リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 取引先失火す | トップページ | その五輪、大義はあるか。 »

2013年9月 7日 (土)

2001年の今日結婚しました

「そうだっけw」
昭和30年代に建ったおんぼろ社宅に買いそろえた家具や電化製品ごろごろ並べて突如始まった二人の暮らし。
洗濯機を置く場所がベランダなもんで、妻は風呂水ポンプ愛好派で、毎朝部屋の中をホース伸ばしたり縮めたりしたのも今では懐かしい話。1年後に別の社宅に移されることになり、更に1年後に名古屋に転勤になるなんざ知るよしも無い話。
その時買った家電品で、現在も継続稼働中の物は殆ど無い。エアコンの1台と電子レンジ、扇風機くらいか。他は全部2世代目。
そのまんま湘南に暮らしていた方が色々便利だったかも、と思う反面、物価や周囲の交通事情、学校環境、そして娘のやんちゃぶりを見ると、愛知万博にガンガン遊びに行けたことは正解だったとも思うし。
今夜はマッサージをいつもよりサービスするわ♡

« 取引先失火す | トップページ | その五輪、大義はあるか。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2001年の今日結婚しました:

« 取引先失火す | トップページ | その五輪、大義はあるか。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック