リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ドジ姫に縁アリと知る大暑の候嫁も娘もネットの向こうも | トップページ | Renfeよお前もか »

2013年7月24日 (水)

雑に忙しかった

「Linimo」(愛知高速交通株式会社・東部丘陵線)というのは…要するに愛知万博のどさくさで作った常電導磁気浮上式鉄道である。そら未開発丘陵地にこんなカネの掛かるモノ(浮いてるだけで電気食う)作ったもんだから四苦八苦。集客イベントあれこれ開催、陶芸教室に妻子が当たったので送って行く。
Ahan
まぁいいや。
帰宅して線路掃除したら程なく12時で昼飯。
飯食って。
Bp7qjd_ccaaqlyf
気分は関西本線。135号機だが細けぇことは気にするな。
でもすぐ13時。カミナリ學門所に参加。水曜13時の番組なのでめったに見られない。
Iyan
な~ぜ~かドイツ語バージョンの画面が出るのでアドレスリンクは控えておく。検索してちょw
終わって池田あ~やさんの生出演ラジオを流しながら
Bp7sdp5ciaathhd
C57とD51。D51が498号なのは同様に気にするな。
陶芸教室終わったというので現場までお迎え。
終わってもう少し。
P7230085
気動車天国関西本線。この国鉄型のポンコツをそれなりの長さで繋いでガンガン走らせていいとか実に模型向き。
起きてからこの記事書くまでにしたこと以上。

« ドジ姫に縁アリと知る大暑の候嫁も娘もネットの向こうも | トップページ | Renfeよお前もか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑に忙しかった:

« ドジ姫に縁アリと知る大暑の候嫁も娘もネットの向こうも | トップページ | Renfeよお前もか »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック