オンリーワンダフル
タイトルはあかねちゃんリスペクト
.
娘の言動や描いてる絵など見ている限り、いわゆる「オンナ脳」と判断して間違いないようである。あくまで主観的であり、自分目線である。そのうち東京駅ダンジョンでルート説明をさせてみようか←ひでぇ父親
.
が、一般的な女の子の趣味趣向とは相当異なる部分も多々見つかっている。
「プリキュア誰が好き?」
代々ピンクの誰それと答える。理由はピンクだから。ちなみに女の子=赤やピンク、という価値観を教えた覚えは無い。天性のものと推察される。その辺は別にイイのだ。違うのはこの先。人形遊びしない。空想するのはマンガ描く真似事してみたり好きなようである。が、人形で何か再現する、人形を集める、しない。結果ぽぽちゃんはケツ剥き出しで放置だし、リカちゃんはやさぐれた髪で押し入れにいる。一部は土日鉄道で「鉄道むすめ」と陳列されていたりする。
現在5年生。
クラスの話題を訊くと、ゲームが多く、女の子の中にはアイドルに夢中になっている場合もあるようである。イケメン集団の歌って踊って……一般にキャーキャー言いながら追いかけ回しておかしくないが、娘はどこ吹く風。最もこれには心当たりがある。オレがライブコンサート連れ回してるから。そりゃ生歌聞いて、かつその後歌った本人と話したりできるのに「画面の中だけの存在」を追いかけようとはしないだろう。
ろくろ回すのは3回目。
この常滑の際も「筋が良い」旨言われたようである。つーかまぁ3回目ならそれなりに対応出来よう。で、抹茶平気。他方父親のあいぽん勝手にいじって間違って電話発呼したりする。されど勉強は……ゲフンゲフン。
.
虫OK小動物OK
クモもハエトリみたいな小型種ならOK。生き物を詳細に観察し、そして看取ることは命を本質的に理解する助けとなる。そして命に貴賤無きことを公理として受け入れる素地となる。あ、蚊がいる、ぺしっ。
.
テレビ好きのアニメ好き。
すぐテレビ付けてアニメを好んで探す。冒頭でプリキュア引き合いに出したが、一般に小学校に上がると急激に冷めるのが普通で、比して積極的に見ている。でもだからって着ぐるみショーを見る気は無いよう(お子様用という認識)である。要するに他のアニメと位置づけは同じ。もちろんアニメが表現手段であり、声優の演技であることは知っている。ちなみに「他のアニメ」は「ファイ・ブレイン」「日常」「タイムボカン」等。「カーニヴァル」は難解かも知れないが「レールガン」位なら食いつくんじゃないかと思っている。録りだめているから見せてみようか。他にはアニメじゃ無いが「勇者ヨシヒコ」とか「水戸黄門」とか。すなわち子供だましの域を超えたのかも知れない。
.
女の子っぽく育てようとした覚えは無い。その結果普通の女の子とは言えないかも知れぬ。ただ少なくとも「ありきたり」では無いとも言える。あとは勉強だけ頑張れ。
.
オンリーワンダフル
« アトランティス? | トップページ | 何故、「ヤマダ電機」はオワコンになったのか »
コメント