リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« コミュニケーションのディメンション【結】 | トップページ | It's called Black »

2013年12月16日 (月)

よにんでSUPER TEUCHI MIX 2013アンコール-Ukinori Christmas-(の前半分)

Bbhgispciaa3thn

「タイトル長いねえ!」

とは榎本温子さん。プリキュアシリーズ「スプラッシュスター」を契機に続く歌手(五條真由美&うちやえゆか)と主役声優(榎本温子&樹元オリエ)計4名で活動しているユニットである。「テウチ」とは手打ちうどん等の手打ちと一緒で「自前」の意とか。つまり間にプロデュースが入るわけでなく、全部自前のプロジェクト、である。
Bbhgnbtcqaa9fgu

今回の場所は渋谷駅からバスで5分ほど「Future 7」オールJBLで組まれたサウンドシステムに電子制御LED照明という最新設備のハコである。今回は珍しいらしい椅子席用意(大体オールスタンディング)。

4人揃って数曲歌い、その後ソロでキャラソンや担当した主題歌、そして声優さんである榎本さん樹元さんによる朗読劇。再び歌パート。そんな構成。楽器はピアノ、ベース、パーカッション(カホン・ハイハット)、ギターによるアコースティック。
このライブ、何だろ、普通のライブと違う。テウチ=手作り感はもちろんなんだが、「身内」感、これかな。観客との一体感が強くて全体の雰囲気が温かいのだ。大体ステージと客席の間に厳然たる一線があるものだが、それが薄いのである。ある種信頼関係とも言える。
さて楽曲はテウチスタート後に書き下ろされたものとプリキュアシリーズから。但し生楽器の演奏によるプリソンたちはえらくエレガントな雰囲気である。子供向けの番組だが曲は普通にジュブナイル風なので当然と言えば当然。CDとアレンジの違う曲たちはここぞとばかり弾んで聞こえ快活の一言である。ヴォーカリストの力量も相まって豪奢の言葉を捧げたい。
朗読劇は……まぁ書いちゃったらつまらんめぇ。内容は行った人だけの秘密としておこう。それは声優さんが俳優であり演技を声に託している姿そのものであって、泣かされたウチの娘は負け?声優お二人のしてやったり?
歌メインだがとにかく笑いの絶えない「声のエンタテインメント」と呼べる素敵なイベント。どうぞこれからも。可能な範囲で出撃します。
セットリスト(第1部のみ)
●4人パート
(メモるのを忘れる。曲自体はST STARS☆彡(SUPER TEUCHI STARS☆彡)、Girl's power foreverである。順序忘却。追って)
●ソロパート
Crystal(五條真由美)
海が見えたら(樹元オリエ)
謎の行方(榎本温子)
希望のかけら(うちやえゆか)
●朗読劇(榎本温子・樹元オリエ/ナレーション・うちやえゆか)
●4人パート
メドレー:あわてんぼうのサンタクロース~White Crhirstmas(英語)~赤鼻のトナカイ~サンタが街にやってきた
Friend×Friend
Life Goes On(新曲・仮アレンジ・1コーラスのみ)
DANZEN!ふたりはプリキュアver.Max Heart
まかせて★プリキュアスプラッシュ☆スター!
Again
ワンダー☆ウィンター☆ヤッター!!
●アンコール
ウキ☆ノリ Boom
で、昼夜二部構成なんだが昼の部でリターンである。夜まで参ずると帰宅が深夜になってしまい、学校ある以上これは仕方なし。榎本さんに名古屋メシ託して帰路につく。
Bbhggjgcyaaykyc

今日の宝物。ストラップはラスト一本。トートバッグもその後売り切れたそうな。

« コミュニケーションのディメンション【結】 | トップページ | It's called Black »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よにんでSUPER TEUCHI MIX 2013アンコール-Ukinori Christmas-(の前半分):

« コミュニケーションのディメンション【結】 | トップページ | It's called Black »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック