リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ああ走り、回った | トップページ | ホームシアターした »

2014年6月28日 (土)

ようやくブルーレイ~OPPO BDP-103JPでカラーバー~

ブルーレイの本義?たる映像の方にようやく着手。折角なのでテストディスクで画質をいじる。

Brlpalgceaespgx

それ系の雑誌「HiVi」(はいう゛ぃ)が作ったもの。

Brm9wsycaaaya8n

調整項目は「白レベル」「黒レベル」「色合い」「色の濃さ」「シャープネス」青セロファンは色関係の調整に使う。

Brlu1a6cqam7ein

結果こんな感じ。まぁ過去の経験からも大体こんな感じになる。白レベルはどういじっても完璧にならなかった。なお、「補正」系は調整中に作動されたら困るので止めている。ちなみに往時、海外系のAV機器には個性と称した「単なる変」が幾らかあったが、OPPOちゃんはそんなことはなかった。まぁ今はデジタルで逆に「個性」を出すこと難しいかも知れぬ。

Brl9ztucyaacylh

しかしなんつーか一般的ではないわな。ドルビーサラウンドの時代が懐かしいわ。

Brl9nrjcmaa87td

スピーカ5.0チャネルでサーセン。

Brnaubccaavr4j

ローンチタイトル。まぁブルーレイは安いのでレーザーディスクぼちぼち置き換えて行きましょうかね。ちなみにこの後プリキュアのオールスターズ、林ももこライブ、までは決まっている。その後はSWとインディジョーンズ辺りか。Tw1

って、安いにも程があるだろ。俺、レーザーディスクを7800円で買った気がするのだが・・・

« ああ走り、回った | トップページ | ホームシアターした »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやくブルーレイ~OPPO BDP-103JPでカラーバー~:

« ああ走り、回った | トップページ | ホームシアターした »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック