リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 池田彩@南大津通歩行者天国 | トップページ | iOS7 »

2013年9月23日 (月)

いたいーえっくすあいしー

・・・ジャンル選びが難しい。
●冒頭の能書き
Buwy7vtccaazega
EX-IC。前にちょろっと書いた短歌会の活動拠点は東京なので、ライブ参画含め応じて上京する機会が増えると判断。持つことにした。本来こいつは東海のカード(エクスプレスカード)会員になり、応じた年会費1050円也を納める必要があるが、
Bu1w_bocuaeketf
提携しているクレカ会社とこんな事を始めた。プラスEX。東海道新幹線・東京-新大阪間限定になるが、525円なら自由席と指定席差額1回分相当。なら文句はねぇ。問題はだ。
「あれお前ずっと前にえx-いcって記事書いてなかったか?」
Buwzg1ocuaea95
その通り。EX-ICEX-IC。まぁ色が違うので混同することはないのだが、いかんせんデザインがツマラン上に、遊び専門で使うのに遊び心が無い。
.
そこで。
.
EX-ICにはチャージという作業が存在しないことを利として。
Tw1
「痛カード化」を企てる。「痛EX-IC」である。
.
●道具
基本的な手順は次の通りである。上記のように検索して拾った痛化用画像をステッカーシートに印刷し、ラミネートフィルムを貼る。今回はシートとフィルムがセットになったこいつを使った。
Buwviicyaa2jwy
粘着剤付きシール紙とフィルムがセットになっている。
.
●画像
この手の画像は「suica」ベースが殆どである。EXかどうかはこだわってないし、今回は後述するがsuicaと組み合わせることを目論んでいるのでsuica用で良い。キャラ名が「~か」で終わる女の子だと具合がよい。「鹿目まどか」など多いことだろう。プリキュアクラスタなのでキュアビューティこと「青木れいか」を探す。
2149021i
ニコニコからこちらを頂戴した。なお、ここに貼ってあるこの画像そのものは解像度落としてあるので流用しないこと。ちゃんとリンク先からお礼をコメントして落として来るべし。
.
●製造
Buxbsffcmaas2pj
まず印刷する。サイズは大体のプリンタに「カード用」として「54×86」が入っているはずである。これでよい
Tw2
出来上がったら貼る。
Bu1smcbcaaezd_x
直角に貼るのはなかなか難しいが、このように差し金等をガイドにすると良い。この場合、上辺左右辺をピッタリ合わせ、シール自体はカードより大きめにカットする。
同様にラミネートフィルムを貼る。
Buxl7bvcaaaadqm
カードサイズに切りそろえて出来上がり。
.
●完成
Bu0dsa2ceaexkvm
suicaと合わせりゃ色違いの上京セットw(定期券機能はとっくの昔に切れている)
Bu1poftcqaejapq
ま43歳のおっさんのするこっちゃねぇが、しょうもないことこそ気合い入れてなんぼ。

« 池田彩@南大津通歩行者天国 | トップページ | iOS7 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いたいーえっくすあいしー:

« 池田彩@南大津通歩行者天国 | トップページ | iOS7 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック