代々木でほんわか
←あにまーとないと2013「らいと」・よにんでSUPER TEUCHI MIX 2013アンコール-Ukinori Christmas-(の前半分)→
うちやえさんが紙芝居の読み聞かせを行うというので出向く。代々木八幡宮。京王小田急乗り継いで大したことは無い。 「青空個展」という手造り小物の合同展示即売イベントの一環である。
ただし途中乗り換えの下北沢で一仕事。 階段上でPC広げてバカでしょ?そのうちやえさんも参加するクリスマスイベント「テウチ」のチケット捕縛。
移動再開。場所は新宿から3駅とは思えぬ閑静な木立の中。 こんなのとか(ヒキガエルの子供・・・これが数年後あのガマガエルになる。毒腺は機能しているので本当は素手で触るべきでは無い)
こんなのも(ヤモリ)
「どーも」
「どーもどーも」
遅くまで打ち上げがあったはずなのにいつもの笑顔でらっしゃる。時間には子供達はもちろん、昨日も見かけた同輩諸氏も到着して拍手パチパチ始まり始まり。 少し「大きな栗の木の下で」など歌ってから本題(許可を得ています)。
お姫さまのカレーライス
わらしべ長者
1枚入れ忘れそうになる定番のヒヤリハットありつつ午前の部終了。表情も、声色も、都度変えて、メリハリの効いたひとときは一線を画す。子供達の秋の一日いい思い出になればいい。
「ではまた(^^)」
「またねっ!」
次回を約束。笑顔で見送られる。昨日は真桜とハグしたとか。
娘よ君は普通の子供じゃ経験できないいろんな貴重な経験をしている。羨望の目で見られるようなかけがえのない日々を。そうと実感できるのは遠い未来のことと思うが。
.
うちやえさんいつもありがとう。
.
さあエンジン蹴立てて帰るぞ。オレのハイウェイで。 なんてな(^^)
« 金色たる赤坂グラフィティ~あにまーとないと2013「らいと」~ | トップページ | 左胸Jewelを右だけJBLで »
« 金色たる赤坂グラフィティ~あにまーとないと2013「らいと」~ | トップページ | 左胸Jewelを右だけJBLで »
コメント