リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 核の傘 | トップページ | かぼちゃ天国2013 »

2013年4月27日 (土)

こいつ、動くぞ

Bi2mfneccaagjbl
スマホアプリ。
Precure02_1024
4人いるこの画像(クリックで公式)にかざすと。
Biyanu2ccaavrea
こーなる。さらに。
Bi1bsnecqaa7u3_
こーいうことできる。まぁ、一緒に写真を撮ってね、ってわけだが。ちょっと進歩的なのは。
Bi1c635ccaadkld
位置、向き、大きさ変えられる。ちなみにこの角度ちょっと色っぽいから困る(男の子の本能に基づく需要に応える角度は無い。念のため)。
Bi1di8lcmaea3bw
後ろにも出来る。後ろ向きどう使うんだ?ってヒントとして出してみた。「応援」できるだろ?
.
ええ歳こいたおっさんがあいぽんにんな物突っ込んで何に使うんだって話はあるだろうが、例えば電車や病院で退屈してる子にこれ見せたらどうだろう。
それってプリキュアの仕事ちゃうんかい。

« 核の傘 | トップページ | かぼちゃ天国2013 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こいつ、動くぞ:

« 核の傘 | トップページ | かぼちゃ天国2013 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック