リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« Back to Made in japan | トップページ | 大きいことはいいことだ?二題 »

2013年2月 2日 (土)

コマーシャルメッセージ

Aho
当たり前だ馬鹿者。
.
昔は「残しておくために録画」「見たいけど時間が合わないから録画」だった。今は違う
「面白いかも知れないけど失敗したら損だし」
「面白いけどCM鬱陶しいし」
「つまみ食いで内容が分かる」
といった背景から録画する。
典型的なのは「ビフォー・アフター」だろう。スタジオトーク、煽ってCM、CM明けは再び煽りから。
いらん、いらん、いらん。
「ダーウィン」見た後に30分のCM付きを見てから「ビフォーアフターの追っかけ再生」位で丁度良い。
.
注意すべきはCMそのものが問題なのではなくCMの入れ方とその前後が鼻につくと言うこと。
.
イライラするから変えてしまう。だったら最初から録画しておけ。
その昔はCM自体も番組の内容にある程度シンクロしていた。夜の映画にインスタントコーヒーのCM。オトナの時間を演出していて映画の雰囲気をぶった切らない。でもまぁ、そこまで要求する気はない。
.
テレビ局の中の人に言いたいのはそれ自分が見たいか?ってこと。「イヤなら見るな」と良く聞くが、嫌なものしかない、どころか、押しつけがましく見せに来る。
.
「出来合いのモノを取ってくる」に関してテレビは用済みである。ネットの方が早いし、見せたい方もネットに載せる。然るに残るは「創造」しかなくなる(ヤラセでっち上げという意味では無く)。するとそこには智恵が必要になる。
.
知恵を働かせた番組作り、CMの入れ方とは到底思えない。一考を、と書きたいが、
.
もうやめていいよ。テレビ局だから、そこの人間だから、って偉くもないし最早尊敬も羨望もない。

« Back to Made in japan | トップページ | 大きいことはいいことだ?二題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コマーシャルメッセージ:

« Back to Made in japan | トップページ | 大きいことはいいことだ?二題 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック