リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 名古屋人として来るべき東海地震に備えて【7】 | トップページ | 乗るしかない。このピンクウェーブに »

2013年3月 5日 (火)

ああ腐れ縁~おんぼろ電車たち~

「あばよ」に書いた通りせとでんから赤い電車が一つ消えた。
代わりに銀色の新車が1本運転を始めた。
残ってる赤い電車(6000系)は2編成だかのはずだが。
.
こういう場合、高確率でボロ電車にあたる。
.
乗り慣れたボロ電車→暫くその地を離れている間に新車が入る→ボロ電車が僅かな数になる→たまたまその地に行ったときにそのボロ電車にあたる
Sn3n0059
こいつもそう。なんで取手-千代田線-小田急線内の広域運用で一度に多くの編成が動いてるのにピンポイントでこいつに当たるんだよ。類例に東西線5000とか中央線の201とか。
.
逆に「1本だけの新車」って奴に当たったためしがない。なんだこりゃ。ボロ電車に愛されてるのかしら。
.
いいけどね。
.
ちなみに遠くない将来、東武から8000系という奴が消えると思うが、なにがしか東武乗るときはこいつに当たるだろうという確信があるw

« 名古屋人として来るべき東海地震に備えて【7】 | トップページ | 乗るしかない。このピンクウェーブに »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ああ腐れ縁~おんぼろ電車たち~:

« 名古屋人として来るべき東海地震に備えて【7】 | トップページ | 乗るしかない。このピンクウェーブに »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック