リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月31日 (木)

なんかグダグダになってもた

・ねちっこい進捗フォロー
・花粉症対策
・めたぼ対策
どれがどれだけの割合で影響してるのかワカランが、朝起きて疲れているという状態が出現した。
.
で、会社サボった。無論腰が痛えという理由は付けての休暇だが実質サボりである。
.
こんなこと繰り返してると確実にどうにかなる。チームボスと自分との間に何らかのギャップがあってすれ違っているのである。彼と別の部署の物言いも異なる。前にも書いたが「チームでの活動」が全然出来ていない。「共有と横通し」を他社他者には要求するが自分たちは出来てない。じゃぁ彼に文句を言うのか。彼は彼でその上から進捗だけ要求されているのである。組織として硬直しているのでどうにもならない。ただ、自分の周りに波及することだけは食い止めたい。
.
本質と全然違うところでエネルギ消費してるよなぁこれ。

2013年1月30日 (水)

職業選択の自由あははん

娘の悩み「将来どんな仕事をしようかな」
仕事選びの目標は「やりたこととできること」のマッチングが取れるか?に尽きる。
ただ、内容によっては早く動き出さなくてはならない
.
「松田聖子さんに憧れて歌手を目指して、たくさんのオーディションに応募しました。家でいっぱい歌の練習も、しましたよ。カラオケのカセットテープを買ってきて雨戸をしめて歌い、挑みを繰り返したりして。チャンスを自分から見つけにいくような積極的な子でした♪」
(娘がついったー経由でうちやえゆかさんに訊いた。こういうこと出来る時代、応じて下さるタレントさんがいることはとても素晴らしいことだ)
.
「芸術・創作・表現はハードル高いぞ。バレエの先生に聞いてごらん。いつからバレエで飯食おうと考えたか。どんな努力したか」
「大学行かないとダメかな」
「ウチの工場、高校出てすぐ働きに来た人一杯いる。部品を組み立てて機械に流す。1日中立ちっぱなし」
「勉強できなかったから?」
「それはどうかな?自分の作った物が世界中に出て行って動く。オレが作ったって言える。ステキじゃんか。それに家の事情で働く必要があったのかも知れない。それに、会社としては大きいから潰れる心配はまず無い。大学出て不安な会社入るより安心という見方も出来る。それはある意味選択としては賢い」
「う~ん・・・」
「まぁ、まずは色んなこと知りなさい。興味の持てるもの探しなさい。自然に目を向けるも良し、本を読んだりネットで気になる記事を拾ったりもよし」
.
・・・と、書くとこれが出て来る。
ゲームというものが「そこに子供を閉じ込めてしまう」リスクを持つことに注意すべきであろう。

2013年1月29日 (火)

痩せるためなら死んでもイイ

「健康のためなら死んでもイイ」たぁタモリの名言だが。
それと一緒で。
ナンチャラ痩身法とやらがテレビで紹介されると、そこに出て来た商品がワッと売り切れるという現象が時たま起きる。が、0.1秒考えて欲しいが、それが本当に効果的なら医者が使うってことだ。そうじゃなのはそうじゃないのである。故意に食のバランスを崩して、結果身体が自らの所要成分を供出して補っているに過ぎない。脂肪はエネルギであって、エネルギを消費するには筋肉を使うしか無い。道は自明だろう。
.
良く書くが、現生人類は飢餓に対応した進化をしている。飢餓と感ずればエネルギ消費を抑制し、一方で食えるときに食えるだけ食うのである。従って食を抑えても体重は中々減らず、逆に絶食で目標に達したと喜んで食うと必死にため込む。「リバウンド」という奴である。
.
ちなみにそれを繰り返していると次の2点で良くない。まず痩せる場面では命の危機が迫っているせいか「子孫を残そう」とする情動が強くなる。男の場合・・・あとは判るな。よろしくない。
次にエネルギのため込み方。脂肪細胞には「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」があるが、白色は一度出来ると消えない(ため込んだまま)。これは「保温」という点で有効だが、多すぎれば単なる無駄。贅肉そのものである。飢餓になるとため込む方を優先にするので白色が増える。少し減るけどたっぷり増える、こうなる。
.
従って正しいダイエットは、「身体に飢餓と感じさせない」レベルを継続しつつ、運動を絶やさない、ということになる。いわゆる腹八分目は実は「食い足りない」レベルなのだが、30分ほど経てば血糖が回って満腹中枢が反応する。従って本当に不必要な「我慢」はその間、ということになる。
.
めたぼ対策一週間。体重は減ってないが脂肪率は落ちた。食う量も確実に減らしているのでそのうち数値にも出て来よう。
しかし腹が減る。そして・・・ちと眠くて疲れやすい。眠ろうとするのはエネルギを使うまいとする身体の反応か。だとすると減食しすぎか?

2013年1月28日 (月)

忍び寄るインフルエンザ

娘のクラスで7人休み。
「明日も続くようなら学級閉鎖とします」
そんなメールが入着。一方会社は会社で設計にインフルエンザ。我が所属するひんぬー課(仮名)は建物離れているからまだ良いが、設計との行き来は常にある。
.
フォローしてる歌手やタレントさんのTLにもインフルの文字がチラホラ。
そして妻はノーマル風邪と胃腸風邪のダブル。
.
真綿で首を絞められるというか、外堀から埋められるというか。
.
うがい手洗いの励行よしm9(・∀・)

2013年1月27日 (日)

おこしもち製造2013

おこしもち
556434_325546587561832_432864322_n
「おこしもの」とも。愛知県で作られる桃の節句の和菓子。米粉を木型に入れて蒸して作る。
本日は義妹一家とその母上も参戦し、妻の実家でこれの大量生産。
Mochi
なんだが。
眠い( ̄○ ̄)(-_-)zzz
.
「寝る」
ゴロゴロしてたら義弟氏も同じくゴロゴロ。
「次男坊のサッカーの試合見に行くから朝が早くて」
「(オレもスマイルプリキュア最終回オンタイムで見ようと珍しく早起きしたから)」←言えずに飲み込む
.
「セラモール」で茶碗類を求め、弟夫婦の所におこしもちお裾分け。女の子生まれたもんね。
.
「食い方はネットで調べて工夫してくれ」
「コーヒーでも飲んでけよ」

Densya

甥っ子は鉄属性があるようだ。
「3時間でも眺めてるよ」
P1050021_2
ウチに来いや。

2013年1月26日 (土)

花粉症対策2013

花粉症歴も30年になると、
「新しいクスリが入って来ましてねぇ」
ということがままある。そんなことを繰り返してると「今年はどんなクスリが出てきたかな?」と妙な新鮮みを持って病院に行くことになる。殆ど病気である←病気じゃねぇか
.
2012年はシーズン途中で引っ越したことと、さほど強い症状が出なかったこともあって、引っ越し前にもらった薬でシーズンの大半を乗り切った。
さて今年は、なわけだが、自宅アパートから徒歩1分、妻子かかりつけの内科が「アレルギー科」も持ってることがわかり行ってみた。
「症状は?」
「まだですが、そろそろ始めようと」
「花粉症はいつから」
「30年ですね」
大抵の医者がこれだけの会話で来院目的を理解する。いや判ってくれないと困るわけだが。
「じゃぁ予防的なクスリと、実際症状が出ちゃった場合の頓服的な点鼻薬出しときますね。それでもムリならまた考えましょう」
「は~い」
で、データが欲しいと言うことでIgE抗体(アレルギー反応の強さの目安)調査のため血を抜く。
「ギョーガ位で」
「ベッドにどうぞ」
さてクスリである。ちなみに、医者は出入りしてるクスリの業者があって、それに基づいて選定される場合が多いようである。
.
●ザイザル
.
グラクソ(カタカナで書いた時の音感どうにかなんないか)のヒスタミンH1受容体拮抗剤。
.
ヒスタミン→肥満細胞から放出される化学物質。
肥満細胞→鼻粘膜などにいる細胞の一種。肥満というのは顕微鏡での見た目がデブだから。こいつの表面にIgEが存在し、IgEにアレルギー源物質(スギ花粉等)がくっつくと、肥満細胞にヒスタミンを出させる。
IgE→免疫グロブリンEというタンパク質。身体が健康の敵(と判断した)タンパク質に対して生成する。花粉症は花粉専用のIgEが大量生産されると発症する。
H1受容体→体内にはこのヒスタミンを「カギ穴」のように受け止める「受容体」というのが何種類か存在している。このうちのH1受容体という奴は、ヒスタミンを受け取ると、血管拡張や血管透過性亢進、気管支収縮などの作用を起こす。くしゃみ・はなみず・なみだぼろぼろはこれによる。
.
つまり
花粉が肥満細胞上のIgEにキャッチされる→肥満細胞ヒスタミン爆放出→H1受容体にヒスタミンが結合→へっくしょん!
こういう仕組み。で、「H1受容体拮抗剤」は、あらかじめH1受容体を塞いでしまうことにより、後からヒスタミンが来ても入り込めない状態にしてへっくしょんを抑えよう、という考え。で、H1受容体というのは当然途方も無い数体内にあるので、シーズン開始前からクスリを飲み始めるのが効果的と。
.
「「ザイザル®」は、既に国内外にて豊富な販売実績と臨床経験を有する持続性選択H1受容体拮抗・アレルギー性疾患治療剤であるセチリジン塩酸塩(製品名:「ジルテック®」)の光学異性体のうち、より強い生理活性を有するR-エナンチオマーのみを光学分割により生産したものです。ヒスタミンH1受容体に安定して結合し、セチリジン塩酸塩の約2倍の親和性があることから、効果的な抗ヒスタミン作用が期待できます。」
(グラクソサイトより)
光学異性体……鏡に映したように反転してるの意。そこが変更点。そして、より効果的にH1受容体に先回り、1日1回でよい、眠気がジルテックより少ない、が進歩点。
.
●エリザス
.
 「エリザス®点鼻粉末200㎍28噴霧用」は、ステロイド薬を有効成分とした製剤粉末を、14日間分噴霧器に充填した定量噴霧式残数カウンター付き点鼻粉末剤です。(日本新薬サイトより)
.
はいはい。ステロイドと書いてあるところで、たちまちの症状に対応した消炎剤だとわかりますね。機序の説明はウザいので省略。
.
この結果、今飲んでる薬は腰と精神安定・入眠、そしてこいつで合わせて9種。オレ\(^o^)/オワタ

2013年1月25日 (金)

アメリカという帝国

原理主義という点で実は極北にあるのはこの国かも知れぬ。
アメリカ合衆国。United States of America。
移民が銃器にものを言わせて原住民とメキシコから奪い取り、ロシアから購入して国土を構成した集合体。
自由の名の下にその建国の具たる銃器の保有を合法化し、それを儀と信じて強大な軍事力を背景圧力として世界中にその価値観を押しつけて回る横暴国家。
.
この国が宣戦を布告した・参戦を表明した国は数多あるが、
この国に対して宣戦を布告した国は唯一日本のみであるのは知られた通りである。
アメリカの領地を攻撃し、本土たるアメリカ大陸に爆弾を投下したのは唯一日本のみである(風船爆弾だが)。
.
結果負けるわけだが、そしてアメリカの同盟国という位置づけであるが、日本がマジギレということは、言うまでも無く、「平和」の意味合いが最も対極にあるからに他ならない。勝者と敗者の固定化、である。ただ、いわゆる「アメリカンドリーム」は敗者の側から勝者の側へ移れるチャンスは存在する事を示す。例えばミュージシャンやアスリートのアフリカ系の多くは「実力さえあれば、だったから」とその地位背景を説明する。
.
もちろん彼らとて努力に応じた結果がスムーズに得られたわけでは無い。勝敗の固定化を維持する勢力の妨害を絶えず受けてなお、というのが正しい。現在アメリカで「トヨタ車」は一ブランドとして確立しているが、これもそうしたバッシングを受けてなお、品質の向上と現地工場での雇用拡大に貢献を続け、ようやく認められたと見る方が正しい。
.
いや今もなお攻撃は続いているであろう。そのトヨタ車に対する不作法なバッシングはまだ見られるし、白人優越主義のキチガイ集団KKKなど最たるものだ。彼らはいうならアメリカ原理主義の濃縮毒化だ。アメリカでその辺の人捕まえて銃で撃たれて日本のイメージを訊いたら、ゲイシャ・フジヤマ・サムライ・ハラキリ・トヨタせいぜいシンカンセン、であろう。理由は簡単だ。アメリカじゃ今般のテロのような事態が起きない限り、海外の事など報道されないし学習もしない。USアズナンバーワン!信じて疑わないのである。これほど厄介な事は無い。よく、相手が何を考えているかの手がかりは自分ならどう考えるか、から推理しか無いと言われるが、結果が銃で脅すとなるのだ。
.
「同盟国」という位置づけであるし、表だった対立軸は今のところ存在しないが、再軍備を否定する代わりが対共産勢力への橋頭堡・不沈空母としてのアメリカ軍の駐留であることは忘れてはならない。

2013年1月24日 (木)

原理主義の壁

特定の宗教に限った話ではない。
政治・統治の体制から卑近ではきのこ・たけのこ(笑)まで様々「これだけは譲れない」が存在する。
そういう場合「人類普遍の不変の価値観」って奴で測れればいいのだが、前にも書いた通りひとごろしですら絶対悪ではないことが多い。
.
そうなると歩み寄りとか相互理解は難しい。敢えていうなら「違いを認め合う事」を相互に理解する事くらいか。
利益になる事は受け入れる/侵害しない限り攻撃はしない、という向きはある。例えば故・カダフィ大佐は。
.
「日本がアメリカの犬になっているのは気にくわない。原爆落とされてまで和解する気持が理解できない。ただ攻撃する気はない。何故なら日本はアラブを侵略していないからだ」
.
明快だ。油の取引なら普通に成立しただろう。ただ、彼は日本の禁輸品を欲しがった。・・・核プラントのために。
.
だから何も出来なかったわけだが、彼は我々から見れば「理屈が通る」と感じるであろう。ところが、原理主義に言わせると恐らくは「甘い」になるだろう。何故なら原理主義は「体系が違うものは存在してはいけない」からだ。そうなると海や砂漠といった自然障壁以外に主義世界を遮るものは無くなる。逆に言うと古来の「部族民族の隔たり」に回帰してしまう。
.
我々の価値観や経済システム、グローバル化の名の下にどこへでも持って行くのは果たして人類普遍のあるべき姿なのか。

2013年1月23日 (水)

「創造」考

Avcd10221
スーパーユーロビートVol.221
.
エイベックスが草創期から月1ペースで発売してきたコンピレーションCD。
ぶっちゃけた書き方をすればディスコティック用のダンス音楽であって、雑駁に表現すると高速でやかましい音楽である。イタリアで作られるが英語で歌われ日本でしか売ってない不思議な存在。
この221は2012年1月発売とされていたが、発売日を過ぎても音沙汰無く、忘れた頃に延期したとwebで発表され、結局1年経ってようやく出てきた。中身は特段劣化は感じないのでまぁいい。ライナーによれば契約を巡るゴタゴタがあったとかだが、買い手に対して何もアナウンスが無いのは不誠実この上ない。
以上前置き。
本題に繋がるのはこの先だ。次回発売は3月とされている。月1ペースを崩したわけだ。まぁいい。複数のレーベルが参加しているとはいえ、14曲から月1ペースで揃える労苦はハンパではない。創作というのは多く膨大な準備の結晶化作業であって、結晶を継続するには、膨大な準備も応じた継続を要求される。
そして、肝心なのはこの先だ「作り出したい」という気持ち。これが「義務」になってしまうと成果物は魂を失う。虚像に成り下がるのだ。最近ハリウッド映画は、ピンと来る=DVD買いたいと思うもの無いが、従前、特撮やセットミニチュア使って工夫していたのが、パッと見て判る程度のゴマカシCGに変わってきたのは何の因果か。
「コストダウン」「お金儲け」背景にコレの優先が無いか。いやぶっちゃけそれだけが目的の義務化が生じてないか。もっと言おうか、
.
劇場に来ただけでお金が入ってくる。ならば来させればそれで良い。
.
全部とは言わんよ。例えばネットで良くネタにされる「コマンドー」。シュワルツェネッガー扮する退役軍人が、誘拐された娘を探しに武器山盛りで単身乗り込む、ひたすら撃ちまくって殺しまくって爆発する。それだけの映画だ。何の主義主張もメッセージも無い。でも一緒になって「やっちまえ!」と言いたくなるのは何故か。
現在自分がツイッターでフォローしている人93人だが、人工衛星(!)とアニメキャラのロボットアカウントを除くと、友人も含めて以下に分類できる。
・創作者
・表現者
・探求者
じっくり考えながら詞を書き曲作るシンガーソングライターもいれば、相当なペースで著作を出される方もいるし、テレビで著名なキャラクターのデザイナー、三十一文字に全てを込めてる方もいる。そして探求者の方が見ているのは永久なる宇宙。
そして、こうした活動こそが実は日本の底力なのではないかとオレは思っている。誰かの創作物・成果物を仲介してマージンを取る、ではなく、自ら生み出す。生み出したいから、伝えたいから、作って、書いて、歌う、発表する。共感が新しい「準備物」として取り込まれ次の結晶の元となる。
何のことはない、日本的な平和の形「循環」の形態そのものではないか。そしてそれは、「内需型」という日本の経済の根幹を投影していよう。なぜならば日本の社会の有様そのものが創作の元となる準備物の総体だからだ。そして、創作の成果物は社会の中へ送り出される。
創り出す人たちよ、表現する人たちよ。そう思う気持ちがあるなら出し続けよう。一人でもいい、共感する人が現れれば、あなたは表現者と証され、同時に、
あなたはその人のためになれたのだから。
.
ちなみに、神の隣に座して良いとされる唯一至高の存在、熾天使セラフィム(してんし・seraphim)は愛と創造の精霊(※)とされる。これは「神と並んで良いのは『愛』と『創造』の意である」と解釈してよいのではないか。ならば尚のこと、
.
面白いこと待ってちゃつまらん。創り出そう。そして日本を動かそう。
オレも書くで。え?要らん?(笑)
.
※愛と想像の精霊とも。でも想像の結果が創造になるんだからええやろ。

2013年1月22日 (火)

オリオン座の観察

娘の宿題。周囲の風景も入れてスケッチし、移動を追え。
.
手順
①オリオン座を見つけます
.
実はこれが最大の難関かも知れない。確かに図鑑教科書早見盤、星の並びが書いてあるが、夜空を見上げた視野の中で星座がどんなサイズで見えるか、星見るクセでも無い限り目安が無いからだ。
ウチの場合丁度2本の電線の間に三つ星が並んだ。
「あの3つ」
「あーあー」
「赤いのがベテルギウス。下の白いのがリゲル」
まぁ、オリオン判れば他のも大体判って来る。
さておき、この第1の難関どうやって乗り越えよう。
.
提案。デジカメ夜景モードにして撮影なさい。1月20日夜11時は真南より若干西。

Baka
写る。ここの中から逆に電線や月や建物を手がかりに星達を探して行く。
ちなみに赤いのがベテルギウス。リゲルは画面の下端で見切れている。で、三つ星(左からアルニタク(Alnitak)、アルニラム(Alnilam)、ミンタカ(Mintaka))、全体でつづみ形だが、つづみの右上ベラトリクス(Bellatrix)。三つ星挟んで対角線上はサイフ(Saiph)。
ちなみに三つ星の下、電線とカブっているところに何か写っているが、これは「小三つ星」と呼ばれる天体の並びで、真ん中にあるのがオリオン大星雲M42である。
で、ベテルギウスは爆発寸前、但し明日か1000万年後かは知らん、位まで書いておけば小学生の宿題としてはまぁ完璧。興味ある向きは更に星々の固有名の由来でも追えば良い。こうしてアラビアやメソポタミアの知識が要求される。
「ちなみにDSかざすとその方角の星座が表示されるのあるけどね」
「欲しい」
マジか。


Aho

だめじゃん。
・・・覚えろ。おおいぬとぎょしゃならまずはどうにかなる。(実はあいぽんで同じコトできるソフトあるが、あいぽんがある=オレがいるわけでいらんのだ)

2013年1月21日 (月)

あいぽんでダイエット

めたぼ基準ピタリの腹回りと言う事でダイエットしましょうとは既報の通り。
.
運動は基本的に走ればイイのだが、腰をやらかした関係で歩け歩けに変更。
工場勤務でうろつきまわるのでそれはそれで良い。あとは歩数計。あいぽんのアプリを探して突っ込む。
Aho
(丸1日でこう。会議1回。カイロプラクティックに寄る。雨の予報なので駅まで片道徒歩)
問題はこのひと、バックグラウンドで動いてくれない事。まぁOS(iOS)の仕様だからしょうがねーんだろうけど。ホームボタンを押すとカウント値はそのままで待機する。
歩数計る時は起動する。で・・・まぁ恐らく本来は「ウォーキング」「ジョギング」の際に手に持って・腰に付けて使う事を想定しているんだろう、バックライトが点きっぱなしになるのね。電池がごんごん減るのよ。いやあいぽんの電池ダイエットが進んじゃしょうがないんだけど。
.
まぁ、ボチボチやるさ。ダイエットは長期計画が基本。
.
70.4kg 21.2%
.
じわじわ


2013年1月20日 (日)

人命の価値観

「アルジェリア政府からの情報提供により、邦人の安否に関する厳しい情報に接した」と説明。
.
飢餓・貧困の地が現在ただ今そうであるように、人命が失われる状況が日常茶飯事になると、その状況に人は「慣れて」しまう。次々に生まれ簡単に死ぬ。
.
人命に対する価値観は「悲しみ」の裏返しで醸成される。死の日常化はその涙を奪う。
.
その状況下で争い事が生じた時、人命は「その数で比較されるもの」となる。
減ると不利になるので「殺す前に殺せ」
そして「殺された以上の相手を殺せ」
.
従って人命を盾に何らかの要求を行う行為は甚だしく優先順位が下がる。
罪と定義されなければ、正義であると定義されれば、人命は尊重の対象ではない。
不変の真理というのは、単に我々の思い込み。

2013年1月19日 (土)

ダブル・ミッション

午前中は娘の学校の「冬祭り」。子ども達がそれぞれに考えたゲームや出し物を子ども達自身が、大人達が遊んで行くというもの。当然、役は持ち回りでホストの場合も。
Aho
「はい、だめ~」
おもてなしを忘れずに。
.
午後は姪っ子の初参りに合流。場所は当然?熱田神宮。
Mei
(まま・・・あたし・・・ねむい・・・)
さてこの後ご祈祷となるのだが、かしこみかしこみ・・・
今春から幼稚園という甥っ子がジッとしてるはずもなく。
まずぶら下げてるデジカメに興味を示したので画像を見せる。
C57
「きしゃぽっぽ!」
飽きたのであいぽん出したらいじるいじる。
「まっく!まっく!」
はいはいマクドナルドのアプリ入れてます。
ところが音楽ソフト起動して唯一入れてある林ももこを起動。うわやめてqあwせdrftgyふじこlp
写真を見せる。
「電車、電車、電車」
壁紙に入れてあるキュアビューティ発見。
「お!」
お?
「青!」
・・・間違っちゃいない。
同じくキュアハッピー。
「お!お!」
んで?
「ぴんく!」
まぁ確かに。
.
お茶飲んで散会。
Futari
娘の役割。いや、充分、任せられた。
.70.8kg 22.3%

2013年1月18日 (金)

めたぼ予備軍、らしい

腹回り85センチで呼び出し。
栄養士のねーちゃんに、
「血糖値も高いですね(^^)」
HbA1c=5.2
.
高血糖状態が長期間続くと、血管内の余分なブドウ糖は体内の蛋白と結合します。この際、赤血球の蛋白であるヘモグロビン(Hb)とブドウ糖が結合したものがグリコヘモグロビンです。このグリコヘモグロビンには何種類かあり、糖尿病と密接な関係を有するものが、HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)です。
http://www.furano.ne.jp/utsumi/dm/hba1c.htm
.
はぁ、そうですか。
前にも書いたが原因は簡単で、工場に戻って体力食うのとストレスで菓子パンとかムシャムシャ食って太ったのと、基礎代謝減った(それもストレスが要因だと思うが)ので消費が減ったせいだ。
.
「目標を設定してください」
オレがかよ。
「んじゃ半年で5キロで」
「いい感じですね。どうやって達成しますか?」
それもオレがかよ。
「ご飯は控えめ腹七分目毎日なるべくウォーキング」(なぜか三十一文字)
「いいでしょう(^^)毎日体重量って記録して、もし太ったらその推定要因も書いて下さい」
.
なんか「品質改善プロジェクト」みたいになってきたな。仕事と一緒やんか。
.
69.7kg BMI23.2。さぁ始めよう。あ、ちなみにダイエットの基本は以下の通り。
.
・栄養バランスの良い適量の食事
・運動によるカロリー消費
・1ヶ月1キロくらいをメドに
.
ゆっくりと、が基本である。なぜなら、急激に減らそうとすると、身体が「飢餓!」とカンチガイして、エネルギの消費を抑えるからである。

2013年1月17日 (木)

首都直下、否「南関東直下型地震」~1.17に寄せて~

以降1月17日は直下型地震について記す。
心配されている直下型地震の中で最もセンセーショナルなものは「首都直下」「首都圏直下型」と称されている。しかしこの言葉に騙されて神奈川や、千葉や、埼玉や、茨城、栃木、群馬、関東他県が胡座かいてていいかと言うともちろんそんなことは無い。
とりあえず、安政江戸地震以降、3.11以前までに発生され記録が残っている関東地方の被害地震を列挙するとこうなる。
.
1855 安政江戸地震(M7程度)
1856 江戸(M6.0-6.5)
1859 岩槻(M6程度)
1866 銚子(M不明)
1870 小田原(M6.0-6.5)
1880 東京・横浜(M5.5-6.0)
1884 東京(M不明)
1894 明治東京地震(M7.0)
1895 茨城県南部(M.2)
★1909 房総半島沖(M6.7と7.5の2回)
1915 房総半島(M6.0)
1916 群馬県西部(M6.2)
.
●1921 龍ヶ崎地震(M7.0)
●1922 浦賀水道(M6.8)
★●1923 関東地震(M7.9)
●1924 丹沢地震(M7.3)
●1931 西埼玉地震(M6.9)
.
1949 今市地震(M6.2と6.4の2回)
★1953 房総沖地震(M7.4)
1983 山梨県東部(M6.0)
★1987 千葉県東方沖(M6.7)
.
※直下型だけ書き出すとそれはそれで海溝型に注意が行かなくなるのでそっちも書いた。★印
.
1923年の関東大地震の前後、関東地方ではM6~7クラスの直下型地震が多発した。これは……それこそ3.11前後の流れから逆に説明できるが、関東地震の前震であり誘発された内陸型地震である。●印である。しかしこれらを関東地震関連群と一括して除却しても10-20年の間隔を置いてバタバタっと発生していることが読み取れる。しかもその範囲は関東一円に分布する。
.
P08_ibaraki
(ソース)
.
関東の地震でややこしいのは「関東地震サイクル」と「東海地震サイクル」が混在し、なおかつ、関東地震系と三陸沖地震系の境目が茨城-千葉付近に存在し、ここが地震の巣として極めて頻繁に活動している、という点にある。ちなみに安政江戸地震(1855)は、安政東海地震の誘発という話もある。どちらにせよ、「自分が原因」と「おもらい」の両方があることに注意願いたい。
.
また、明治東京地震、西埼玉地震の論文等を当たったが、前震や宏観現象の類は見られず、いきなり下からブチ上げられると考えた方が良さそうである。緊急地震速報は現在の所「最後の手段」だが、こと直下型に関する限り、システムの地震計が感知したと同時に来るわけで殆ど役に立たない。すなわち、日頃の備えがより重要、となる。
.
前回1987年以降、関東内陸を震源とする被害地震は生じていない。一方で安政東海地震が安政江戸地震を誘発し、関東地震が数々の内陸を誘発したように、3.11による誘発も起きないとは限らない。現に同タイプとされる貞観三陸地震(869)の9年後878年、関東諸国をM7.4が襲っている。
.
3.11は関東地方に加わる地殻圧力のバランスを変え、これが茨城南部、特に銚子近辺の地震活動を「発狂」とでも称すべきレベルまで活発化させた。
明治(リスト内1880)に勃興を見る日本の地震学はこの状態が意味する先を正確に予見できない。ただ、三陸沖との時系列を単純に見ると、上記869-878の他、1793-1794、1763(三陸で3回)-1767、1677(三陸及び千葉沖)-1683など、「疑い」は幾らでも見いだせる。
.
今、そこにある危機。映画のタイトルになってしまうが、この言葉が関東に差し迫る状況を表すに最も相応しい。
神戸で、淡路で失われた6434の犠牲が無駄になることがあってはならない。
.
18年目の祈りを。

2013年1月16日 (水)

次々に 娘に備わる 無駄スキル

・・・アニメのロボットのスペック全部言えるよりは将来的に有用な範疇だとは思うが。あ、プリキュアは全部言えるそうな。
.
●iPhone
中の写真カッコつけてスライドしやがる。だから習字の「払い」の筆遣いみたいな指の動きとか、フォロースルー動作要らないから。最近はようつべをタップで開いてからSiriを呼び出して「はつねみく」とかやりやがる。写真撮影くらいやらせてもいいかと思っている。最もDSで出来るわけだが。
.
●新幹線
お菓子買って乗り込み、中でアイスを食う。窓際の席にはコンセントがあるので、DSのWiFiをオンにしたまま使う。新幹線のアイス(スジャータ)はカチコチで有名だが、端っこから少しずつ食える事を知ってる。往路は抹茶、復路はバニラ。
.
●東京駅
「あ、ここ集合場所だった」「この改札通って●●ちゃんと待ち合わせしたよ」「レンガの駅で写真撮りたい」よしよし、だんだん覚えてきたな。損はないぞ。
.
●近鉄アーバンライナー
大阪にライブで出張る時は基本こいつ。でもって大した金額でも無いのでDXシート。
電動リクライニングでふんぞり返ってDSしてござる。
.
●オーディオいじり
アンプの電源、CDの電源、順次投入して学研教室の英語CDを自分で鳴らせるようになった。
.
●アニメの見方
終わった後に2ちゃん実況のまとめサイトで大きなお友達の反応を確認するまで一つのミッション。
.
・・・オトナと同じコトしたがるのか、単純に面白いから覚えるのか判らぬ。ただ、で、あれば、興味ある事は自分で本読むなり図鑑見るなりして大量の脳ROM書き込んで欲しい。親の願い。

2013年1月15日 (火)

安全は意図して「確保」するもの

さて関東地方の皆さん今朝はお転びになりませんでしたかね。1人死亡800人ケガ。あらあら。
.
職場の安全巡視に参加した。開発の期限が切羽詰まっているせいもあろうが、まぁ結構ムチャクチャである。机上にトランスをドテ置きして400ボルト作ったり、引っ張ると取り出せる消火シートを設置・・・は良いが、棚の上に置いてあるので引っ張れないとか。棚板荷物の落下防止チェーンも、外れたままだったり、チェーンより上まで積み上げてあったり。
.
当然改善指摘となるのだが、ここでありがちなのが「ルールだから守れ」である。
しかし実際必要なのは「何故危険なのかの理解」である。
.
そもそも安全に関するルールは過去に貴い犠牲があって「やってはいけない」となったものが殆どだ。例えば電線が転がっていたとして、そこに電圧が加わっているかどうかなんて見ただけじゃ分からない。だから不要なものは出すな、だし(発生防止)、測定してから作業しろ、作業中なら表示しろ(流出防止)、なのである。転落防止も然り。地震で相当質量の物体がゆっさゆっさ動く様を見たからこそ、「無いと危険だ」として指摘できるのである。
.
家の前は結構な交通量の急な坂道である。信号の無い交差点が短い間隔で並んでいる。こういう場合、脇道から出て来るクルマは、「坂道に入れるかどうか」だけに注視しがちとなる。畢竟、歩道の歩行者や自転車への注意が薄れる。かてて加えて、自転車の方は下り坂だから気持ちよく下ってくると来ている。
.
しからば、クルマの立場なら、そんな自転車が来るかも、と考えるべきだし、自転車の立場なら、クルマは自転車が来るか考えてないかも、と想像すべきである。「意図して」安全を確保するのである。そういうクルマを見つけたら、運転者が自分の存在に気付くまで横断などしてはならない。車庫入れ中を横切るなども同じである。
.
あなたが職場で安全教育を施す立場であるなら、数々あるであろう「安全ルール」を「どうしてできたか」理由を考えさせる講座を一度是非開いて見ていただきたい。「無視するとどうなるか」「ルールがなかったら何が怖いか」そこへ思いを致してこそ、ルールになった意味が見えてくるはずである。
.
大丈夫「だろう」
「急いでいて」
.
前者はそれでケガしたらアホだし、後者は逆に大幅な遅延に繋がる。
.
安全は危険を予知してこそ確保できる。国際安全保障も同じである。憲法改正反対シュプレヒコールするより他国の横暴を糾弾する方が正しいのではないか?
.
理解できたら指差呼称。今日も一日安全第一ヨシ→

2013年1月14日 (月)

名古屋の列車コレクション

「成人の日どこか行かない?」
「大雨だぜ」
「…」
「…」
P1120029
313系。東海一般型電車のメインストリーム。そういやセントラルライナー廃止になりますね~。どうするんでしょうね8000番台(けちな名古屋人が多治見まで転クロに金出すかって。リクライニングならまだしも)。
P1120030
311系。レアアイテム感のある電車。でも、流石にチョット古びてきた印象。時々8連になってる。
P1140037
213系。2扉転クロされどトイレ無しはちょっと中途半端だったかな。個人的には中津川以北の鈍行に使って欲しかったけど、飯田線に行っちゃった。
ちなみに模型の方は半年動かしてないだけで導電板やらフライホイールやら照明の集電バネやら酸化しやがって。どないなっとんねんマイクロエース。磨かなくちゃ。
P1120031
P1140036
383系。振り子車進化形。こういう上下でカオ違う電車写真とるの手間だわ。
P1130035
P1140038
同じくカオ違う683系2000。東海より西の電車の方が好きだわ。
P1130034
キハ85。登場当初の仕様なのでロザはキロハで編成中間。でもこいつらもそろそろ「良いお年頃」じゃね?本気で名古屋-高山・富山の客取るなら次はもっとよく考えないと。名鉄との協業も再考慮すべきじゃねえか?
.
以上JR系列スッキリさっぱり。

2013年1月13日 (日)

カローラが「落ちぶれた」?

トヨタ「カローラ」の凋落
.
日本の自動車ユーザーで「カローラ」の名を知らない人は、ほとんどいないだろう。トヨタ自動車を代表する車として、1966年に登場。69年から2001 年まで国内の車名別販売台数で33年連続トップに輝くなど、正真正銘の「国民車」。トヨタが最も販売に力を入れる車、だった。
.
「だった」というのがポイントだ。日本国内においては、カローラにかつての看板車種としての輝きは見られない。
.
http://toyokeizai.net/articles/-/12474
.
ちょくちょく書いてるが乗ってる車はカローラフィールダー(2008年春)である。ナンバーの仮名文字が「ぬ」なので通称ぬーちゃん。
.
選んだ理由は単純で、ステーションワゴンが欲しい。5ナンバー。じゃぁ店も近いしかローラだ。そんだけ。トヨタだから運転のクセ知ってるし、CVTだから燃費もそこそこ見込めるとかいうのは次点要素。
.
本来カローラって大衆車であって、「とりあえず買っときゃ間違いない」ってのがスタンス。なので、燃費に視点がシフトした今、「とりあえず燃費」を目した購買力はそっちへ移る。当然、カローラには「だからこその何か」を持つ必要に迫られる。するとカローラのスタンス「とりあえず」=「一通りをそこそこ備えている」がアダとなる。「だからこそ」が何も無いからだ。「落ちぶれた」のではない。別の主流が現れただけだ。
.
その中でフィールダーは良い方かも知れぬ「ステーションワゴン」だからである。ボカボカ積める(オーディオ的にも色々好都合)。比して「セダン」って奴の存在意義は薄れていると言って過言で無い。同じ荷を積むならワゴンの方が遥かに入る。セダンという形態、佇まい、荷を専用室に隔離する、それ以外の用途でセダンである意図は多分ない。ハリウッドのセレブすらプリウスから降り立つ時代だ。
.
戻って、しかしやがて「ハイブリッドのステーションワゴン」はエントリークラスにも進出してこよう。するとその時、別の名前を戴くなら、この小さな冠たるクルマは今度こそ立ち位置を失う。
.
但し。
.
マニュアルトランスミッションを残すなら話は別である。ドライバーの意のままに応じるならタイムラグのある複合メカは考えられない。爆発が生み出す原動機を自在に駆るフィールを残しても良いと思うのだ。無論それで峠を攻めるなどカローラの主旨から外れるが「エントリークラス」として価格訴求力を持たせるためのMTならそうでもないだろう。
.
ウチも次買うとすれば、その時ハイブリッドで5ナンバーのステーションワゴンがあるならば、当然選択肢になろう。それそういう形態が目的であって「カローラ」かどうかは恐らく気にしない。
.
パラダイムシフトが起きている。皮肉な事にそれはトヨタが自ら仕掛けた。「とりあえずのファミリーカー」はどこへ行くのか。
.
参考:電気=VVVFの場合、トルクブーストとか弱め界磁とか、トランスミッション無しで小細工出来る

2013年1月12日 (土)

ストレス環境下の腰痛対策まとめ

メタボ疑いで食生活書かされているわけだが。
「腰痛関係ないやん」
まぁマテ。分かった事一つ、千葉ライフ天国だったな。
そら通勤1時間半だし地震の危険は今でもつきまとう。フクイチもなお。
.
でも、でもさ、「ちょっとライブ寄って聞いてくか」
.
ストレスなんか全部チャラよ。
.
●大敵は「冷やす事」
まずこれを上げておこう。冬に顕著となるが夏でも無いとは限らない。冷房温度や風呂上がり、ワナは幾らもある。
冷えは血流を悪くし、筋肉を硬くする。骨に負担を与えて例えばヘルニアを悪化させる。
夜は腹巻きちゃんとすること。昼はカイロでも貼ること。
.
●痛いのを我慢しない
湿布や痛み止めは病院に掛かって入手しておく事。腰痛、特にヘルニアには「寛解」(おだやかになる)はあっても「改善」はない。今は良くても些細なことで痛みを生じたりする。また、モーラスとか強力な奴は医師の処方が無いと買えない。定期的な診察を受ける事で経過把握にもなる
.
●自分の身体のメンテナンスを
自分の場合カイロプラクティックだが、万人に合致するとは言い切れない。鍼・灸・整体、自分に合うのを探して定期的にメンテナンス。身体というのは、骨と筋肉というのは、どうしても歪んでくる。
.
●身体を動かす
こと事務作業はPC作業が必須の時代だ。椅子に座って手首から先だけ、というのは、そもそも狩猟採集生活をして「体を動かして生きていた」人体の仕組みと相容れない。しからば、体を時々動かしてやる必要があるということになる。動かさないと固まってしまう。ここに上記「冷え」が加わればダブルパンチだ
.
★そしてストレスは身体を縮こまらせる
「萎縮」の名の通り、人は拒絶したい事物に対して身体を縮める。その圧縮は腰に来る。すなわち冷えにも痛みにも全て良くない。だから上述四項が欠かせないし、ストレス解消の手段が欲しい。こうなる。
.
名古屋。人口200万の巨大な田舎(´・ω・`)

2013年1月11日 (金)

体 罰

我が家の教育においても排除条項になってはいない。
言って聞かせて判らなければガツンしかあるまいが。
そして言うこと聞かないと鉄拳制裁という圧力は必要である。示威、プレゼンスである。
ただ、使ったことは無い。
.
教員の体罰に耐えかねて自殺、とのことだが、指導や教育に関して「説明と納得」のプロセスを経ないものは指導者側の能力不足か当人の限界だ。成人してから体罰で身長が伸びるか。そういうことだ。いつぞや「名選手、名監督にあらず」という名言の存在を書いたが、天賦の才を持つ人は「説明と納得」を経ずして身についてるので「説明」に何が必要か判らない。勢い、根性論や暴力に訴える。そういうことはあるだろう。その辺の背景が判らない以上賛も否も唱えることは避けておく。ただ、皆前で幼子のしつけの如くびたびた叩かれるのは高校生にとっては屈辱であっただろうし、そこに思いが至らなかっただけこの指導者は残念だった、とだけは書いておく。
.
一方で教員が担当すべきは勉学と集団生活に関する指導だけにするのが本来の姿だと思うのだ。「人間としてあるべき姿」=「他人に迷惑を掛けない」の教育は家庭の役目である。ひっくり返してそういう子どもの親はそういう基本的人格を備えていない。何が迷惑か判らない。迷惑を掛けることが悪いことと判らない。あまつさえは迷惑を掛ける=他人を困らせて喜ぶ始末である。そういう者の心理が自分には判らないが、まぁ、ある種の勝利・達成感を持つのだろう。勝負の価値観に絆された(毒された)人種なのかも知れぬ。子は親の鏡。
.
このブログでは教員にかなり厳しいこと書いてるという自覚があるが、応じた変化と「知恵」が教員の側にも求められている時代なのだと思って欲しい。親と協調し、情報とアイディアを集約し、価値観異なるモンスターに立ち向かわねばならないのだ。法を背景圧力にしてでも不当な行為要求には断固として拒絶する必要があろう。何のことは無い、暴力団追放運動そのものだ。「民暴の鷹」よ教育の現場にも舞い降りよ。
.
「正直者が馬鹿を見る」世の中であってはならない。

2013年1月10日 (木)

少子化考

・賃金が自分一人食って行くので精一杯
.
端的にはコレに尽きるのでは無いだろうか。非正規で不安定だったり、将来の上昇が見えないお給金だったり。
「だったら能力付けろ」
良く聞く言葉。でも職場自体を海外に出したり内需減らしたりしてるじゃんかよ。
.
なので、若者達に提案したい。世界あちこちびゅんびゅん飛び回りながら仕事したい・・・ってんじゃ無い限り、地元で「何かを作ってる」「仕事が形に残る」会社をまず選んで下さい。めいどいんじゃぱん=安心の証。ここに立脚します。
そして、若いうちに結婚して下さい。そして、二人で一生懸命働いてまずは貯金して下さい。家賃光熱費が一人暮らしの半分になります。
20代後半で子どもを作りましょう。もちろん、育児休暇が終わったら職場復帰します。彼女の方はそういうライフプランを前提に長く働ける会社を選んで下さい。むしろライフプランを提案してもらった方が会社の方も人事手配がやりやすいというものです。面接などの際によく話し合いましょう。
問題は「家」です。基本的に親の遺産を当てにします。待てコラ?4000万からどうやって返しますか。
さもなきゃ郊外の中古を買いましょう。なに、耐震基準に則っていれば、それなりに頑丈に作ってあります。壊れて建て替えの頃には親が死にます(待てコラ)。まぁ、その前に誰も家なんか買えなくなるので価格破壊を起こすでしょうが。
上の世代が下の世代へ継承しない。必要以上の富が再分配されない。そういう社会である以上、それに応じた対応を取って、
.
まぁ、そういうのが死ぬまで待ちましょうや。じじいばばあが億単位の金持って何に使うんだか。墓まで持ってくのか。

2013年1月 9日 (水)

東京オリンピック・・・ねぇ。

2020年に向けて誘致と。あ、そう。
.
自分の人生でこのテの話3度目。
1988年名古屋「できりゃぁおもしろいがね」(結果はソウル)
1998年長野。素直に応援。
.
でも何だろ。この「冷めた」感覚。オレだけ?そうじゃないよね、支持率低いし。
反対はせんのよ。でも何かこう「・・・ご自由に」って感じ。傍観なの。
.
自己分析。
.
(1)そもそも「唐突」だった
ぶち上げたの石原さんだが、確か不景気だから金を回そう→カジノはどうだ→だめか、じゃぁオリンピックだ。そんな流れだったように思う。
1964年東京オリンピックが「開催できるだけ国力が回復しました」というアピールから生まれてきた流れと比して、
1998年長野冬季が、アジアで冬季しばらくやってないね~新幹線どうやって敷こうかね~って議論があって、オリンピックに結実している。
比して東京、ぽっと出の感が否めない。大義が無い。だから唐突感がある。
.
(2)また東京?
「いっぺんやったじゃん」って奴だ。長野がインフラ整備に繋がった印象もあるかも知れない。そういう副次効果が狙える場所で開催したら?という話だ。
.
(3)その前にやることあんだろ
同じ質問したらこういう人多いんじゃないのか。
「ハコ作るならそのカネで被災地に防波堤を」
そもそもオリンピックはスポーツの「祭典」だ。
.
国家的災害の被災地放っておいて国家的祭りの準備に血道を上げる後ろめたさ(あーあ言っちゃった)
.
そりゃ東京は日本の経済のエンジンさ。そう自分で書いたさ。そのお金が被災地に回って復興に繋がるって。でも、そのためにわざわざ何か作るなら被災地に作れよ、お金使えよと思うわけさ。
.
異論は承知する。でも、違和感は拭えない。

2013年1月 8日 (火)

幼稚園児を37年続けてきたが最早これまでか

・・・昨日一昨日の当ブログを知る方の落胆を配慮しない。
.
いわゆる、「ヤセの大食い」である。食い物どこ行くんだという議論はあるが、基礎代謝が旺盛、が自分の答えである。名古屋の工場3年前まで在籍していたわけだが、冬でも半袖作業着上等というあんばいであった。
.
駄菓子菓子。
.
この冬は長袖作業着で追いつかないのみならず、ももひきを装着し、それでも腰に来るので腹巻き兼ねて腰痛サポーターを巻き付け、
.
更にカイロを貼る始末。
.
寒さが尋常でないのか。
否否、代謝リアクター、ついに尽きたか。
.
「おっさんを自覚せよ」
「はい」
.
いわゆる中年太りはメタボだ何だ言われるが、こうして炉出力が低下すると、保温のために必要な仕組みでは無いかというのが現時点の結論である。元より女性はふっくらしているが、これは、エネルギの消費を最小限に抑えつつ、体温を保つための仕組みである。人類は飢餓と寒冷を生きてきた生命体であり、必然の進化といえる。だから女性の皆さん、ダイエットなんかせんで下さい。適当にぽよんちょしてる方が男としては(*^^*)
.
てなわけで暴飲暴食は過剰な脂肪蓄積に繋がると共に、やせ我慢せず保温を考慮した服装・装備で過ごすべきと自戒を込めて今日の記事とす。
.
厄すぎて 厄の意を知る 松の内

2013年1月 7日 (月)

出口王仁三郎~艮の方角より~

出口王仁三郎(でぐちおにさぶろう)-。
.
自分が初めてその名を目にしたのは子ども向けのオカルト本である。ノストラダムス・ブームの最中の一冊で、「日本の預言者」として紹介されていた。もてはやす新聞記事の写真と、警察に弾圧された旨が書いてあったように思う。
.
追って目にしたのはオウム事件で「カルト」が注目された時だ。彼と、彼の義母なおの言葉に始まる「大本教」の熱狂を捉えてのことだろうが、自分は同列に見るつもりはさらさらない。ちなみに自分の書棚はこうなっている。高天原に宗教紛争は存在しない。
P1070025
そんな扱いが一般だったから、NHKが扱うと聞いた日にゃ心底驚いた。と、同時に見るべきだと直感した。出口の活動は大正デモクラシーから太平洋戦争の最中となるが、囲繞する社会状況は現代さながらだからだ。彼が、なおが「見た」のは、実は現代そのものだったのではあるまいか。
.
ここで簡単に「預言」のありようを書いておく。端的に言うと神がなおに降るのである。別に驚くに値しない。日本は古来、卑弥呼を筆頭にシャーマンの国だ。同じ事が起こった。それだけだ。神はなおに文字を書かせる。無学で文盲のなおに筆先として降臨し、言葉を書き留めさせて行く。背景には極度の貧困と苦労があり、心理学は絶望がもたらしたゲシュタルト崩壊と解くかも知れない。だが意図して人格を別の何かに形成し直すのがシャーマニズムではある。
.
なおは言う。日本は敗北を経験して後、真の勝利を得る。
なおは言う。それは艮(うしとら)の方角からやってきて、日本を変える。
王仁三郎は確信する。日本の国のありさまこそ世界に真の平和をもたらすはずだと。ただ、それは戦争へ邁進する帝国議会の姿では無く、皇(すめらぎ)が自ら政(まつりごと)を執った古来の姿であると。
.
しかし100年後の我々が概観した時、なおが宮津から見た艮の小島はあまりにもミクロな視点であった。敗北は、目前の日露戦争を目したものでは恐らく無かった。
王仁三郎の確信は不幸にも軍事的拡張の野心や熱狂とシンクロしてしまった。
.
降った神の言葉には幾らか記紀の内容を否定する物があったようである。そこも別に驚くに値しない。例えば聖書には編纂時取り込まれなかった説話が多くあることが知られているし、絶対王政の時代に権威の絶対化(勝負の論理そのものであることに注意)を目して何かいじった可能性は充分あろう。記紀も然り。王仁三郎が自らに降る神と信じた素戔嗚尊や、日本武尊については、双方で記述が異なるほどだ。取捨選択やある程度の改ざんは、朝廷権力のゆえに成されて不思議ではない。
.
が、そこを突かれて特高に叩かれる。
.
晩年の王仁三郎は芸術に身を投じ、和歌も数十万(単位間違いにあらず。このソースは歌人の笹公人(@sasashihan)さん。番組情報もそもそも笹さんのリツイートで知った)編んだようである。だが、この2013年時点で振り返って、彼らの物言いは決して間違っていなかったと首肯できる。そして、何故、その番組を見ようと思ったのかも自ら納得できる。
.
三ぜん世界一度に開く梅の花 艮の金神の世に成りたぞよ
梅で開いて松で治める 神国の世になりたぞよ
日本は神道 神が構はな 行けぬ国であるぞよ
外国は獣類の世 強いもの勝ちの 悪魔ばかりの国であるぞよ
.
(出口なお・明治36年)
.
艮とは北東を指す。今、日本という国を考え直そうという動きはまさに北東の方角から起こっているのではないか。

★出口王仁三郎は傑出した歌人でもあった。生涯で15万を超える短歌を詠んだと言われる。そこから笹公人が厳選した「王仁三郎歌集」が発売された。

2013年1月 6日 (日)

顕在化してきた「敵」

現行「スマイルプリキュア」の
.
「またプリキュアかよっ!」
.
いいから読め。「敵」は、鬼、狼、魔女である。が、敵対している理由とその正体とが「絵本の中で疎んじられていたそれらの妖精」であると分かったのが今回放送分である。「そんな相手じゃ戦えないよ」主人公キュアハッピーは呪文無き魔法のこの言葉「友だちになろう」で彼らを癒してしまう。
.
それは良い。それは良いのだ。「プリキュア魂」だし親として首肯同意するし、水戸黄門・大岡越前に見られる改悛誘導そのものである。「戻れ」「帰ろう」それは循環の理に叶う。
.
されど、現実の子ども達が直面している「敵」は果たしてこの理に則っているのか。
日本の平和は循環が安定している状態と書いた。大和国が「尊し」としている「和」である。比して別形態の「平和」がある。
.
「勝者と敗者が確定している状態」
.
である。この場合、勝者は徹底的に敗者を敗者であり続ける事によって「安定」する。敗者が敗者を自覚していれば勝者に戦いを挑まない。比して我が国を囲繞する不気味な力学、学校で生じている「モンスター」と称される秩序を乱す者の実態は何であろうや。
.
話作ってると常々書いてる。出て来る娘がこうのたまう。世界各地でボランティア活動をしている娘であって、豊かな国である日本に来る必然は無い。なのに。
「で、思ったのは、実は、私がいるべきは日本なんじゃないかって。マザーテレサの言葉を知ってる?」
マザーテレサの言葉とは、
.
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに、他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」
.
その娘は続ける。
「特に子ども達。あれだけ豊かな国で子どもが虐待されたり、傷つけあったり、何事?・・・いじめって減ってないんでしょ?」
.
優しさや抱擁や、同じ視点の目線を踏み台に、あるいは開いた所へ踏み込み踏みにじり全て奪い去る。
それは彼らの価値観では弱みにつけ込んで取った勝利という正義である。
ただ、秩序を乱す。この点で人類共通の価値観からNOを突きつける事が出来る。
.
かつて太平洋戦争をして、持ち込まれた敗北と米国の勝負の秩序を、しかし日本は上手く古来の循環に取り込んだ。以前に書いた通りである。
比して異民族による子ども達への、マスコミを通じての、宗教概念を装ったアプローチに21世紀日本はどう対処するべきなのか。
プリキュア魂を「愛」という言葉で単純化した時、その愛は勝負の価値観を超越できるのか。
抱きしめる腕と胸元は鎧われ武装した心にそれ以外の気持ちを芽生えさせる事が出来るのか。
原始日本が女帝を頂点に戴いたのは抱きしめる腕と胸元の象徴が母であるからに他ならない。
父から始まる力の世界に母という循環の生理は何を持って対峙するのか。
.
「ロード・オブ・ザ・リング」で魔性にとどめを刺すのは優しく気高い王女である。
.
我らは太古南方海洋と北方大陸に起源を持つ大和民族である。アイヌ及び縄文、弥生の血脈で構成される。
我らが原点たる煌々たる日輪が文字通りリングをなした2012年は、実はそれを思い出すべしと言う天からの声ではないのか。
P5210411
日輪の光環よ我らは我らの信じた道を行く。我らに力を。それは倒す力ではなく負けない力を。

2013年1月 5日 (土)

被写界深度という奴

オリンパスPen・Lite
P1050018
14ミリ。感度・シャッター・ピントはフルオート
P1050021_2
線路配置換えしてフルオート
P1050019
35ミリ、F22。露出13秒。なんぞそれ。ISO感度は最低だが200ある。
P1050016
35ミリ、F22。7秒。
P1050017
14ミリ、フルオート。なお、手前のSLは走行中。
.
SLって黒一色だから難しいのよ。そこをこう表現したのは評価したいわ。ただ、被写界深度はF22まで絞ってもまだ甘い感じ。
え?こんだけなのかって?うん、手抜きだよ。昼まで寝てました。模型動かして写真撮ってました。の2行で終わっちゃうもん。

2013年1月 4日 (金)

1月17日に向けてのメモ2

http://www.geo.ris.ac.jp/~orc/happyou/pdf/P3-02.pdf
http://www.center.spec.ed.jp/e/ec/mini/chigaku_index/dekake/nisisaeq/nisisaeq.htm
西埼玉地震 1931 年(昭和 6 年)9 月 21 日,午前 11 時 20 分 M6.9
・関東地方の大部分が強震域に入る
・建物の損壊域は震央の東20キロ辺りに多い(人口の多少もあるんじゃ?)
・余震は20日以上。2週間後のM5.6が最大。
・ 1931年6月11日
   山梨県東部・富士五湖【M5.9】 最大震度:5弱
・ 1931年6月17日
   東京都多摩東部【M6.3】 最大震度:5強
   ※おそらくフィリピン海プレート内部の地震だと思われる。
・ 1931年6月23日
   茨城県沖【M6.4】 最大震度:5弱
・ 1931年8月10日
   静岡県中部【M5.8】 最大震度:5強
・ 1931年8月18日
   茨城県沖【M6.0】 最大震度:3
・ 1931年9月9日
   茨城県沖【M6.2】 最大震度:4
・ 1931年9月16日
   山梨県東部・富士五湖【M6.3】 最大震度:6弱
・ 1931年9月21日
   埼玉県北部【M6.9】 最大震度:6強
こういう流れ。関東大地震の誘発群のひとつと考えても良い
.
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/TIBAZISIN-index.html
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kanto/p08_ibaraki.htm
千葉県北西部・茨城県南西部地震群
1895年の霞ケ浦付近の地震(M7.2)
1921年の竜ケ崎付近の地震(M7.0)
1930年の那珂川下流域の地震(M6.5、深さ約30km)
1983年の茨城県南部の地震(M6.0、深さ約70km)
2005年の茨城県南部の地震(M5.3、深さ46km)
・3枚のプレートと小さなちぎれプレート「関東フラグメント」がひしめき合っていて地震の巣。
・M7級は最近こそ無いが次の関東地震(おそらく22世紀)に向かって増えて行くのでは無いか。

初詣★ピンク尽くし

地元神社は元日に済ませて。名古屋人なら、
Aho
熱田神宮。言わずと知れた三種の神器の一つ天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)を祭る大神社である。
何を願った?これだけの力のある神社だ。震災復興に決まっとる。
おみくじを引きましょう。
Baka
大吉キタコレ!
・倹約を守りムダな消費は慎め。うんうん
Doaho
・開運色 桃色
Body_dream
開運!
Loveyan
開運!!
Tsubomi
開運!!!
01
開運!!!!
C1_5
大開運でウルトラハッピー!!!!!
そして
Sakurairo
林ももこを応援すれば私完璧!
A_1b0ofcyauya2c
真桜たん支援で錦上に花!!
っと。
.
ぜー、はー。ぜー、はー。
Kishimen
ちょっと落ち着こう。きしめん食って名鉄に乗り、名古屋駅タカシマヤへ。
Event_121127_img2_22089
見て来た。「虫の気持ちになって」「子どもの気持ちになって」うん、そうそう。オトナが見た子ども書いてもしょうがないのよ。虫も然り。
Dainagoya
大名古屋ビルヂングんご。
.
そして栄で、福袋引き取って、お茶して帰りましたとさ。
あ、ポイントも買わなくちゃ。
.
「倹約を守りムダな消費は慎め」
.
そうは言ってもポイントは土日鉄道のインフラ~。重要なデバイス~。
許せ~許せ~。

1月17日に向けてのメモ1

http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/shuto/materials/21-1-17.pdf
明治東京地震1894年(明治27年)6月20日14時4分M7.0
・2年前からM5クラスの地震が東京湾直下で頻発
・当日5時16分の地震が前震の可能性
・余震活動は極めて不活発(10月に発生したM6.7は余震かどうか議論が別れる)
★首都圏で起きる直下型には幾つかのタイプがあり「東京直下」という言い方をしない方が良い。
.
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h15/031222/2-3.pdf
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_21/P061-062.pdf
安政江戸地震 安政 2 年 10 月 2 日(1855 年 11 月 11 日),夜四つ半時(午後 10時ごろ)に発生
・震央は被害の中心から東京湾北部から江東区辺であると考えられ,規模は M 7 程度
・安政東海地震による誘発の可能性アリ
・地震の活動は本震が最も大きく,その後やや大きい地震が 2 つ,あとは小さなものだけであり,日数の経過とともに数も減ることが見える.体感は計80
.

2013年1月 3日 (木)

朝昼ご飯でちっとは減量?

Aho
朝から雪がチラチラ。こいつはトリミング。10時に起きてご飯の準備したら12時近くになったのでそのまんま朝昼ご飯。ブランチ?何それ美味しいの?
P1030011
とりたててすることもないので模型動かしたり新デジカメ試したりファイルの整理したり。こちらPENLiteフルマニュアルでお掃除列車撮ったの図。ISO感度下限200とかでその代わりF22まで絞れる。レンズは14~42マルチでこれは14ミリ。引きすぎかねぇ。ちなみに模型撮影で重要視したいのは被写界深度。近いところの物体を撮影するが奥まで解像して欲しい。F22というのはありがたい。後は撮り手のウデ次第。リモコンでバルブドン開き撮影も出来るので天体写真ももう少し励んでみるかな?
Baka
うちやえさんのボーカル曲が溜まってきたのでパソに書き出す。こういう場合、連奏が便利なんだが。まぁ、パソからデジタルのまま放り込めるようにしてあるからいいか。少しザラついた音になるんだけどね。
.
この三が日こんな感じで時間を浪費中。


2013年1月 2日 (水)

半日里帰り

高速飛ばして妻実家。
PCのセキュリティ更新とかしてIT担当大臣の業務終了。
寿司食う。
子ども達キャッキャウフフ。
晩飯はすき焼きとしゃぶしゃぶの並列進行。しゃぶしゃぶはボンベコンロで土鍋。すき焼きはIHで鉄鍋。こういう子ども多いところで炎を出さないIH最強。
子ども達たらふく食わせて鍋奉行の業務終了。
高速飛ばして名古屋に戻る。
.
以上。いやマジ以上。

2013年1月 1日 (火)

明けたことはあけました

P1010004
まずは線路を敷きまして、と。
なんかもう新年改まってスペシャルな事をするって気分でもなく、ぴんぽ~ん。
「宅急便です」
A_fputbccaacstn
届いてデジカメ。いや確かに「当日発送」ってあったけど晦日に出荷して元日お届けとか。オリンパス・ペンLite
A_ffxdkcuaa6cjk
オリンパスにしちゃ柔らかい感じの絵。めいど・いん。う゛ぇとなむ。
帰宅して数年間買ったままで放りっぱなしの「ロード・オブ・ザ・リング2」を回す。こういうフル突っ込みの映画作って欲しいし、自分もこんな話書きたい。
国立天文台・渡部副台長のツイートに基づいて国際宇宙ステーションを捕獲。
A_grlpcccaisf79
皆さまの「飛躍」を祈念して。


« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック