リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ベランダポッポ大戦停戦? | トップページ | ひょっとするとものすごい贅沢・・・なのか? »

2014年5月18日 (日)

エレクトリック・アニマル2題

●プロバイダがだめでもテザリングで、そうiPhoneでなくてもね

ネットはアパートが契約しているケーブルテレビ回線であるが

Bn1kfr7iqaavckn

トラブルで繋がらん。で、どうしたかってiPhoneちゃんのテザリング。tetheringと書き、要はiPhoneちゃんがそのまま無線LANの親機になる。携帯LTE~iPhone~無線LAN~PCというライン。LTEなのでネット閲覧特にストレス無し。しかしこれ他にネット接続手段が無い方はどうやって知るんだろうね。まぁCATV自局放送ではL字で広報してたけどね。

●君の見るもんじゃない

「ヤマト運輸で~す」

Bn4ts0tcaaaznpc

「え?何買ったの?DVD?開けたい開けたい」

娘はジョーシン通販の円盤がこのサイズのハコで来ることを知っている。

「どうぞどうぞ」(ニヤニヤ)

Bn4uaevcaaagahz

「!?」
「テストパターンだってば」
「??」

Bn4ajbliqaapzqc

これが何と我が家初のブルーレイ。プレーヤもレコーダもないが、パソに入れたら再生出来た。ああ、映り込んでる亡霊は無視で。

ちなみにこれどう使うかというと

Bn6x3esccaiulo1

こういう青い色セロファンを使う。で、色合いとか調整して行くわけ。久々に買ったわこんなん。

« ベランダポッポ大戦停戦? | トップページ | ひょっとするとものすごい贅沢・・・なのか? »

コメント

会社入りたての頃、モニターの色合わせやらせられました
NTSCのアナログモニターは、放っておくと結構狂うんですよね
デジタルでも色合わせは必要ですね

>yu3さん
液晶は調整可能な範囲が狭そうでやってなかったのです。でもバックライトとか困ったパラメータも増えましたし、EL始め「液晶の後」の出現に備えて持っておこうかと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エレクトリック・アニマル2題:

« ベランダポッポ大戦停戦? | トップページ | ひょっとするとものすごい贅沢・・・なのか? »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック