音。ひたすらゴー。
・独特の振動
 1)小刻みで鋭い振動成分を持つ。またすれ違いでぐいっと左右に揺れる。トンネルで対向列車の突入や脱出の時に前後に動く。
 2)編成の後方となる車輛では蛇行による左右ぶれがある(編成長いほど顕著)
.
ここで「振動」となると、どーにもならん。N700はセミアクティブサスを積んでいてあれである。ちなみに、小刻みな振動は、山陽区間の方が実はひどい(そーら昭和40年代・50年代のコンクリを時速300キロでカッ飛んでんだもんよ)。なるべく編成の前寄りの号車で真ん中の席番(7~10・・・前の方で車輛の真ん中辺を下さいと言えば取ってもらえる)。或いはグリーンに乗ってくださいという位。次期新車・N700Aがこの辺何してるかは、現時点でワカラン。
.
風景の問題なら、カーテン閉めて隅っこ座るという手がある。同様に「前に壁が来る位置で」、と指定すれば取ってもらえる。
.
空気についてはアロマ系のグッズで対応願いたい。あとはもう酔い止め、梅など酸っぱい系のアメを舐めるくらい。
.
音はボーズのヘッドホンか、ウォークマンのノイズキャンセルを使う。
Pc230615
・・・が、ウォークマンはジェットエンジンや新幹線のゴーは余り消えない。ボーズさん、この辺どないですのん?
.
【補遺】
にゃるこまりこ(國府田マリ子) ‏@nyarukomariko
@sunop2000 わお!ありがとう。詳しい!!あ、あのね、電子画面酔いにゃにゅ

にゃるこまりこ(國府田マリ子) ‏@nyarukomariko
そうなんだ!ありがとう(>_<)瞬きしてなさそう、わち(笑)気を付けるね! RT @sunop2000: @nyarukomariko 画面は厳密には「点滅」してますからね。「見てばっかり」にならないようにご注意くださいませ。★「VDT症候群」というちゃんとした病気もあります
.
でした。あれ、ちっこいのジッと見つめてると周りが動いて見えるしね。酔う要素は多々。

« 男の子が数人遊びに来るというので | トップページ | だからイブやっちゅーねん »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗り物酔いでは鉄ヲタはつとまらないが:

« 男の子が数人遊びに来るというので | トップページ | だからイブやっちゅーねん »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック