リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ホームシアターした | トップページ | やりたいこととできること【家族向けオーディオ操作マニュアル】 »

2014年6月30日 (月)

圏央道の大義

圏央道:首都圏中央連絡自動車道
高速道路と同列に見られるが、法制上は「国道468号」であり「高規格幹線道路(国土交通大臣指定に基づく自動車専用高規格幹線道路)」である。ここの相模原愛川-高尾山間がつながった。恐らく首都圏のローカルニュースでは、大きなターニングポイントとして報道されたことであろう。
Brohrpdcmaa8hic
「東名と中央と関越が首都高環状を経由せずつながる」
 
ミシュランで一躍全国区になった高尾山のどてっぱらをトンネルでぶち抜くというルート構成も相俟って、かなり強力な反対運動が展開された。市長の「トンネルで風通しが良くなって植物も良く育つ」などの暴言もあった。オレもあまり賛成しかねるルート案だったが、幸運というべきか、黒いガスモクモク吐くディーゼルのトラックは減少し、名古屋に再移住して開通を心待ちにするようになった。新東名の快適さと八王子をくっつけてくれるわけで最強の帰郷ルートになるからだ。
 
そも国道16号八王子-横浜間は名にし負う渋滞区間であった。八王子での甲州街道、橋本での129号、町田近辺、246、そして東名や東海道との交接。スムーズに走れる要素が無い。新婚当時の仮寓は鎌倉で、八王子との行き来は16号にならざるを得ないのだが、単純に16号で湘南に下った場合、たかが40キロを2時間半は優に要した。だからクルマで移動は専ら夜間早朝のみとした。
 
以降、橋本五差路の立体交差化などの改良もあったが、根本改善は圏央道しかないだろうと思っていた。そのボトルネックが、一気に物流のハブに昇華しようとしている。
 
従来、高速道路は首都高環状線から放射状に延びる体系をしており、「首都圏を通過するだけ」の車両も首都高環状線を通らざるを得ない状況にあった。環状線に用のない車で環状線が詰まっていたのだ。とりわけ、空路との接点である羽田、海運との接点である横浜からの物流にとっては頭の痛い問題であった。
 
それが圏央道のこの開通により、首都高を通らず東名~中央~関越へ出られるルートができることになった。東京湾岸の物流も圏央道へアクセスした方が充分に早い。
 
逆に各高速道路から圏央道にもサッと入れる。じゃぁここで集荷分配できる場所を作ろう。オレだってそう思う。ちなみに、関西から北関東へのアクセスは新潟から関越の方が早いことは知っておいてよい。従って関西から東京神奈川埼玉へは圏央道がその根幹をなすことになる。
 
往時アホみたいに混雑した129×246の金田をパスできる海老名から相模原愛川までは現状あっという間、そこから高尾山まで10キロであり、「2時間」は「30分」へと変わると予想できる。これぞパラダイムシフトであろう。
 
新しい動脈が力強く躍動を始める。

« ホームシアターした | トップページ | やりたいこととできること【家族向けオーディオ操作マニュアル】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圏央道の大義:

« ホームシアターした | トップページ | やりたいこととできること【家族向けオーディオ操作マニュアル】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック