リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 栃木県北部の地震 | トップページ | 忙しい! »

2013年2月26日 (火)

しっかり見てがっかりして立ち直れない話

「しっかり見てよね」
ドヤ顔で娘がテストを見せにきてくずおれる。
…悪いが小学生ということに鑑みて90オーバーキープしてから威張って欲しい。娘の名誉のために点数書かないが、ちびまる子や磯野カツオを基準に相対化してもらっては困る。
.
しかも間違いの質が良くない。
.
問い:水が凍る温度は何度ですか?(-2度)×
.
あのねぇ。海水ならそのくらいだよ。過冷却ってレアな現象起こればそうなるよ。でもそんなこと教えてない。
そもそもここは
宿題「こたいえきたいきたいのへんか」
「やったか?」
「やった」
「どんなないようだった?」
「…」←うそつき
「やらんか~い」
で「水が凍る温度と沸騰する温度を基準にそれぞれ0度と100度とした」と説明したばかりなのだ。しかも0-100とキリが良くて覚えやすい。何故間違う
.
問い:オリオン座の変化を観察しました。時間によって変わるものに○、変わらないものに△を
星の並び方(○)×
.
キミはこの宿題の時「形は変わらない」と自ら書いたんじゃないのかね?
.
ただ一方で出題形態としてどうよ、というものもある。
.
鉛筆の本数と支払代金
本数1・2・3・・・・
代金30・60・90・・・
.
という表が提示され
.
問い:本数を□、代金を○として関係を式に書け。
.
ここで回答者(そこ、ソルバーとか言うなw)が見抜くべきは2点である
・式は四則どの演算に当てはめるか
・□(演算記号)?=○という式になるが、?は何か、である
.
?は鉛筆の単価であり、表より1本の値段30を入れれば良いのだが、一気に式にしろ、には飛躍がある気がして違和感アリアリなのだ。
.
本来は
.
1本で30円
2本で30円+30円の60円となり、1本ごとに30円ずつ直線増加している。従って代金○円は本数□本と単価30円より以下の式で表される。
.
□×30=○
.
こうじゃないのか?ちなみにここでも娘は表の価格穴埋めは正解していたが、式は立てられなかった。
論理トレーニングを進めよう。。。

« 栃木県北部の地震 | トップページ | 忙しい! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しっかり見てがっかりして立ち直れない話:

« 栃木県北部の地震 | トップページ | 忙しい! »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック