星の名を追って(3)
★プロキオン(Procyon)
こいぬ座α星。距離12光年。ベテルギウス、シリウス、プロキオンで冬の大三角を呈す。向こう1億年以内にヘリウムの核融合反応が始まり、巨大な赤い星に変態する。固有名はギリシャ語で「犬の前に」。シリウスより昇るのがわずかに早いためか。
.
●カストル(Castor)
ふたご座α星。距離50光年。六重連星で最大のカストルAは太陽の2.3倍の半径を有する。固有名はギリシャ神話中の双子の兄の名。ふたご座は神話と密接に結びついている。
.
★ポルックス(Pollux)
ふたご座β星。距離34光年。固有名は神話の弟。符号もβで弟であるが、実際にはこちらが一等星。これは赤みを帯びているため、人の目に暗く感ぜられることによる。惑星系を有する。
.
●アルヘナ(Alhena)
ふたご座γ星。距離110光年。小さな星を伴う連星。固有名はアラビア語で「(らくだの首の)焼き印」
.
★カペラ(Capella)
ぎょしゃ座α星。距離43光年。四重連星。固有名はラテン語の「雌山羊」。マツダの車名として知られる。
.
●メンカリナン(Menkalinan)
ぎょしゃ座β星。距離81光年。三重連星。固有名はアラビア語で「馭者の肩」すなわち星座自体の出自に関わりが深い。中国でも馬車を引く星と呼ばれる。
.
●アルデラミン (Alderamin)
ケフェウス座α星。距離49光年。固有名はアラビア語で「王の右腕」。神話中ではエチオピア王(アンドロメダ姫の父親)であり神話にちなんだなと言える。およそ8000年後に北極星となる。
.
●アルファルド(Alphard)
うみへび座α星。距離180光年。南天の周囲に明るい星がない位置にあるためか、固有名はアラビア語で「孤独な者」。なおこの星が心臓の位置に来る「うみへび」は12の難題に挑んだヘルクレスに首を切られて殺された怪物である。
.
(つづく)
« 星の名を追って(2) | トップページ | 星の名を追って(4) »
コメント