目を背けても事実
まぁ正直、この状況下で原発作るとか無理があるわな。以下、本件のネタ元はこちら「地震調査委員会」
.
2010年の同様の発表で、宮城は「99%」だった。これは宮城県沖地震の規則性から当然っちゃ当然だったわけだが、従前の宮城県沖、確実視された連動タイプ、よりも更に大きかった、というわけだ。
.
※以降当ブログでは東北地方太平洋沖地震、および同地震による災害である東日本大震災を一括して「311」と記す。
.
311のこの例に教訓を取るならば、「隣の確率でかいけどウチは低い、まぁ安心」は油断に他ならない。
.
例えば横浜や千葉が70%越えなのに対し東京が23%とか、津や静岡が90%近いのに名古屋が46%とか。
前者の場合、東京湾北部断層と房総沖の掛け合わせがあるから千葉が高いだけだし、後者は東海と東南海と南海を分けてるから名古屋が低いだけだし(実態はまず間違いなく3連動になる)。
.
再掲になるが、貞観三陸地震の頃の記録に残っている範囲の地震や噴火を以下に記す。Mは被害規模や津波からの推計。
.
863 越中・越後 山崩れ等。直江津付近で小島が壊滅
864 富士山噴火(貞観の噴火)
868 播磨・山城 山崎断層? M7以上/阿蘇山噴火
869 貞観三陸地震 M8.4以上
871 鳥海山噴火
878 関東 相模・武蔵特にひどい。余震一週間 M7.4
880 出雲 M7クラス
881 京都 M6.4程度
887 仁和地震(東海・東南海・南海三連動)
« Let's enjoy 地球の最後\(^o^)/ | トップページ | 男の子が数人遊びに来るというので »
コメント