リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち | トップページ | 聞く側の態度~ゴリ押しイヤならちゃんと育てようのココロ~ »

2013年3月18日 (月)

池田彩をチョト聞いて帰る~伏見ハートランドスタジオ~

アウトルックの「定時後通院」の正体
Bfpg3lnccae7ca5
久々登場「チョト聞いて帰る」。まぁ・・・みなさん東京が基本ですからね。
.
今回は池田彩ちゃん。「ハートキャッチ」他プリキュアOP/ED各曲。名古屋については東海ラジオでレギュラーと言うこともあろう、彼女のワンマンライブシリーズ「episode」も2よりここハートランドが加わることになった。
.
さて今日は4組のアーティストでブッキング、彼女は開演前に物販コーナーにひょっこり?登場。かかとの高い目の覚めるようなスカイブルーのショートブーツに同じくブルーのカーディガン。燃える赤もやさわやかなブルーも彼女には似合う。CD買ってサインもらってチョットお喋り。
「このアカウントのキュアカイシャインってめっちゃおもろいなって^^」
ちなみに「キュアカイシャイン」なアカウントはアタシ含めて8人ほど。
「今後もよろしく~」
.
そして2番目に登場
「池田彩はじめてって言うひと~ああ、1列目の男性陣以外は殆どそうですね。女の子多いのめっちゃ嬉しいわ」
「池田彩2回目以上・・・」
「うおおおおお!」
1列目の男性陣σ(^_^)
.
さて今回彼女は新曲を披露するわけだが、ここでこの手のライブでは珍しい「注文の多いアーティスト」
「かけ声掛けて下さい。お配りしてる内容で」
お配りしてるのは最前列男性陣が作成した
Bfpgejcyaejpka
こういうの。で、これが案外難しい。

・・・各自練習しておくように。しかしパッと身小柄なのに良く伸び、そして響く声だわ。イケイケのノリノリのアゲアゲでもいいし、しっとりしたバラードでも行けるし、彼女の展望は広いな。
.
「次が最後の曲です」
「ええええええええええ~~~~~~~~~~」←オレ達の最大の仕事
セットリスト(記憶の限り)
1.Bubbles
2.Treasure Map
3.レディーGO!!(新曲)
4.Road
5.Person
ちなみに彼女が終わったとこで引き上げてしまった。金曜の夜なら最後までいるが、工場の朝は早いんだ。ごめんね。
.
●ハコ「伏見ハートランドスタジオ」について
よく書くが「割れるほどブーミーなまでに音量を上げてボーカルが聞き取れない」ハウスは嫌いだ。比してハートランドは節操を感じた。実はあ~やさんのバックトラックは結構ドンシャリで(ヴォーカル強いからかなりぶっ込める)、いわゆるPA系に通すとヴォーカルが潰れやすいのだが、そういうことはなかった。リミッター効いてる?
スピーカーシステムはリスナー向けはJBL。プロ用のエンクロージャとユニットと別々に組み合わせて構成するシステム。ステージ向けはエレクトロヴォイス。詳細はこの辺。マイクはシュアーやゼンハイザーか。マイクアンプもそっち系で合わせてあるようだし、素直でスカーンのテクニカとか合うかな。
ステージは広い。奥行きがあるのでいろいろ出来そう。1番手アーティスト健志郎氏はバック転など披露。
ハコ自体は四角四面で、オーディオヲタとしては定在波が気になるが、ステージ側の壁が穴開けタイプの吸音材(音楽室の壁に良くあるアレね)びっしりのせいか、特定の周波数が強調されることは無かった。ただ高域はへろへろ。酷使されてるだろうからしゃぁないか。

« 映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち | トップページ | 聞く側の態度~ゴリ押しイヤならちゃんと育てようのココロ~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池田彩をチョト聞いて帰る~伏見ハートランドスタジオ~:

« 映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち | トップページ | 聞く側の態度~ゴリ押しイヤならちゃんと育てようのココロ~ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック