リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« オリオン座の観察 | トップページ | 原理主義の壁 »

2013年1月23日 (水)

「創造」考

Avcd10221
スーパーユーロビートVol.221
.
エイベックスが草創期から月1ペースで発売してきたコンピレーションCD。
ぶっちゃけた書き方をすればディスコティック用のダンス音楽であって、雑駁に表現すると高速でやかましい音楽である。イタリアで作られるが英語で歌われ日本でしか売ってない不思議な存在。
この221は2012年1月発売とされていたが、発売日を過ぎても音沙汰無く、忘れた頃に延期したとwebで発表され、結局1年経ってようやく出てきた。中身は特段劣化は感じないのでまぁいい。ライナーによれば契約を巡るゴタゴタがあったとかだが、買い手に対して何もアナウンスが無いのは不誠実この上ない。
以上前置き。
本題に繋がるのはこの先だ。次回発売は3月とされている。月1ペースを崩したわけだ。まぁいい。複数のレーベルが参加しているとはいえ、14曲から月1ペースで揃える労苦はハンパではない。創作というのは多く膨大な準備の結晶化作業であって、結晶を継続するには、膨大な準備も応じた継続を要求される。
そして、肝心なのはこの先だ「作り出したい」という気持ち。これが「義務」になってしまうと成果物は魂を失う。虚像に成り下がるのだ。最近ハリウッド映画は、ピンと来る=DVD買いたいと思うもの無いが、従前、特撮やセットミニチュア使って工夫していたのが、パッと見て判る程度のゴマカシCGに変わってきたのは何の因果か。
「コストダウン」「お金儲け」背景にコレの優先が無いか。いやぶっちゃけそれだけが目的の義務化が生じてないか。もっと言おうか、
.
劇場に来ただけでお金が入ってくる。ならば来させればそれで良い。
.
全部とは言わんよ。例えばネットで良くネタにされる「コマンドー」。シュワルツェネッガー扮する退役軍人が、誘拐された娘を探しに武器山盛りで単身乗り込む、ひたすら撃ちまくって殺しまくって爆発する。それだけの映画だ。何の主義主張もメッセージも無い。でも一緒になって「やっちまえ!」と言いたくなるのは何故か。
現在自分がツイッターでフォローしている人93人だが、人工衛星(!)とアニメキャラのロボットアカウントを除くと、友人も含めて以下に分類できる。
・創作者
・表現者
・探求者
じっくり考えながら詞を書き曲作るシンガーソングライターもいれば、相当なペースで著作を出される方もいるし、テレビで著名なキャラクターのデザイナー、三十一文字に全てを込めてる方もいる。そして探求者の方が見ているのは永久なる宇宙。
そして、こうした活動こそが実は日本の底力なのではないかとオレは思っている。誰かの創作物・成果物を仲介してマージンを取る、ではなく、自ら生み出す。生み出したいから、伝えたいから、作って、書いて、歌う、発表する。共感が新しい「準備物」として取り込まれ次の結晶の元となる。
何のことはない、日本的な平和の形「循環」の形態そのものではないか。そしてそれは、「内需型」という日本の経済の根幹を投影していよう。なぜならば日本の社会の有様そのものが創作の元となる準備物の総体だからだ。そして、創作の成果物は社会の中へ送り出される。
創り出す人たちよ、表現する人たちよ。そう思う気持ちがあるなら出し続けよう。一人でもいい、共感する人が現れれば、あなたは表現者と証され、同時に、
あなたはその人のためになれたのだから。
.
ちなみに、神の隣に座して良いとされる唯一至高の存在、熾天使セラフィム(してんし・seraphim)は愛と創造の精霊(※)とされる。これは「神と並んで良いのは『愛』と『創造』の意である」と解釈してよいのではないか。ならば尚のこと、
.
面白いこと待ってちゃつまらん。創り出そう。そして日本を動かそう。
オレも書くで。え?要らん?(笑)
.
※愛と想像の精霊とも。でも想像の結果が創造になるんだからええやろ。

« オリオン座の観察 | トップページ | 原理主義の壁 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「創造」考:

« オリオン座の観察 | トップページ | 原理主義の壁 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック