誰かが私を陥れようとしている2014
●逃げる諭吉
・家電諸々壊れて買い換える
・車載が壊れる
・ものすごいウォークマンを買わない理由がなくなる
・アイロン壊れる
・3年待たされたまさかの10万円蒸気機関車の発売予告メールが来る←今ココ
なんでこう一気に重なってくるかね。いや一つ二つ三つほど買う必然性の無いもの混じってるんだけどさ。
●なぜそのタイミングで
外注先に定期監査。
「で、ですね」
話してたらどこかからボバーン=3。積んでる部品が爆発したらしい。
見に行くと酸っぱいニオイと紙吹雪・・・ああ、あれか。とある部品のプラスマイナスを某国出身のおねーちゃんが間違えたのである。
「これ、この間再発防止カンペキって・・・」
「すいあせん」
そりゃ製品の機能や用途まで知らんでいいと思うがプラスマイナスの存在くらいは理解して作業して欲しい。
とかやってたら今度は一旦組み付けた部材をもう一度バラしてござる。
連続で2個・・・3個・・・。
「ああ、判定装置がNG出したからですね」
「そりゃいいんですが、2個連続の場合は機械の不調の可能性もあるので班長報告というルールでは?」
「!!」
「監査のたびに改善要望増えてる気が・・・」
「すいません」
わかるよ。なるべく出荷したいし、時間当たりの生産量確保したいのわかるし、こっちも言いたくないんだけどさ。不良の損金の方がお互い大きいって。
「見ちゃったものは報告を書かざるを得ません」
「はい」
ごめんね。でもこれも仕事。
明朝雪ってマジか( ̄0 ̄)
« 量産試作(CV初音ミク) | トップページ | ワープ・新東名 »
コメント