少子化考
・賃金が自分一人食って行くので精一杯
.
端的にはコレに尽きるのでは無いだろうか。非正規で不安定だったり、将来の上昇が見えないお給金だったり。
「だったら能力付けろ」
良く聞く言葉。でも職場自体を海外に出したり内需減らしたりしてるじゃんかよ。
.
なので、若者達に提案したい。世界あちこちびゅんびゅん飛び回りながら仕事したい・・・ってんじゃ無い限り、地元で「何かを作ってる」「仕事が形に残る」会社をまず選んで下さい。めいどいんじゃぱん=安心の証。ここに立脚します。
そして、若いうちに結婚して下さい。そして、二人で一生懸命働いてまずは貯金して下さい。家賃光熱費が一人暮らしの半分になります。
20代後半で子どもを作りましょう。もちろん、育児休暇が終わったら職場復帰します。彼女の方はそういうライフプランを前提に長く働ける会社を選んで下さい。むしろライフプランを提案してもらった方が会社の方も人事手配がやりやすいというものです。面接などの際によく話し合いましょう。
問題は「家」です。基本的に親の遺産を当てにします。待てコラ?4000万からどうやって返しますか。
さもなきゃ郊外の中古を買いましょう。なに、耐震基準に則っていれば、それなりに頑丈に作ってあります。壊れて建て替えの頃には親が死にます(待てコラ)。まぁ、その前に誰も家なんか買えなくなるので価格破壊を起こすでしょうが。
上の世代が下の世代へ継承しない。必要以上の富が再分配されない。そういう社会である以上、それに応じた対応を取って、
.
まぁ、そういうのが死ぬまで待ちましょうや。じじいばばあが億単位の金持って何に使うんだか。墓まで持ってくのか。
« 東京オリンピック・・・ねぇ。 | トップページ | 体 罰 »
コメント